先日、ご近所さんが自分の畑で作ったという「山芋」をいただいたので、「山芋の磯辺揚げを作って食べました」という記事を掲載したのですが・・・。
デカイのがもう一つ残っていました。

今日は、これを使ってA5ランク高級和牛にも負けないステーキを作ってみたいと思います(笑)
今回も皮むきには難儀しました(笑)

おろし器ですりおろしたら・・・

卵、ネギ、紅ショウガ、出汁醤油、みりん、薄口醤油を投入。

しっかりと混ぜ合わせます。

なんか、これだけをご飯にかけても旨そうですね(笑)
そしてここで登場するのがこちらです。

一昨年、ニトリで購入したステーキ用鉄板。久しぶりの出番です。これにゴマ油をひいてから山芋を入れます。
わぉ~、すごいです。計ったようにちょうど2枚分の量でした。


ガスコンロに乗せ、中火~弱火で焼いていきます。

淵のあたりが、ふつふつと焼けてきたら焼き上がり。
仕上げにカツオ節を掛けて完成で~す!


鉄板側の面はごらんのとおり、きちんと焼けていました。

マジで、うめぇ~!!

A5ランク高級和牛にも負けない美味しさです。A5ランク高級和牛なんて食べたことないけど(笑)
ということで、大満足の山芋ステーキだったのですが・・・
実は哀しいかな、このステーキ用鉄板で「肉」を焼いた記憶がありません🤣
次こそは、これで「肉」を焼いている話題を掲載したいなと思います。でもステーキではなくて、ホルモンとか豚コマの焼肉になっちゃうかとは思いますがどうぞご勘弁を(笑)
【関連記事】
◆2025年2月10日(山芋の磯辺揚げ)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒

デカイのがもう一つ残っていました。

今日は、これを使ってA5ランク高級和牛にも負けないステーキを作ってみたいと思います(笑)
今回も皮むきには難儀しました(笑)

おろし器ですりおろしたら・・・

卵、ネギ、紅ショウガ、出汁醤油、みりん、薄口醤油を投入。

しっかりと混ぜ合わせます。

なんか、これだけをご飯にかけても旨そうですね(笑)
そしてここで登場するのがこちらです。

一昨年、ニトリで購入したステーキ用鉄板。久しぶりの出番です。これにゴマ油をひいてから山芋を入れます。
わぉ~、すごいです。計ったようにちょうど2枚分の量でした。


ガスコンロに乗せ、中火~弱火で焼いていきます。

淵のあたりが、ふつふつと焼けてきたら焼き上がり。
仕上げにカツオ節を掛けて完成で~す!


鉄板側の面はごらんのとおり、きちんと焼けていました。

マジで、うめぇ~!!

A5ランク高級和牛にも負けない美味しさです。A5ランク高級和牛なんて食べたことないけど(笑)
ということで、大満足の山芋ステーキだったのですが・・・
実は哀しいかな、このステーキ用鉄板で「肉」を焼いた記憶がありません🤣
次こそは、これで「肉」を焼いている話題を掲載したいなと思います。でもステーキではなくて、ホルモンとか豚コマの焼肉になっちゃうかとは思いますがどうぞご勘弁を(笑)
【関連記事】
◆2025年2月10日(山芋の磯辺揚げ)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒

◆にほんブログ村⇒


コメント