私の相棒と言えば・・・
そう、「ひろちゃん!!」
ではなくてぇ~(笑)

言わずもがな「きつねくぼ零号」と「きつねくぼ1号」であります(笑)

昨日は午前中お天気も良かったので、ひさしぶりに「きつねくぼ1号」のメンテナンスを行うことにしました。
001

何をしたのかというと・・・
これです。
002
ヘッドライトの曇りが酷くなっていて、夜間時にライトを点けても暗いんですよね😭 なので、これを使ってヘッドライトを磨いてみることにしたのでありました。実は3年以上前にも一度磨いたことがあるんですが、そのとき以来の作業となります。
003

004

しかし「きつねくぼ1号」は初年度登録から満16年も経過しています。そして走行距離も140,000㎞を超えているのです。こんなので磨いただけじゃ綺麗にはならないかなと思ったのですが、もしヘッドライトを交換するとなるとすごいお金がかかるので、とりあえずお小遣いの範囲内でやってみようということにしたのです(笑)

こちらが現在のヘッドライトです。
005

まずは良~く洗います。
006

マスキングテープを貼ってボディに液体が付かないように養生します。
007

クリーナーで磨き上げたのがこちらです。
008
なんか、あまり変わっていないような(笑) でも、黄ばみのようなものはすごく取れました。

また、良~く洗って乾燥させたら、再度マスキングテープを貼ります。
010

今度はコーティング液を塗り込みます。
012
コーティング液は2回ほど塗るのですが、1っ回目を塗ったら1時間以上乾燥させないといけないんです。

その間にこちらを使ってタイヤホイルを掃除したいと思います。
101
数年前に購入していたホイル用のクリーナー&コーティング液。

ブラシでゴシゴシやったらこんな感じになりました。
102

103
おっ! 以外と綺麗になりましたね。

その後、ヘッドライトに2回目のコーティング液を塗り込み作業は終了しました。
こちらがビフォー&アフターの写真です。
104

105
あっ、なんか綺麗になっているような気がしますね。もちろんピッカピカじゃないんですけど、これはやった甲斐がありました。

心なしか「きつねくぼ1号」のフロントマスクも、男前になった感じがしますね(笑)
106

107

よし!! これで次の「とくキャン△」への準備は整ったぞ!!
さて、どこに行っちゃおうかなぁ・・・(笑)

【本日のオマケ】
きつねくぼ警備隊が所有している秘密兵器&戦闘車両の一覧は下記をご覧ください(笑)
↓↓↓
◆2022年11月25日


本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ