まいどぉ~、いらっしゃいませ~!!
インスタント袋麺専門店の「きつねくぼ亭」へようこそ!!(笑)

本日も、自称インスタント袋麵評論家のtokuchanが見つけてきたインスタントラーメンをご紹介をさせていただくのですが・・・

先日、車で移動中に本屋さん(ツタヤ)を見つけたので立ち寄ることにしました。
201
実は以前から購入したい本があったのですが、なかなか取り扱っている書店がみつからなかったんですよね。

ということで入店してみると・・・
おや?
202
なんとインスタントラーメン専門店の「やかん亭」さんが、インスタントラーメンを販売しているらしい。
ふふふ。これはもう、本なんてどうでもいい(笑) まずはインスタントラーメンをみてみよう!

店内には小さなスペースでしたが、全国のご当地インスタントラーメンが色々置かれていました。でも、私が食べたことのあるヤツが多かったですけどね(笑)

そんな中、見つけたのがこちらの商品です。
001
インスタントラーメンマニアの間では超有名な商品。福岡県の長尾製麺さんの「ラーメン仮面」です。私も一度食してみたかったインスタントラーメンでした。シュールなパッケージもいいですね(笑)

ただし、この「ラーメン仮面」には2種類があるんです。
203
「タソガレトンコツ」と「ストレートメン チキントンコツ」。

今回、こちらのお店で販売されていたのは「チキントンコツ」のみでした。どちらかといえば評判が良いのは「タソガレトンコツ」の方なのでちょっと残念ではありましたが、いずれにしても初めての「ラーメン仮面」、食べるのが超楽しみです。

翌日、さっそく作って食べてみました。
002
麺の茹で時間は2分~2分30秒とのこと。

こちらが福岡県吉井町で200年続く老舗製麺所「長尾製麺」が製造している麺です。
003
細麺のストレートですね。

ぱっと見、そうめんのように見えなくもないかな。
004

スープは液体スープが1つ。
005

具材を準備してから、2分15秒茹でてみました。
006

火を止めて液体スープを投入。器へ移します。
007
トッピングは煮卵、チャーシュー、ネギ、小松菜です。
008

それではいただいてみましょう。
009
スープの色からするとアッサリ系のようにも見えますが・・・

うん、すごい。美味しい😋 こってり感はありませんが、しっかりとしたコクがあります。
そしてこの麺がまた・・・
010
ツルシコ感が素晴らしい。さすがマニアの間で一目置かれている商品ですね。インスタントとは思えないクオリティです。

パッケージにはこんな記述もありました。
011
「香辛料を入れると一層おいしく召し上がれます」とな。

ということで、いつもの「あらびきコショー」を振ってみましょう。
012

それもたっぷりと・・・
013
うんうん、パッケージの言葉に偽りなし。マジで相性バッチリ。

( ´ー`)フゥー... うまかった・・・。
014
正直、大盛で、いやもう一杯食べたいくらいです(笑)

えっ!? ところで肝心の「本」は見つかったのか? って・・・
ははは。大丈夫でした。本もちゃんと購入してきました(笑)

【本日のオマケ】
昨日15日は、午後から異様な暑さになったきつねくぼです。
📸2025.06.15
最近、花の蜜を求めていろいろな蝶が飛び交うようになってきました。
015
これは「ヒョウモンチョウ」の仲間だと思うのですが・・・
016
Googleレンズで調べてみたところ、どうやら「クモガタヒョウモン」という蝶みたいです。蜜を吸っている花は「ムシトリナデシコ」なのに、虫が捕まっているところを見たことがありません(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ