こんにちは!
信頼と実績のお店「きつねくぼ工務店」において、この人が噂の伝説の職人かと言われているtokuchanです(笑)
ひろちゃんからの至上命令によりスタートしたスーパー爺ちゃんの部屋のリフォーム。
本日はその②です。
今回はまず、前回中身を出した「押し入れ」と「作り付けのクローゼット&タンス」を掃除しました。

言うまでもなく、中は大変な汚れでした😭
何度か雑巾がけをしてから・・・

ファブリーズをたくさん吹きました(笑)
続いては窓の掃除。

アルミ枠の汚れも丁寧に拭き取りました。

しかし、約50年前のアルミサッシなのでこれ以上はどうしようもありません(笑)
次はコレを貼っていきます。

次は室内の壁を塗装しようと思っているので、塗料がかかると困るところへ「マスキングテープ」を貼っていくのでありました。
こんな感じに。

これがまた大変な作業です。天井近くに貼るためには脚立を何度も上り下りしなければなりません😭
そして壁にはコンセントもあります。

カバーを外してマスキングします。

順調にマスキングテープを貼っていったのですが・・・
ありゃりゃ! テープが無くなってしまいました(笑)
ああ、もういいや。疲れたし今日はここでおしまい!!(笑)
続きは、マスキングテープを買ってきてからにします。
どうせ、そんなに焦ってもしかたないですしね。
それに私は専業主夫なので、リフォーム以外にもやることがたくさんあるんですよぉ~🤣(笑)
ところで、壁の塗料を塗るには天気は関係ないんでしょうかね?
なんか今、雨が降ってきたんですよね。そして、天気予報によると明日以降もあまり天気は良くないみたい。もしかして、リフォームをする時期を間違えてしまったかな(笑)
ということで、この続きはまた・・・。
【関連記事】
◆2025年06月09日
【本日のオマケ】
📸2025.06.10
ピンクの「シャクヤク」が見頃になりました。

こちらは赤の「シャクヤク」です。花は小さいですが、開花の数が増えてきました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒

信頼と実績のお店「きつねくぼ工務店」において、この人が噂の伝説の職人かと言われているtokuchanです(笑)
ひろちゃんからの至上命令によりスタートしたスーパー爺ちゃんの部屋のリフォーム。
本日はその②です。
今回はまず、前回中身を出した「押し入れ」と「作り付けのクローゼット&タンス」を掃除しました。

言うまでもなく、中は大変な汚れでした😭
何度か雑巾がけをしてから・・・

ファブリーズをたくさん吹きました(笑)
続いては窓の掃除。

アルミ枠の汚れも丁寧に拭き取りました。

しかし、約50年前のアルミサッシなのでこれ以上はどうしようもありません(笑)
次はコレを貼っていきます。

次は室内の壁を塗装しようと思っているので、塗料がかかると困るところへ「マスキングテープ」を貼っていくのでありました。
こんな感じに。

これがまた大変な作業です。天井近くに貼るためには脚立を何度も上り下りしなければなりません😭
そして壁にはコンセントもあります。

カバーを外してマスキングします。

順調にマスキングテープを貼っていったのですが・・・
ありゃりゃ! テープが無くなってしまいました(笑)
ああ、もういいや。疲れたし今日はここでおしまい!!(笑)
続きは、マスキングテープを買ってきてからにします。
どうせ、そんなに焦ってもしかたないですしね。
それに私は専業主夫なので、リフォーム以外にもやることがたくさんあるんですよぉ~🤣(笑)
ところで、壁の塗料を塗るには天気は関係ないんでしょうかね?
なんか今、雨が降ってきたんですよね。そして、天気予報によると明日以降もあまり天気は良くないみたい。もしかして、リフォームをする時期を間違えてしまったかな(笑)
ということで、この続きはまた・・・。
【関連記事】
◆2025年06月09日
【本日のオマケ】
📸2025.06.10
ピンクの「シャクヤク」が見頃になりました。

こちらは赤の「シャクヤク」です。花は小さいですが、開花の数が増えてきました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒

◆にほんブログ村⇒


コメント