自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で31回目です。
今回は、いわば昨日のブログの続編となります。
「プロジェクトS ~懐かしき人たち~ ③」で、宮城県の利府町で訪れたお店です。
11月30日(土)、私の同級生との再会を果たすためJR利府駅に到着したのがお昼の12:00頃でした。待ち合わせの時間は17:00です(笑) まずは腹ごしらえをしようと思い、いつものGoogleで検索。検索ワードはもちろん「近くのラーメン屋」です(笑)
で、見つけたのが利府駅から徒歩5分のこちらのお店です。
「食堂 味のこまつや」さん。
土曜日のお昼時ということもあったのですが、お店は満員、順番待ちの行列ができていました。
最後尾に並んでいたかたに、システムを伺ったところ、順番に並んでいればお店の方が順次案内してくれるとのこと。
一見した感じでは街の中華屋さんという雰囲気でした。お客様の回転が速いようで、約10分での入店となりました。
満員御礼なので、テーブル席での相席となりました。
さて、何をいただきましょうかね・・・。
私が初めてのお店で注文するのは「タンメン」が多いのですが、あいにくタンメンの表示はありませんでした🤣 ということで少々悩みましたが、ここはシンプルに「ラーメン(700円)」と「半チャーハン(300円)」をお願いしました。合計で1,000円の「ラーチャンセット」です。
お水と温かいお茶はセルフサービスでした。
店内はカウンター、テーブル、座敷席で約20人くらいは座れるようです。でも小ぢんまりとしているので、満員だと少々圧迫感があります(笑) 昔ながらのラーメン屋さんという感じ。清潔感もあって気持ちいいです。家族経営なのかな、接客もステキですし動きに無駄がありません。だから回転がいいのかもしれませんね。
そしてラーメンが運ばれてきました。
まさにこれぞ「THE 昔のラーメン」ですね(笑)
いただきま~す。
あぁ~、懐かしく優しいお味。ホッとするなぁ・・・。鶏のダシが効いています。
細麺との相性もバッチリ。
チャーシューは歯ごたえしっかり。
このチャーシューだけ「ネギチャーシュー」で食べたいぞ(笑)
そしてこちらが「半チャーハン」です。
半チャーハンというよりはミニチャーハンというほうが正解かな。量が少なめです(笑)
でも、これもしっかり美味しい。
なんだろ、私初めてです。こんなに紅ショウガとの相性がいいチャーハン。機会があったら、これの普通盛りをお腹いっぱい食べたいです(笑)
( ´ー`)フゥー... 美味しかった・・・。
でも、のんびりはしていられません。店内は満席、外には入店待ちのお客様が並んでいます。食べ終えたら、とっとと帰りましょう(笑)
しかし初めての街で、こんな良いお店に巡り合えるなんて・・・。
やっぱり、私「もっている」のかもしれませんね(笑)
ごちそうさまでした🙏
【関連記事】
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒
今回は、いわば昨日のブログの続編となります。
「プロジェクトS ~懐かしき人たち~ ③」で、宮城県の利府町で訪れたお店です。
11月30日(土)、私の同級生との再会を果たすためJR利府駅に到着したのがお昼の12:00頃でした。待ち合わせの時間は17:00です(笑) まずは腹ごしらえをしようと思い、いつものGoogleで検索。検索ワードはもちろん「近くのラーメン屋」です(笑)
で、見つけたのが利府駅から徒歩5分のこちらのお店です。
「食堂 味のこまつや」さん。
土曜日のお昼時ということもあったのですが、お店は満員、順番待ちの行列ができていました。
最後尾に並んでいたかたに、システムを伺ったところ、順番に並んでいればお店の方が順次案内してくれるとのこと。
一見した感じでは街の中華屋さんという雰囲気でした。お客様の回転が速いようで、約10分での入店となりました。
満員御礼なので、テーブル席での相席となりました。
さて、何をいただきましょうかね・・・。
私が初めてのお店で注文するのは「タンメン」が多いのですが、あいにくタンメンの表示はありませんでした🤣 ということで少々悩みましたが、ここはシンプルに「ラーメン(700円)」と「半チャーハン(300円)」をお願いしました。合計で1,000円の「ラーチャンセット」です。
お水と温かいお茶はセルフサービスでした。
店内はカウンター、テーブル、座敷席で約20人くらいは座れるようです。でも小ぢんまりとしているので、満員だと少々圧迫感があります(笑) 昔ながらのラーメン屋さんという感じ。清潔感もあって気持ちいいです。家族経営なのかな、接客もステキですし動きに無駄がありません。だから回転がいいのかもしれませんね。
そしてラーメンが運ばれてきました。
まさにこれぞ「THE 昔のラーメン」ですね(笑)
いただきま~す。
あぁ~、懐かしく優しいお味。ホッとするなぁ・・・。鶏のダシが効いています。
細麺との相性もバッチリ。
チャーシューは歯ごたえしっかり。
このチャーシューだけ「ネギチャーシュー」で食べたいぞ(笑)
そしてこちらが「半チャーハン」です。
半チャーハンというよりはミニチャーハンというほうが正解かな。量が少なめです(笑)
でも、これもしっかり美味しい。
なんだろ、私初めてです。こんなに紅ショウガとの相性がいいチャーハン。機会があったら、これの普通盛りをお腹いっぱい食べたいです(笑)
( ´ー`)フゥー... 美味しかった・・・。
でも、のんびりはしていられません。店内は満席、外には入店待ちのお客様が並んでいます。食べ終えたら、とっとと帰りましょう(笑)
しかし初めての街で、こんな良いお店に巡り合えるなんて・・・。
やっぱり、私「もっている」のかもしれませんね(笑)
ごちそうさまでした🙏
【関連記事】
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒
コメント