最近、ふと気が付くと食事の献立を考えていることが多い専業主夫のtokuchanです(笑)

そんな私ですが、スーパー爺ちゃんの食事作りも時々面倒くさくなってしまうことがあります。とくに昼食。自分1人だけだったらお昼は食べなくても全然大丈夫なんですが、作ってもらえるのがあたりまえのごとく、とっぷりとコタツに入って昼食が運ばれてくるのを待っている彼の姿を見ると、腹立たしくさえ思えてくる自分が情けない(笑)

そんなときは簡単調理の「冷凍食品」のお世話になっています。
今回はコレ。
001
コープの宅配で購入した「冷凍肉うどん」。

うどん好きのスーパー爺ちゃんも一目置く商品となっております。私は味見しかしていませんが、かなり美味しいらしいです。
002

「冷凍うどん」を調理するときは、いつもこの土鍋を使います。
003
数年前、100均のお店で300円で購入したもの。大きさが丁度いいんです。

水を入れて沸騰させたら・・・
004

添付されている「つゆ」を入れて・・・
005

冷凍うどんを、そ~っと投入。
006
ね? お鍋にピッタリでしょ(笑)

後は蓋をして4分くらい煮込めばOK。
007

うどんには冷凍のネギも少し入っているのですが、今日は大サービスで生のネギを載せてあげることにします(笑)
008

煮込んでいる途中、軽く混ぜ合わせます。
009

はい、完成で~す。
010
美味しいのはもちろんですが、時短になるということと、洗い物が少ないというのもいいですよね。

あ~あ・・・、3食とも冷凍食品にできたらなぁ・・・
でも、そればっかりだとブログのネタとしては物足りないかぁ(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ