自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ。題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」、その14回目で~す。今回は、久しぶりにあの塩ラーメンが食べたくなってまた訪れてしまいました。「道の駅よつくら港」のフードコートにある「よつくら喜一」さんです。


「道の駅よつくら港」のフードコートは2階で~す。


あれ? こんなセットメニューあったっけかな? 新しいメニューなのかな?

「醤油・塩ラーメンセット(各950円)」
よ~し、今日はコレだな!「塩ラーメンセット」
さっそく券売機へ。

平日でしたが、ちょうどお昼時でしたので混みあっていました。「喜一」さんの待ち時間は約10分とのことでした。

窓際のカウンター席を確保して、出来上がりを待ちます。

しばらくして私の食券番号の呼び出しアナウンスが・・・
こちらが「塩ラーメンセット(950円)」です。

あぁ~、久しぶりの喜一の塩ラーメンじゃぁ~

こちらはセットの「オリジナルチャーシューご飯」。

まずはスープからいただきま~す!

うんうん、いつもの味だぁ~。喜多方市の本店と比べたら多少の物足りなさはありますが、このレベルを道の駅のフードコートでいただけるというのは塩ラーメン好きにはたまりません。
麺は喜多方ラーメンらしい平打ち麺。

ズルズルっと、一気に啜って完食です(笑)

ちなみに「チャーシューご飯」は、私には薄めのお味に感じました。まぁ量は丁度良い具合でしたね。でも次はやっぱり「塩ラーメン(大盛)950円」にしようっと(笑)
ごちそうさまでした🙏
【本日のオマケ】
送電線工事の鉄塔は、ここまで伸びました。
📸2023.11.11

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒


「道の駅よつくら港」のフードコートは2階で~す。


あれ? こんなセットメニューあったっけかな? 新しいメニューなのかな?

「醤油・塩ラーメンセット(各950円)」
よ~し、今日はコレだな!「塩ラーメンセット」
さっそく券売機へ。

平日でしたが、ちょうどお昼時でしたので混みあっていました。「喜一」さんの待ち時間は約10分とのことでした。

窓際のカウンター席を確保して、出来上がりを待ちます。

しばらくして私の食券番号の呼び出しアナウンスが・・・
こちらが「塩ラーメンセット(950円)」です。

あぁ~、久しぶりの喜一の塩ラーメンじゃぁ~

こちらはセットの「オリジナルチャーシューご飯」。

まずはスープからいただきま~す!

うんうん、いつもの味だぁ~。喜多方市の本店と比べたら多少の物足りなさはありますが、このレベルを道の駅のフードコートでいただけるというのは塩ラーメン好きにはたまりません。
麺は喜多方ラーメンらしい平打ち麺。

ズルズルっと、一気に啜って完食です(笑)

ちなみに「チャーシューご飯」は、私には薄めのお味に感じました。まぁ量は丁度良い具合でしたね。でも次はやっぱり「塩ラーメン(大盛)950円」にしようっと(笑)
ごちそうさまでした🙏
【本日のオマケ】
送電線工事の鉄塔は、ここまで伸びました。
📸2023.11.11

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント