◆とくキャン△7日目、2023年5月26日(金)のお話です。

5月20日に出発した「とくキャン△ SEASON5・大空と大地の中で 編」ですが、いよいよ本日で最終日となりました。
昨日5月25日、北海道の苫小牧港を19:00発のフェリーに乗り、仙台港へ向かっているtokuchan夫婦です。仙台港到着はAM10:00の予定です。

現在時刻は朝の5:30頃です。フェリーのデッキに出てみました。
001
わぉ~、今日もいいお天気ですねぇ・・・。本当に今回の旅はお天気に恵まれました。宗谷岬の夜は寒かったけど(笑)
002

昨夜はお部屋でひろちゃんとプチ宴会後、旅の疲れのためか爆睡。船内レストランの利用はしませんでした。7:00からモーニングの営業があるとのことだったので行ってみることに。
料金は大人1,100円でした。
こちらがとくちゃんチョイスのプレートです。
003
旅館やホテルの朝食バイキングと比べれば料理の品数は少なかったです。まぁ、海の上ですからねぇ(笑)
納豆が美味しくなかったので、カレーを掛けてみました(笑)
004-2

こちらはひろちゃんチョイスのプレートです。
004
牛乳は欠かせないひろちゃんです(笑)

私が食後のコーヒ運んできてあげたのですが・・・
004-3

ひろちゃんはデザートをお召し上がりとのこと(笑)
004-4
メニューの中身はともかく、ゆったりとした気分で、航行中のフェリーの窓から広い海を眺めながらのモーニングタイムは最高でした。ごちそうさまでした。

食後、大きな窓から大海原を眺めて寛ぐひろちゃんです。
005-2

魂を抜かれると信じている写真撮影はもちろん拒否なので、後ろからこそっと📸(笑)
006-2

せっかくなので、展望デッキへ出てみました。
008

あははっ😂 強風でひろちゃんの髪の毛が凄いことになっています!
007-2
まるでスラムダンクのゴリ(赤木剛憲)の頭みたいです(笑)
akagi


↓↓↓展望デッキで撮影してみました。


仙台港到着まではまだ少し時間があります。
010
私はお部屋に置いてあったお茶などををいただきながらまったりと。

ひろちゃんはマッサージ機でまったりと。
009

そして10:00に予定通り仙台港へ入港しました。
011

きつねくぼ1号、下船しま~す。
013

仙台港到着後、せっかくだからということで近くの「三井アウトレットパーク 仙台港」へ寄ってみることに。
014
でも、な~んも気になるものはありませんでした。しかも価格も全然お安くない。一例を挙げると私が持っている「モンベルのクッカーセット」が、私が購入した価格より2,000円以上も高かったです。どこがアウトレットやねん😠(笑)
図2

ということで早々に退散、途中常磐自動車道の「南相馬鹿島SA」で休憩。
014-2
14:00頃に無事自宅に帰還しました。( ´ー`)フゥー...

◆おかげ様で無事自宅に帰ってまいりました。
016



さて、ここで問題です。
自宅に帰ったtokuchan夫婦が、旅の後片付けを終了してから最初に行ったことは何でしょうか?

正解された方は「tokuchan夫婦検定」の初段です(笑)

IMG_8372


それはコレで~す。
015
「幸福の黄色いハンカチ」をAmazonプライムビデオでレンタルしてお酒を飲みながら鑑賞しました(笑)

015-2

015-3

015-4

ラストシーンでは私、もちろん号泣でしたわ(笑)
015-5
いやぁ~、懐かしくもあり新鮮でもあり。とても面白かったです。今回行ってきた北海道の風景も思い出しちゃいました。

ということで、「とくキャン△ SEASON5・大空と大地の中で 編」以上でおしまいです。16日間に渡ってダラダラと掲載してしまいましたが、ご覧いただきましてありがとうございました。
毎日皆様に押して頂いた「👏ボタン」の数が本当にありがたかったです。

「とくキャン△」については、また次の企画を検討中です。今度は少しゆっくりとしたスケジュールで回ってみたいなと思っているのですが、根が貧乏性ゆえ無理かもしれませんね(笑)
期待せずにお待ちいただければ幸いです(笑)
ありがとうございました🙇‍♂️🙏

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒