本日は「自称インスタント袋麵評論家のtokuchan」が自ら調理し、食したインスタント袋麺をご紹介する「きつねくぼ亭」の話題です。前回から約1ヵ月も経ってしまいました。なんか久しぶりで緊張しています(笑)
今回ご紹介するインスタント袋麺はこちらです。


パッケージの中身がこちら

これが2食分入っていました。棒ラーメンタイプの乾麺となっております。
さっそく作っていきたいと思いま~す♪

この乾麺の茹で時間は5分半とのこと。
こちらが完成した「仙台辛みそラーメン」です。

トッピングは「きつねくぼ亭特製煮卵(笑)、チャーシュー、小松菜、ニンジンスライス、白髪ネギ」にしてみました。

実はコレはスーパー爺ちゃんの昼食用なので、いつものようにちょっとだけ味見をさせていただきました。
まずはスープから・・・

うん、美味しい。仙台みそが良い仕事をしています。そして辛みそといっても、とても優しい辛みでとても食べやすいスープとなっています。お子様でも大丈夫 (^^)v
そして驚いたのがこの麺です。

もちもちとしていて、正に生麺の食感‼
いやぁ~、すごいなぁ・・・。どこで作ってるんだコレ?

ふむふむ、山形県彦根市の「みうら食品」さんか・・・。うん、しっかり覚えておこうっと。また一つお気に入りのインスタント袋麺メーカーが増えました。
スーパー爺ちゃんはもちろんペロリ完食でした(笑)
【本日のオマケ】
スーパー爺ちゃんが自分でダリアの球根を調達して畑に植えていたものが、咲き始めました。
📸2024.06.05


一言でダリアといっても、いろいろな色や種類があるんですねぇ・・・。






ツツジとシャクナゲは終わってしまいましたが、これからしばらくは「ダリア」が楽しませてくれそうです。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒

今回ご紹介するインスタント袋麺はこちらです。


パッケージの中身がこちら

これが2食分入っていました。棒ラーメンタイプの乾麺となっております。
さっそく作っていきたいと思いま~す♪

この乾麺の茹で時間は5分半とのこと。
こちらが完成した「仙台辛みそラーメン」です。

トッピングは「きつねくぼ亭特製煮卵(笑)、チャーシュー、小松菜、ニンジンスライス、白髪ネギ」にしてみました。

実はコレはスーパー爺ちゃんの昼食用なので、いつものようにちょっとだけ味見をさせていただきました。
まずはスープから・・・

うん、美味しい。仙台みそが良い仕事をしています。そして辛みそといっても、とても優しい辛みでとても食べやすいスープとなっています。お子様でも大丈夫 (^^)v
そして驚いたのがこの麺です。

もちもちとしていて、正に生麺の食感‼
いやぁ~、すごいなぁ・・・。どこで作ってるんだコレ?

ふむふむ、山形県彦根市の「みうら食品」さんか・・・。うん、しっかり覚えておこうっと。また一つお気に入りのインスタント袋麺メーカーが増えました。
スーパー爺ちゃんはもちろんペロリ完食でした(笑)
【本日のオマケ】
スーパー爺ちゃんが自分でダリアの球根を調達して畑に植えていたものが、咲き始めました。
📸2024.06.05


一言でダリアといっても、いろいろな色や種類があるんですねぇ・・・。






ツツジとシャクナゲは終わってしまいましたが、これからしばらくは「ダリア」が楽しませてくれそうです。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒

◆にほんブログ村⇒


コメント