ブログのネタ不足解消のために、毎日作っている食事を載せちゃおうかなという安易な考えで始まった本日のブログです(笑)
タイトルを「突撃! 孤tokuの晩ごはん」にしてみたのですが・・・
なんか、このタイトルに記憶があるんですよね。
もしやと思いこのブログの過去記事を検索してみたら、やっぱりありました(笑) 「突撃! 孤tokuの晩ごはん」と「突撃! 孤tokuの昼ごはん」というタイトルが1回ずつ。同じタイトルだと混乱もしちゃうし、今後のことも考えて過去記事の方のタイトルに「①」を追加しました。これからはシリーズ化していっちゃおうおかなと思ってます(笑) ※過去の記事は下記の「関連記事」をご覧ください。
ということで本日は「突撃! 孤tokuの晩ごはん②」というタイトルになりました(笑)
さっそく先日の夕食のプレートをご覧ください。

今晩のメインは「豚肉のガーリックバター醤油炒め」です。これは炒めるだけで出来上がるようになっているヤツを買ってきました(笑)
左上の「イカの塩辛」はご近所さんからいただいた自家製のヤツ。これが日本酒にもご飯にも合うんですよぉ~(笑) 右上の「白菜キムチ」はいつもコープの宅配で購入しているもの。1パック198円で、スーパーで買うより安くて、しかも美味しい。
「マカロニポテトサラダ」は自分で作りました。一度作ると1週間くらいは日持ちするので、いつも作り置きをしています。
今回はキュウリが無かったので「タマネギ、ニンジン、ハム」にしてみました。

ニンジンは千切りにしてから塩もみしてあります。
茹でたジャガイモはマッシャーで少し荒めにマッシュ。

マカロニは「早ゆで4分」のものを使っています。

これらをマヨネーズと一緒にまぜまぜして、味の素を少々。最後に黒コショウをガリガリとやって完成です。

別皿で作ったのがこちら

ミニ焼きそば。今日が賞味期限切れだった焼きそばの麺が1つ残っていたので(笑) 具材はピーマンとキャベツのみ。味付けは「塩+創味シャンタン」です。
そしてもう一品。
実は、きつねくぼを訪れたお客様からこちらを頂いていたんですよね。

イワシの缶詰。8缶も(笑)
缶詰だからあわてなくてもいいんですが、魚系も一品あったほうがいいかなと思って(笑)
これを使います。


もちろん、このままでも美味しいのですが、そこは孤tokuのスーパーシェフです。一仕事加えますわよ(笑)
スライスしたタマネギと「砂糖、酢、醤油、ごま油」を耐熱容器に入れ・・・

電子レンジで2分くらいチン。

これとイワシ缶と合わせて食べます。

甘酸っぱさがアクセントになっていい感じです。
以上、ある日の「突撃! 孤tokuの晩ごはん」でした。

次回もどうぞお楽しみに!(笑)
【関連記事】
◆2022年12月06日
◆2023年01月16日
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒

タイトルを「突撃! 孤tokuの晩ごはん」にしてみたのですが・・・
なんか、このタイトルに記憶があるんですよね。
もしやと思いこのブログの過去記事を検索してみたら、やっぱりありました(笑) 「突撃! 孤tokuの晩ごはん」と「突撃! 孤tokuの昼ごはん」というタイトルが1回ずつ。同じタイトルだと混乱もしちゃうし、今後のことも考えて過去記事の方のタイトルに「①」を追加しました。これからはシリーズ化していっちゃおうおかなと思ってます(笑) ※過去の記事は下記の「関連記事」をご覧ください。
ということで本日は「突撃! 孤tokuの晩ごはん②」というタイトルになりました(笑)
さっそく先日の夕食のプレートをご覧ください。

今晩のメインは「豚肉のガーリックバター醤油炒め」です。これは炒めるだけで出来上がるようになっているヤツを買ってきました(笑)
左上の「イカの塩辛」はご近所さんからいただいた自家製のヤツ。これが日本酒にもご飯にも合うんですよぉ~(笑) 右上の「白菜キムチ」はいつもコープの宅配で購入しているもの。1パック198円で、スーパーで買うより安くて、しかも美味しい。
「マカロニポテトサラダ」は自分で作りました。一度作ると1週間くらいは日持ちするので、いつも作り置きをしています。
今回はキュウリが無かったので「タマネギ、ニンジン、ハム」にしてみました。

ニンジンは千切りにしてから塩もみしてあります。
茹でたジャガイモはマッシャーで少し荒めにマッシュ。

マカロニは「早ゆで4分」のものを使っています。

これらをマヨネーズと一緒にまぜまぜして、味の素を少々。最後に黒コショウをガリガリとやって完成です。

別皿で作ったのがこちら

ミニ焼きそば。今日が賞味期限切れだった焼きそばの麺が1つ残っていたので(笑) 具材はピーマンとキャベツのみ。味付けは「塩+創味シャンタン」です。
そしてもう一品。
実は、きつねくぼを訪れたお客様からこちらを頂いていたんですよね。

イワシの缶詰。8缶も(笑)
缶詰だからあわてなくてもいいんですが、魚系も一品あったほうがいいかなと思って(笑)
これを使います。


もちろん、このままでも美味しいのですが、そこは孤tokuのスーパーシェフです。一仕事加えますわよ(笑)
スライスしたタマネギと「砂糖、酢、醤油、ごま油」を耐熱容器に入れ・・・

電子レンジで2分くらいチン。

これとイワシ缶と合わせて食べます。

甘酸っぱさがアクセントになっていい感じです。
以上、ある日の「突撃! 孤tokuの晩ごはん」でした。

次回もどうぞお楽しみに!(笑)
【関連記事】
◆2022年12月06日
◆2023年01月16日
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒

◆にほんブログ村⇒


コメント