こんにちは!
最近のお気に入りアニメは「ざつ旅」、「mono」、「日々は過ぎれど飯うまし」の3本という「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)

この3本のアニメのご紹介についてはまた後日ということにさせていただいて・・・
本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。何しろ、うかうかしていると次の4号分が送られてきちゃうんじゃないかと焦っているのでありました(笑)
あっ! ちなみに4月30日にアシェットさんへ問い合わせしていたパーツ不具合の件については5月12日12:00現在、まだ返信がきておりません😂
※「カテゴリー」のところから「ガルパン」を選択していただきますと、この商品を定期購読した経緯や「ガールズ&パンツァー」関連の過去記事をまとめて読むことができます。

今回は、第68号の制作記事となります。
001

作業内容は「履帯と上部支持輪の組み立て」とな。
002
でました。またまた「履帯(キャタピラ)」の続きです🤣(笑)
003

004

パーツチェックはOK!!
005

さてと、今日も「トントン叩いて」履帯を作っていきましょう。
006

今回の分はこれだけです。
007

そして・・・
やっと・・・やっとここまできたか・・・。
008

履帯が1つに繋がりました(笑)
009
長かったなぁ。でも、これで片方の履帯が出来上がっただけなんですよね。これと同じものをもう一本作らなければいけません。はぁ~・・・、やはり先は長いなぁ(笑)

続いては「上部指示輪」の組み立て。
010
老眼泣かせの細かいパーツが並びます😭(笑)

スリープとワッシャーを噛ませて・・・
011

ネジで留めます。
012

最後にカバーを付けて完成。
013
この「上部指示輪」は全部で8個くらいあるんですよね。やっぱり先は長いなぁ~・・・(笑)

最後にマガジンをファイルに綴って・・・
014
今号は何事もなく無事終了しました(笑)

【本日のオマケ】
私がよく利用するコンビニ(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン)の中で、ホットコーヒーの小サイズが一番安いのが「セブンイレブン(120円)」ということを最近学習したtokuchanです(笑)
015

ということで先日、とあるセブンイレブンに立ち寄り「ホットコーヒー(R)」を購入、IDで清算しました。出てきたレシートをレジ前の小箱に捨てようとしたところ・・・
「アッ、イマワリビキケンガ ツイテマスヨ」と店員さんが声を掛けてくれました。こちらのセブンイレブンさんでは外国人の店員さんが多く働いているんです。

えっ!? と思ってレシートをよく見てみたら・・・
016
ホントだ!! 「次回使える30円引きクーポン」がついてました。これを使えば次は90円で飲むことができます。

「どうもありがとう🙏」と外国人の店員さんにお礼をいったところ、「イエイエ アリガトウゴザイマシタ」と素敵な笑顔を返してくれました。日本人のバイトさんだったら声なんてかけてくれなかったかもしれません。

う~ん、なんか気分がとても良くなりました。いつも以上にコーヒーが美味しく感じられたひと時でした。親切な店員さん、また伺いま~す!!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ