自宅に里帰りしたある日のお昼過ぎ、遅めの昼食を食べに行こうということになり仲良く出かけたtokuchan夫婦でしたが・・・。
以前伺ったこともある、自宅から車で5分くらいのところにある町中華へ。ところが、あれ? 暖簾が出ていないし駐車場も空っぽ。残念、定休日でした(笑)
それじゃぁということで、何度か朝ラーを食べたことがある「マタタビ商店」に行って、朝メニュー以外のヤツを食べてみようかなと。念のためスマホで営業時間を調べてみると・・・。なんと、こちらも定休日!!(笑) そうか、今日は「火曜日」か。定休日にしているお店が多いんだよなぁ😭
ということで、もう空きっ腹も限界に達している私たちが目指したのは「中国料理 鳳翔」さん。ここなら大丈夫。昔から通っているお店なので、味も知っているし間違いない。このブログにも何度か登場しています。
10分でお店に到着、即注文(笑)


私は以前も食べたことがある「ホルモンと野菜麻辣ラーメン(900円)」。ひろちゃんは、大好きないつもの「五目焼きそば」を頼むんだろうなと思ったら、「わたし今日はラーメンの気分なの💛」ということで「もやしラーメン(800円)」を注文です(笑)
暫くして運ばれてきました。私の「ホルモンと野菜麻辣ラーメン」です。

麻辣のクセになる辛さがたまらないスープ。そしてなによりも「ホルモン」がとても柔らかくて美味しい。これだけをアテにしてお酒が飲みたくなります(笑) 汗をかきかき、水を飲み飲み、なんとか完食させていただきました。大・満・足。
そしてこちらがひろちゃんオーダーの「もやしラーメン」。

もやし以外の野菜もたっぷりの餡がいいですね。スープを味見させてもらったのですが・・・、麻辣で口の中が麻痺していて、とても美味しいだろうそのスープの味がよく分かりませんでした(笑)
まっ、ここにたどり着くまでは苦労しましたが、結果オーライということで(笑) 充実のランチタイムとなりました。ごちそうさまでした。
【本日のオマケ】
パトロール中に撮ったのはいいのですが、ブログに掲載しきれなかった花の写真です(笑)
📸2023.04.23
赤いツツジと黄色の水仙のコラボです。

こちらは白いツツジ。

そしてのその根元には白い水仙が咲いています。

ツツジとスイセンが同時に楽しめるというのも、ここにきてから初めてかも。
スーパー爺ちゃんのシャクナゲ畑は、現在こんな感じです。

ポツポツと咲き始めまていますね。

庭先の「ハナカイドウ」は散り始めました。

最後は「どんな小さな花も見逃さないハナデカ(花刑事)」が見つけた「カタバミ(酢漿草、片喰、傍食)」です。

ちっちゃいけど、これがまた良い色してるんですよねぇ・・・。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
以前伺ったこともある、自宅から車で5分くらいのところにある町中華へ。ところが、あれ? 暖簾が出ていないし駐車場も空っぽ。残念、定休日でした(笑)
それじゃぁということで、何度か朝ラーを食べたことがある「マタタビ商店」に行って、朝メニュー以外のヤツを食べてみようかなと。念のためスマホで営業時間を調べてみると・・・。なんと、こちらも定休日!!(笑) そうか、今日は「火曜日」か。定休日にしているお店が多いんだよなぁ😭
ということで、もう空きっ腹も限界に達している私たちが目指したのは「中国料理 鳳翔」さん。ここなら大丈夫。昔から通っているお店なので、味も知っているし間違いない。このブログにも何度か登場しています。
10分でお店に到着、即注文(笑)


私は以前も食べたことがある「ホルモンと野菜麻辣ラーメン(900円)」。ひろちゃんは、大好きないつもの「五目焼きそば」を頼むんだろうなと思ったら、「わたし今日はラーメンの気分なの💛」ということで「もやしラーメン(800円)」を注文です(笑)
暫くして運ばれてきました。私の「ホルモンと野菜麻辣ラーメン」です。

麻辣のクセになる辛さがたまらないスープ。そしてなによりも「ホルモン」がとても柔らかくて美味しい。これだけをアテにしてお酒が飲みたくなります(笑) 汗をかきかき、水を飲み飲み、なんとか完食させていただきました。大・満・足。
そしてこちらがひろちゃんオーダーの「もやしラーメン」。

もやし以外の野菜もたっぷりの餡がいいですね。スープを味見させてもらったのですが・・・、麻辣で口の中が麻痺していて、とても美味しいだろうそのスープの味がよく分かりませんでした(笑)
まっ、ここにたどり着くまでは苦労しましたが、結果オーライということで(笑) 充実のランチタイムとなりました。ごちそうさまでした。
【本日のオマケ】
パトロール中に撮ったのはいいのですが、ブログに掲載しきれなかった花の写真です(笑)
📸2023.04.23
赤いツツジと黄色の水仙のコラボです。

こちらは白いツツジ。

そしてのその根元には白い水仙が咲いています。

ツツジとスイセンが同時に楽しめるというのも、ここにきてから初めてかも。
スーパー爺ちゃんのシャクナゲ畑は、現在こんな感じです。

ポツポツと咲き始めまていますね。

庭先の「ハナカイドウ」は散り始めました。

最後は「どんな小さな花も見逃さないハナデカ(花刑事)」が見つけた「カタバミ(酢漿草、片喰、傍食)」です。

ちっちゃいけど、これがまた良い色してるんですよねぇ・・・。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント