自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で39回目です。
本日伺ったお店は・・・
ひろちゃんがYouTubeで見つけて、「こんど一緒に行ってみよう」と言っていた「麵屋 一楽」さんです。

超多忙なひろちゃんの都合を窺っていたのでは、いつ一緒に行けるか分からないので、今回1人で行ってきちゃいました。ひろちゃんごめん🙏(笑)
11時の開店時間に合わせてお店に到着したので、駐車場も空いてました (^^)v
入店すると右側に券売機がありました。


初めてのお店だったので、ここはやっぱり「醤油」かなと思ったのですが・・・
なんか「一楽 怪」という1,400円のヤツにも興味がそそられますね(笑)
ただ、SNSの口コミでは「味噌」が美味しいという情報が多かったので、悩んだ末に私が選んだのは「辛味噌ラーメン(1,000円)」です。
店内は座敷のテーブル席が2つと

カウンター席が4席。

合計で12席くらいの小ぢんまりとしたお店でした。
私はもちろんカウンター席へ。

お水はセルフサービスとなっております。
ほほぅ・・・
なるほどぉ~、お店の「押し」は「一楽 怪」みたいですね。

やっぱり、これにしたほうが良かったかな(笑)
と、しばらくして着丼です。

「辛味噌ラーメン」。
なんかビジュアルがとても美味しそうです。そしてコレを見たら我慢が出来ずに、券売機で「トッピング券(100円)」を追加購入してこちらもオーダーしてしまいました。

「バター」(笑) なんか、この味噌ラーメンにはバターがとても合いそうだったので🤣
辛味噌の色味も食欲をそそりますね(笑)

それでは、いただきま~す!!

うん、私的には少ししょっぱく感じましたが、美味しい味噌スープですね。サラリーマン時代に出張で行った札幌で食べた味噌ラーメンを思い出すようなお味でした。
麺は太麺です。

が、これがまたいい!!
いつもだったら、麺を一口食べたら次はブログ用にトッピングの撮影に移るのですが、今回はまた麺をいただいちゃいました。

マジ食いですわ(笑) それくらい、この太麺が美味しい。
さて、ここで辛味噌を融かしましょう・・・

これもいいね👍 酸味とピリ辛がマッチしている辛味噌でした。
チャーシューは・・・

うん、まぁ、これは普通かな(笑)
さあ、いよいよ禁断のバターを投入です(笑)

うん、うん。いいねぇ。やっぱり味噌ラーメンにはバターが合うねぇ・・・🤣(笑)
続いては置いてあったニンニクで味変を楽しんでみましょう。



ニンニク、辛味噌、バターの組み合わせは最強でした(笑)
ご覧のとおりの完食です。

( ´ー`)フゥー... 口コミを信用して味噌にして正解でしたね。でも、やっぱり「醤油」も食べてみたいな。
ということで、次は「醤油」、もしくはお金に余裕があったら「一楽 怪」を食べに再訪したいと思います。
あっ、今度はもちろん「ひろちゃん」と一緒にね😉(笑)
【本日のオマケ】
4月に入った昨日・・・
朝起きたら、きつねくぼは雪でした😭(笑)


でも、道路には積もらなかったので良かったです。

これが今シーズン最後の雪となることを祈ります(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒

本日伺ったお店は・・・
ひろちゃんがYouTubeで見つけて、「こんど一緒に行ってみよう」と言っていた「麵屋 一楽」さんです。

超多忙なひろちゃんの都合を窺っていたのでは、いつ一緒に行けるか分からないので、今回1人で行ってきちゃいました。ひろちゃんごめん🙏(笑)
11時の開店時間に合わせてお店に到着したので、駐車場も空いてました (^^)v
入店すると右側に券売機がありました。


初めてのお店だったので、ここはやっぱり「醤油」かなと思ったのですが・・・
なんか「一楽 怪」という1,400円のヤツにも興味がそそられますね(笑)
ただ、SNSの口コミでは「味噌」が美味しいという情報が多かったので、悩んだ末に私が選んだのは「辛味噌ラーメン(1,000円)」です。
店内は座敷のテーブル席が2つと

カウンター席が4席。

合計で12席くらいの小ぢんまりとしたお店でした。
私はもちろんカウンター席へ。

お水はセルフサービスとなっております。
ほほぅ・・・
なるほどぉ~、お店の「押し」は「一楽 怪」みたいですね。

やっぱり、これにしたほうが良かったかな(笑)
と、しばらくして着丼です。

「辛味噌ラーメン」。
なんかビジュアルがとても美味しそうです。そしてコレを見たら我慢が出来ずに、券売機で「トッピング券(100円)」を追加購入してこちらもオーダーしてしまいました。

「バター」(笑) なんか、この味噌ラーメンにはバターがとても合いそうだったので🤣
辛味噌の色味も食欲をそそりますね(笑)

それでは、いただきま~す!!

うん、私的には少ししょっぱく感じましたが、美味しい味噌スープですね。サラリーマン時代に出張で行った札幌で食べた味噌ラーメンを思い出すようなお味でした。
麺は太麺です。

が、これがまたいい!!
いつもだったら、麺を一口食べたら次はブログ用にトッピングの撮影に移るのですが、今回はまた麺をいただいちゃいました。

マジ食いですわ(笑) それくらい、この太麺が美味しい。
さて、ここで辛味噌を融かしましょう・・・

これもいいね👍 酸味とピリ辛がマッチしている辛味噌でした。
チャーシューは・・・

うん、まぁ、これは普通かな(笑)
さあ、いよいよ禁断のバターを投入です(笑)

うん、うん。いいねぇ。やっぱり味噌ラーメンにはバターが合うねぇ・・・🤣(笑)
続いては置いてあったニンニクで味変を楽しんでみましょう。



ニンニク、辛味噌、バターの組み合わせは最強でした(笑)
ご覧のとおりの完食です。

( ´ー`)フゥー... 口コミを信用して味噌にして正解でしたね。でも、やっぱり「醤油」も食べてみたいな。
ということで、次は「醤油」、もしくはお金に余裕があったら「一楽 怪」を食べに再訪したいと思います。
あっ、今度はもちろん「ひろちゃん」と一緒にね😉(笑)
【本日のオマケ】
4月に入った昨日・・・
朝起きたら、きつねくぼは雪でした😭(笑)


でも、道路には積もらなかったので良かったです。

これが今シーズン最後の雪となることを祈ります(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒

◆にほんブログ村⇒

