カテゴリ: 🚙とくキャン△

昨日のブログからの続きです。

「きつねくぼ1号」の入院で延期となっていた「とくキャン△season6・福島県制覇の旅」は、いよいよ今回で最終回です😭

7月22日にスタートした第4弾も2日目の後半戦です。残すはあと双葉郡の5町のみとなりました。
田村市役所を出た後、セブンイレブン田村常葉店で「スペシャルモーニングセット(笑)」を食べたtokuchanが次に向かうのは「双葉郡大熊町役場」です。
000

国道288号線をひた走り、9:00頃に到着しました。
001
役場の新庁舎は、東日本大震災の原発事故の影響により、以前だったら「街はずれ」と言われて何もなかったような場所にあります。現在も帰還困難区域になっているところが多いので、これも仕方のないことなのかもしれませんが、やり場のない憤りをこらえている方もたくさんいらっしゃるんでしょうね・・・。

庁舎自体はセンスあふれるというか、とても魅力的な建物に感じます。
002
Rを上手く使っています。以前伺った「浪江町役場」のRとはまた一味違いますね。

こちらが正面玄関かな。
003

それではいつもの1枚「パシャっとな」。
004-1

続いてはここから「双葉郡双葉町役場」を目指します。
004-2

9:20頃に到着しました。
006
双葉町も大熊町と同様、原発事故からの復興はまだ道半ばという感じです。今だ帰還困難区域がたくさんあり、町に戻っている住民の方はホントにわずかと聞いています。新庁舎は、優先的に除染が行われたJR双葉駅の真ん前に建てられていました。

こちらが庁舎の目の前にあるJR双葉駅です。
007


双葉町役場の車両が1台、庁舎前に駐車してあったのですが・・・
008
うふっ、なんか可愛い(笑) たしかこれはトヨタの小型BEV(電気自動車)の「C⁺pod」じゃないですか。車好きの私も興味があって、以前ちょっと調べたことがありました。でも今はもう生産終了になっちゃってますけど(笑)

それでは庁舎前で「ぱしゃっとな」。
009-1

双葉町は、昔私が中学生時代の3年間を過ごした町です。そういう意味では第二の故郷的な思いもあるんですよね。大変でしょうけども、今後の復興を心からお祈りしています🙏

そして次は「双葉郡富岡町役場」を目指します。
009-2

9:50頃に到着しました。
011

それにしても、なんか間口が小さくて小ぢんまりとした役場庁舎ですね。
と思ったら・・・・
012
奥行がハンパありませんでした(笑)

双葉郡に入ってからとても暑くなってきたので🥵、早々に写真を撮って次に進みたいと思います。
013-1

次は「双葉郡楢葉町役場」に向かいます。
013-2

10:10頃に到着です。
014
( ´ー`)フゥー... クラクラするような暑さです(笑)

正面玄関はどこだ? あそこか?!
015

それでは1枚、パシャっとな!!
016-1

そして福島県市町村役場完全制覇の旅、残すはいよいよあと1つ。最後の役場である「双葉郡広野町役場」へ向かいます。
016-2

10:20頃に到着しました!!
017
これで全59市町村役場完全制覇達成で~す!!🎊

あれ? でも車を止めたところは役場の駐車場ではありませんでした。役場庁舎の前にある「スーパー」の駐車場だったんです(笑) えっと、庁舎の玄関はどこだ?
暑い中歩き回って見つけました。こちらが入口のようですね。
018

それではこの旅の「最後のパシャっとな」です(笑)
019-1

ということで、のべ7日間で回りきった福島県全59市町村役場制覇の旅、終了しました~!!!

ここまでの軌跡です。
↓↓↓
021

「きつねくぼ1号」が入院したときにはどうなることかと思いましたが、なんとか達成できて嬉しく思うのと同時に、達成感、満足感がハンパないです(笑)
自分が住んでいる県なのに、知らないところが多かったのですが、この旅を終えて少しだけ福島県に詳しくなったような気がしています。役場の庁舎というのは、その市町村の中心地的なところにあるので、そこを訪れただけでその自治体の雰囲気とか、活気とか、人間味とか、しいて言えばその自治体が目指しているものなどを感じとることができました。また各自治体の役場庁舎の建物にも個性があって本当に楽しめました。

今回の旅で「きつねくぼ1号」が走った道のりを、簡易的に表してみました。
↓↓↓
101
改めて見ると、すごい距離走ってますね(笑) 相棒の「きつねくぼ1号」にはホントに感謝しかありませんわ(笑)

さて、次の「とくキャン△」は何を企てようかな(笑) 近いうちに必ずや実行すると思われる「とくキャン△のseason8」にもぜひご期待下さい(笑) 最後までお付き合い下さってありがとうございました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

昨日のブログからの続きです。

「きつねくぼ1号」の入院で延期となっていた「とくキャン△season6・福島県制覇の旅」は、7月22日に第4弾という形でスタートしました。今回も1泊2日の行程で、その初日は6市町村巡った後に喜多方市の「道の駅 喜多の里」で車中泊させていただきました。

ということで第4弾2日目の7月23日、早起きtokuchanは早朝4:30に起床です(笑)
001

トイレの洗面台をお借りして身支度を整えました。
002
多変お世話になりました。近くに来た際はまた温泉に入りに伺いたいと思います。ありがとうございました🙏

そして5時過ぎに「道の駅 喜多の里」を出発。最初に向かうのは「耶麻郡北塩原村役場」です。
002-1

早朝で道は空いていましたが、朝霧の風景を愛でながらゆっくりとドライブ。
5:30頃に「北塩原村役場」に到着しました。
003

どうやら「日本で最も美しい村」というのを自負してらっしゃるんですね。
004

確かに北塩原村は裏磐梯、檜原湖などの素敵な景勝地で有名です。
しかし役場のある場所も負けてはいませんよ(笑)
005
役場庁舎は村内を見渡せるような小高い丘のような場所に建てられていて、そこからの眺望もとても美しかったです。

こちらが正面玄関らしいですね。
006

本日最初の「パシャっとな」です(笑)
007-1

さて、次の目的地へ向かいましょう。
次は「耶麻郡磐梯町役場」です。
007-2

6:00頃に到着しました。
008
大きな時計台が印象的な建物です。庁舎前の植木も素晴らしい。しかし他に何かネタになるようなものはないものかと、周囲を探してみましたが・・・。余計なものは何もありませんでした(笑)
それでは写真を撮って次に向かいましょう。
009-1

これで会津方面の市町村はすべて回り終えました。
ここから向かうのは「田村郡三春町役場」です。
009-2
距離的には大分ありますが、磐越自動車道を利用するので時間的には1時間くらいですね。

途中で軽く朝食でも食べて行こうかなということで、コンビニが併設されている「五百川PA」に立ち寄ってみたのですが・・・
010
レジには長蛇の列が。皆さん考えることは同じで、仕事に向かう途中ここで朝食用のパンやおにぎりを購入しているみたいです。店員さんが1人だけで対応されていたので超大変そうでした。なので私は何も買わずに車へ戻りました(笑)

ということで7:00頃に到着したのがこちら、田村郡の「三春町役場」です。
011
う~ん、ここの庁舎も素敵ですねぇ・・・。重厚感がありつつも派手すぎない。三春の街並みに超馴染んでいる感じがします。
013

014

そして、庁舎の隣にある広い駐車場には公衆トイレまで整っています。
012
街中にある役場なので、観光客の方とか町民の方が気軽に利用できるのはすばらしいですね。ここで車中泊もできそうです(笑)

それではいつものように「パシャっとな」。
015-1

時間はまだ7:00過ぎです。どんどん行っちゃいましょう(笑)
ということで次に目指すのは「田村市役所」です。
015-2
グーグルマップだとここから15分くらいと出ましたが、ちょうど通勤時間と重なったため30分くらいかかってしまいました。

7:30頃に到着で~す。
016

017
田村市は平成17年3月1日に田村郡7町村の内、滝根町、大越町、都路村、常葉町、船引町の旧5町村が合併し形成されたとのこと。先ほどの三春町と第2弾で伺った小野町は加わらなかったんですね。

庁舎の周りを見てみると、何やらモニュメントというかアート作品のようなものが複数ありました。
018
「ー夢をたくしてー」、これは合併した際の記念かな? 説明版が腐食していて読めませんでした。
019

で、これは・・・
020
「陽の歌(ひなのうた)」という作品みたいですね。

おっと、あそこにも何かあるぞ。
021

022
庁舎竣工記念モニュメントで「希望と力」という作品のようです。古殿町役場の「木彫り(チェーンソーアート)」や須賀川市役所の「ウルトラマン」もよかったけど、ここ田村市役所のアート作品もいい感じですね(笑)

それではいつもの「パシャっとな」
023-1

よし、残りもあとわずかになってきました。ここから浜通りの双葉郡を目指します。

にしても、お腹が空いてどうにも我慢できません(笑)
「セブンイレブン 田村常葉町店」さんに立ち寄りです。
024

はい、こちらが本日のモーニングセットでございます(笑)
025

そしてこの続きは、また明日ということで(笑)

ここまでの軌跡です。
↓↓↓
026

明日で「とくキャン△ SEASON6・福島県制覇の旅 編 」、最終回の予定です。ぜひ明日もご覧ください。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

昨日のブログからの続きです。

「きつねくぼ1号」の入院で延期となっていた「とくキャン△season6・福島県制覇の旅」は、7月22日に第4弾という形でスタートしました。今回の1泊2日で完全制覇が完了する予定です。

大沼郡の三島町役場を出たあとはこちらに向かいます。
000-1
「耶麻郡西会津町役場」です。

昨日のブログでもお伝えしていた通り、西会津町ではお昼を食べる予定にしていました。
何を食べるのかというともちろん「ラーメン」です(笑) そのお店の場所は西会津町役場の近くなので、先にランチタイムということにしました。
ご存じの方も多いと思いますが、会津には「会津三大ラーメン」というのがあるんですよね。
000
喜多方ラーメン、会津山塩ラーメン、西会津味噌ラーメンです。私はこれまで「西会津味噌ラーメン」というのを食べたことがなかったので、この機会に立ち寄っていこうとスケジュールに入れておいたのでありました。

その模様は後日「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」でご紹介させていただく予定です。何分にもブログネタ不足のためどうぞご了承下さい🙇(笑)

ということで、初めての「西会津味噌ラーメン」を食べた後に伺ったのが「西会津町役場」です。
12:30頃に到着しました。
001

002
ここにきて「おしっこ」がしたくなってしまったtokuchan(笑)、庁舎内のトイレをお借りすることにします。

えーと、トイレの場所は・・・
003

この廊下の通りにあるもようです。
004
役場の中というよりは、なんか病院のような感じがします(笑)

スッキリしたところでいつもの「パシャっとな」(笑)
005-1
そして次の目的地を目指します。

次に向かうのはこちら
005-2
「喜多方市役所」です。

13:20頃に到着しました。
006

こちらの庁舎はエントランスが素敵ですね。
007

あそこが正面玄関らしいです。
008
一瞬「喜多方市役所」という看板が、「喜多方刑務所」に見えたのは私だけじゃないかもしれません(笑)

市民憲章は「レリーフ」でも「石碑」でもなく簡易な「パネル」でした(笑)
009

それでは出所記念に1枚、パシャっとな(笑)
010-1

さて、ただ今の時間は13:30です。少し早いですが、役場巡りはここまでにしてこれから本日の車中泊場所へ向かいたいと思います。

とその前に「晩酌セット」の準備をするため、近くにあった「ヨークベニマル喜多方店」さんへ入店です(笑)
011

その後14:30頃に到着したのがこちらです。
012
「道の駅 喜多の里」。
013

この道の駅も何度か訪れているのですが、こちらには「蔵の湯」という日帰り温泉入浴施設が併設されているんです。一度は行ってみたいなとずっと思っていたのですが、念願叶って今回初めて利用させていただきました。
014

015
入浴料は500円です。これで露天風呂やサウナにも入れます。建物内には大きな休憩場所やお食事所もあるためか、月曜日にもかかわらずとても賑わっていました。

温泉で汗を流しさっぱりしたあとは「きつねくぼ1号」に戻って「晩酌」ならぬ「昼酌」タイムです(笑) トイレに近くて私の車両の右側にだけしか駐車スペースがない場所を確保できていたのです。寝るまでの間は左側のスライドドアを開けっぱなしにしておけますし、前後にも駐車スペースがないのでバックドアを全開にもしておけます。今日みたいな暑い日に車中泊するには絶好の場所です。

まずはお約束の瓶ビールから(笑)
016

017
「道の駅 喜多の里」さんに乾杯!!(笑) くぅ~、うめぇ~!!! ちなみに今回は「RVパーク」ではないのでゴミの処理はしてもらえません。なので空き瓶等はちゃんと持ち帰ります(笑)

本日のアテはこちらです。
018
tokuchanの大好物「切れ端盛り合わせ」です(笑) これはお刺身用に切ったときに残る端っこの部分だけを集めたもの。見た目は悪いですが、安くていろんな種類が食べれるので、これを見つけたときは必ず購入しています。

車内は風が通って快適ですが、それでもこの小さな扇風機はかかせません。
019
これがいい仕事するんですよぉ~(笑)

さて、瓶ビールの次はコレをいっちゃいましょう。
020
この液体は何だと思いますか?

ふふふ。実は中身はコレでした。
021
私たち夫婦が愛飲している「キンミヤ焼酎」です。1.8Lの紙パックから500mlのペットボトルへ移し替えて持参してきました(笑)

この焼酎をコレで割ります。
022
「黒ホッピー!!」   

氷もたっぷり準備してました(笑)
023

024

パット見、コカ・コーラのようですね(笑)
025
でも、これがうめぇんだわ(笑)

さて、いい気分になってきたところで本日のメインイベントです。
これまではネットフリックスとかAmazonプライムビデオでアニメを見ていたtokuchanですが、今回はこちらです。
026
ふふふ。ガルパンの中古DVDをメルカリで購入していたのでありました(笑) レンタル用として使われていたものらしいです。製品版を購入するとなると無職の私では買えないお値段となりますが、こちらは格安。ど〜んとまとめて大人買いしちゃいました(笑)

さっそく視聴開始です。
027
うん、ちゃんと見れる(笑)
028
っていうか最高やん!!(笑)

いやぁ「ガルパン効果」でお酒も進みますなぁ・・・
今度は「白ホッピー」で~す(笑)
029

こうして楽しい楽しい車中泊の一夜が過ぎていきましたとさ(笑)

ここからは余談ですが・・・
夕方19:00頃になってもう一度お風呂に入ってこようかなと考え、一応500円玉を準備して行ったのですが、ダメもとでカウンターの方へレシートを差し出して「先ほど入浴して駐車場の車内で寝ていたんですが、再度入るにはやはり料金は必要ですよね?」と言ってみました。
すると「大丈夫ですよ。そのまま入浴してください」と実にあっけなく無料で2回目入れました。それもすてきな笑顔での対応です。
やっぱり人気がある道の駅というのは、なにかしら理由があるんだなと思いました。



それではこの続きはまた明日ということで(笑)

ここまでの軌跡です。
↓↓↓
030

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

昨日のブログでお伝えした通り「とくキャン△ SEASON6・福島県制覇の旅 編」はその第3弾をスタートしてすぐに「きつねくぼ1号」の入院という事態に見舞われてしまいました(笑)

その後約1週間で退院してきた「きつねくぼ1号」のリハビリも終了したので、こんどこそはということで第4弾に出発することにしたのでありました。といういことで、本日から数回に渡ってその模様をお送りしたいと思います。

第4弾の出発日は7月11日(月)、今回も1泊2日の予定です。これで完全制覇が達成できるはずなのですが、果たして・・・。

市町村役場を巡る完全制覇の旅も、残すところあと15市町村となりました。なのでこれまでの旅と比べれば余裕を持って回れるため、いわき市の自宅を出発したのは8:00過ぎでした。
まずはこちらを目指します。
000
「河沼郡湯川村役場」です。

心配していた「きつねくぼ1号」の足回りにも異常は見られず快調なドライブとなりました。
9:50頃に到着です。
001
良い意味で小ぢんまりとしていて素敵な庁舎ですね。

そしてこんなところにも、その役場というか自治体の良さが出ていますね。
002
役場玄関脇には綺麗な花々が・・・。
003
「なんだ、そんなこと?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、愛情を掛けなければこんなに綺麗には保てないですよね。これまで巡ってきた役場の中では一番手入れが行き届いていました。

それでは恒例の「パシャっとな」です(笑)
004-1

さて、次の目的地へ移動したいと思います。
次に向かうのはこちらで~す。
004-2
「河沼郡会津坂下町役場」。ここから約15分くらいみたいですね。

10:15頃に到着しました。
005

おや?
006
時刻と気温が交互に表示される電光掲示板ですね。この時間でもう31.5℃か・・・ 熱中症には要注意ですね🥵

こちらは町民憲章。
007
銅板のレリーフのためか、なんか重みを感じます。内容は他の市町村と同じような感じなんですけどね(笑)

それではここでもパシャっとな!
008-1

今日も朝から水分補給だけで何も食べていないのでお腹が空いてきました。しか~し、今日のランチはもう決めてあるんです。もう少し「がまんがまん」です(笑)

はいそれでは次に参りましょう。
こちらへ向かいます。
008-2
「河沼郡柳津町役場」です。ここからは約20分とのこと。

10:40頃に到着で~す。
009
恥ずかしながら私初めて知りました。柳津町は「赤べこ伝説発祥の地」だったんですね。っていうかその「赤べこ伝説」自体も知らないんですけど(笑)

こちらの町民憲章は石に刻まれてました。
010
何かの石碑みたいに立派です。

庁舎玄関も「赤べこ」押し満載ですね(笑)
011

で、玄関から庁舎の周囲をぐるっと見渡していたら・・・
おや? あれはもしかして・・・。
すごいの見つけてしまいました!!
↓↓↓コレ
012
でっかい「赤べこ」発見です(笑)

すごいな。本物の牛ぐらいの大きさです。
民芸品と同じように首が動くのかな?
013
やってみましたが、がっちり固定されていてビクともしませんでした(笑)

なりほどぉ~、これが「赤べこ伝説」か。
014
勉強させていただきました。

この「でかい赤べこ」はとても可愛らしく、愛嬌たっぷりの感じでしたが・・・
015

私が一番かわいいと思ったアングルがこちらです。
016
キュートな「おしり」(笑)

「赤べこ」ばかり撮ってないで自分の写真も撮りましょう(笑)
017-1

さて、ちょっと長居してしまいました(笑) 次の目的地へ向かいます。
次に向かうのはこちらです。
017-2
「大沼郡三島町役場」。

途中に「道の駅 尾瀬街道みしま宿」があったので立ち寄ってみました。
018

どうやら只見川のビューポイントになっているみたいです。
019

しかしそのビューポイントはここから徒歩で歩いていかなければならないもよう。
暑いので、私は道の駅から眺めるだけにしました(笑)
021

022

フードコートや売店を覗いてみましたが・・・
020
ビックリです。福島県の山奥なのに、ここにも「大声でしゃべりまくっている外国人観光客」の方がたくさんいらっしゃってました。只見線がそれだけ有名になっているということなんでしょうね。でも、いつでもどこでもそんなに大声でずっと話をしていて疲れないのかな(笑)

そして11:10頃に「三島町役場」到着しました。
023

ここでも自撮りでパシャっとな。
024-1

ここまではとても順調に進んでいる「とくキャン△ SEASON6・福島県制覇の旅 編」の第4弾です。

そろそろお昼になります。
先ほどもお伝えした通り朝から何も食べていないのでお腹ペコペコです(笑)
実は次に向かう「耶麻郡西会津町」でお昼ご飯を食べるという予定にしていました。以前から一度行ってみたいなと思っていたお店があるんです。

何を食べたのかというと・・・
それは明日のブログのお楽しみということで(笑)

ここまでの軌跡です。
↓↓↓
025

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

全国「とくキャン△」ファンの皆様、大変お待たせいたしました!
もちろん「誰も待っていませんよぉ~」というのは重々承知している自己満足家のtokuchanです(笑)
いいの、いいの。自分が楽しけりゃ、それでいいのぉ~!!!(笑)

ということで
福島県内の全市町村役場を巡る「とくキャン△ SEASON6・福島県制覇の旅 編」の続編です。
第1弾は5月21日~22日の1泊2日で、福島県全59市町村のうち20市町村を制覇しました。そして続く第2弾では6月11日~12日で22市町村を制覇。これで残すはあと17市町村となりました。

そして時は遡ること2024年7月4日の早朝、満を持しての第3弾の旅がスタートしました。今回の旅で完全制覇となる予定です。
逸る気持ちを抑えてまず向かったのがこちらです。
000
会津若松市役所です。

8:00頃に、城下町特有の複雑な道を通ってやっとたどり着いたのですが・・・
001
が~ん!! なんと工事中でした(笑)
002
会津若松市のHPによると、工事は令和4年度から始まっていて、令和7年度に供用開始予定だそうです。

こちらが完成予想図とのこと。
001-1
立派な建物になるんですね。

とりあえず工事現場の前でパシャっとな(笑)
003-1

現在は、近くに分庁舎を設置して各種業務を行っているとのこと。
ということでそのひとつである第二庁舎へ行ってみました。
004

せっかくなので、ここでも1枚。
005-2

道路を挟んで向かい側には第三庁舎もありました。
006
よし、とりあえずこれで会津若松市役所はOKとしましょう。

ということで次へ向かいたいのですが、ここで気になることが・・・。
「きつねく1号」の運転席の下の方から、なんか変な音がするんですよね。先日行った「とくキャン△ SEASON7」の長野からの帰り道のときから少し異変は感じてはいたんですけどね。

でも、まぁ大丈夫でしょう。この旅が終わったら点検に出せばいいかなということで次に向かいたいと思います。

次に向かったのはこちらです。
006-2
大沼郡会津美里町役場。

8:50頃に到着しました。
007
おっと、ここの庁舎もなんかいい感じですね。
008
でも、玄関はどこなんだろ? 役場の名前も表示されていないし・・・

ちょうどその時、職員と思われる方が通りかかったので伺ってみました。
すると、私が今いるところはなんと庁舎の裏側だったのです(笑) 駐車されている車は役場の車両と車で通勤されている職員の方々のものでした。表には車で回ることもできますが、庁舎の建物を抜けていくこともできるそうです。

なるほど・・・
ここを行けば表側に出ることができるんですね。
009

さっそく行ってみると・・・
わぉ~、外観も素敵でしたが庁舎内も明るくて気持ちの良い環境になっていますね。
010
この庁舎は、役場機能と他の施設が一緒になっている建物なのでありました。ちなみに上の写真は「図書館」のようですね。

こちらが正面からの写真です。
011

いつものように玄関前で写真を1枚パシャっとな。
013-1
いろいろな施設の建物を分散して建設するよりも、このように役場機能といっしょの建物に集中させるというのも良い考えだと思いました。

さぁ、次の目的地へ向かいましょう!!

ということで、車を走らせたのですが・・・
突然、運転席の下からの異音が大きくなりました。
えっ? もしかしてこれってヤバくね?

これではとてもじゃないですが、旅を続けるのは不可能だと判断しました。
「とくキャン△には引き返す勇気も必要です」(笑)
ここから、自宅まで戻って修理工場で見てもらうことにします。でも、心配なのはそこまで「きつねくぼ1号」が走れるのかということです。こればっかりはもう神頼みの世界です、行けるとこまで行くしかないということで帰途につきました。

今回の旅で全制覇が完了すると思っていたのですが、2つしか回れませんでした🤣
014

その後「きつねくぼ1号」は無事に修理工場へ到着、即入院となりましたが、現在は退院してリハビリ中です(笑)

詳細はこちらをご覧ください。
↓↓↓
◆2024年07月06日


◆2024年07月14日


本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

↑このページのトップヘ