所用ときつねくぼ零号の慣らし運転のため、1人で田村市船引町に行ってきました。
そういえばお腹が空いたなと思ったら、時間はもうすぐ13:00。
「よし! 店を探そう!!」ということでスマホで検索。船引町といえばやはり「丸信ラーメン 船引店」さんですよね(笑) このブログにも数回登場しています。
↓↓↓「丸信ラーメン 船引店」の話題はこちら
しか~し、tokuchanもたまには「浮気」をしてみたい。夫婦仲と同じで、マンネリはいかんぜよ(笑)
ということで、今回は以前から気になっていた「麺処さとう 船引店」さんへ伺ってみることにしました。
この道路を通るたびに気になっていた看板です。

ステキな店構えですね。

ん? 「濃厚味噌ラーメン」が船引の名物なのか・・・。初めて知りました(笑)

入店したのは日曜日の13:00頃だったのですが、お客様は3組ほどでした。広々とした店内には座敷席がたくさんありました。

私は1人なのでカウンター席に。

おや?

お店の名前は「さとう」なのに食品衛生管理者は「渡辺」さんでした(笑)
さて、何をいただいてみましょうかね・・・
こちらがメニューです。

鶏だしの「醤油らーめん」と「塩らーめん」。濃厚「味噌らーめん」、「辛味噌らーめん」、「海老味噌らーめん」があるのか・・・

おっと、つけ麺もあるんですね。

ご飯類も充実のラインナップ。

う~ん、迷うなぁ~。入口の幟にあった「濃厚味噌らーめん」がいいのかな。いや初めてのお店なので、やはりここは「醤油」で行ってみましょう。ということで「鶏だし特製醤油ラーメン(1,030円)」を注文しました。特製には3種のチャーシュー、味玉、のりが付いているそうです。
しばらくして運ばれてきました、こちらが「鶏だし特製醤油ラーメン」です。

第一印象は、なんか「お上品」なラーメン(笑)
これで1,030円か・・・。心して食したいと思います(笑)

のりの陰には、メンマと小松菜がいました。
いただいた感想としては、鶏だしのスープはまぁ普通に美味しい。しかし麺は私好みではありませんでした。それから3種のチャーシューの1つが鶏のチャーシュー。これも私ちょっと苦手です(笑)

味玉は良い感じでしたね。さすがお店の味玉です。
こちらのお店のラーメンが「お上品」だとすると、丸信ラーメンさんのは「ワイルド」かな(笑) 私個人的には、ワイルドなラーメンの方が満足感が得られるみたいです(笑) 次回は幟にあった「濃厚味噌らーめん」を食べてみたいと思います。それから私の後に入店されたお客様は「つけ麺」を注文する方が多かったです。特注平打麺のつけ麺にも興味津々なお店でした。ごちそうさまでした。
【本日のオマケ】
3月8日のブログで紹介した「クロッカス」、見事に開花しました!!
ビフォー📸2023.03.06

アフター📸2023.08.08

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
そういえばお腹が空いたなと思ったら、時間はもうすぐ13:00。
「よし! 店を探そう!!」ということでスマホで検索。船引町といえばやはり「丸信ラーメン 船引店」さんですよね(笑) このブログにも数回登場しています。
↓↓↓「丸信ラーメン 船引店」の話題はこちら
しか~し、tokuchanもたまには「浮気」をしてみたい。夫婦仲と同じで、マンネリはいかんぜよ(笑)
ということで、今回は以前から気になっていた「麺処さとう 船引店」さんへ伺ってみることにしました。
この道路を通るたびに気になっていた看板です。

ステキな店構えですね。

ん? 「濃厚味噌ラーメン」が船引の名物なのか・・・。初めて知りました(笑)

入店したのは日曜日の13:00頃だったのですが、お客様は3組ほどでした。広々とした店内には座敷席がたくさんありました。

私は1人なのでカウンター席に。

おや?

お店の名前は「さとう」なのに食品衛生管理者は「渡辺」さんでした(笑)
さて、何をいただいてみましょうかね・・・
こちらがメニューです。

鶏だしの「醤油らーめん」と「塩らーめん」。濃厚「味噌らーめん」、「辛味噌らーめん」、「海老味噌らーめん」があるのか・・・

おっと、つけ麺もあるんですね。

ご飯類も充実のラインナップ。

う~ん、迷うなぁ~。入口の幟にあった「濃厚味噌らーめん」がいいのかな。いや初めてのお店なので、やはりここは「醤油」で行ってみましょう。ということで「鶏だし特製醤油ラーメン(1,030円)」を注文しました。特製には3種のチャーシュー、味玉、のりが付いているそうです。
しばらくして運ばれてきました、こちらが「鶏だし特製醤油ラーメン」です。

第一印象は、なんか「お上品」なラーメン(笑)
これで1,030円か・・・。心して食したいと思います(笑)

のりの陰には、メンマと小松菜がいました。
いただいた感想としては、鶏だしのスープはまぁ普通に美味しい。しかし麺は私好みではありませんでした。それから3種のチャーシューの1つが鶏のチャーシュー。これも私ちょっと苦手です(笑)

味玉は良い感じでしたね。さすがお店の味玉です。
こちらのお店のラーメンが「お上品」だとすると、丸信ラーメンさんのは「ワイルド」かな(笑) 私個人的には、ワイルドなラーメンの方が満足感が得られるみたいです(笑) 次回は幟にあった「濃厚味噌らーめん」を食べてみたいと思います。それから私の後に入店されたお客様は「つけ麺」を注文する方が多かったです。特注平打麺のつけ麺にも興味津々なお店でした。ごちそうさまでした。
【本日のオマケ】
3月8日のブログで紹介した「クロッカス」、見事に開花しました!!
ビフォー📸2023.03.06

アフター📸2023.08.08

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント
コメント一覧 (2)
アフター二度見
tokuchan@kitune
kubo
が
しました