いやぁ、暑いですねぇ・・・。
この暑さのせいで、私の頭もボケてしまっていたのかもしれません。

実はこのブログは、時間があるときに書いて保存しておき、毎日深夜0時に自動的に更新されるように設定しているのですが、昨日(7月5日)のブログの更新日を誤って登録していました(笑) なので昨日の朝起きてブログを確認したらビックリ😲 新しい記事が反映されていませんでした🤣 慌てて修正をしたのが朝の6:30。いつも夜中にこのブログを見てくださっている「きのきつマニア」の皆様には、本当に申し訳ございませんでした(笑)

しかしこの暑さは異常ですね。
きつねくぼのtokuchan部屋も、昨日のお昼には気温が30℃を超えていました。
001
ただ、皆さんからすれば「30℃なんて大したことないんじゃないの?」と思いますよね。

でも、ここきつねくぼの標高は約560mなんですよね。
002

いってみれば高原のような地理にあるのに、それで30℃っていうのは、尋常じゃない暑さということになるんですわ(笑) 先日から「ひぐらし」も鳴き始めたし、一気に夏に突入って感じです。最近降る雨も、梅雨の雨というよりは夕立のような雨が降ります。これも温暖化の影響なのか、昔と比べると季節感というか、その移り変わりがよく判らなくなっているような気がします。

この暑さで参っているのは人間だけではありません。
居候している2匹の猫もしんどそうです。

ありゃりゃ。こんな隙間で・・・死んでいるのか?(笑)
003

004

もう、なにもしたくないって感じですね(笑)
005

006

若い子猫の方もご覧の通り。
007

今夏も動画を撮ってみました。
↓↓↓


そういえば「猫」は脱水症とか熱中症にはならないのかな・・・?

【本日のオマケ】
昨日のブログでもお知らせした「とくキャン△ SEASON6・福島県制覇の旅 編」延期のお話です。

実は、一昨日7月4日に1泊2日の予定で「第3弾」の旅に出発してたんですよぉ~。
ところが!! 初日、市町村役場を2ヶ所巡ったところで「きつねくぼ1号」に異変が起きたのです。

でもその予兆は以前からあったんですわ。「とくキャン△ SEASON7」で長野を回っていた時から薄々異常を感じていたんですよね。フロントシートの下の辺から、時々変な音がするようになっていました。

それが突然「ガリガリ」と、びっくりするような大きな音がでるようになってしまったのです。まるで車輪が外れるんじゃないかと思うくらいの音なんですよ(笑)

ただ、エンジンやブレーキには異常は感じられず、インパネの警告灯なども正常。しかしこの異音では、とてもじゃないですが旅を続けられるような状況ではないので、急遽自宅へ引き返すことにしました。そして、昨年の11月に「きつねくぼ1号」の故障修理で大変お世話になった「自動車整備&修理のお店」に再び持ち込み、修理を依頼したのです。

まだ原因はわかっていません。とりあえずまた入院することになりました。なんとか修理できればありがたいのですが、年数も走行距離も結構いってるのでどうなることやら・・・。

でもお店の社長さんは前回同様、とても親身に話を聞いて下さいました。「tokuchanにとっては思い入れがある車でしょうし、現在ハイエースは中古車市場でも高い値段で取引されているので修理して乗った方がいいですよ」とおっしゃって下さいました。
社長!! よろしくお願いしま~す!!🙏

昨年の「きつねくぼ1号」修理の模様はこちらです。
↓↓↓
◆2023年11月12日


本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ