昨日(2月5日)は、ポカポカ陽気といってもいいくらいのお天気に恵まれた“きつねくぼ”です。
これ幸いと、朝早くから掃除洗濯を行いました。
久しぶりに離れの建物も空気の入れ替えと掃除をしようかなと、水道凍結防止のため水抜きをしていた元栓を開けたのですが・・・
ギャー!! なんじゃこりゃぁ~!!
なんと、トイレの手洗い用の水栓と浴室の混合栓から水が噴き出してきました。
いったい何が起こったんじゃ? 慌てて再度元栓を閉めて点検してみたところ、どうやら内部に水が残っていたところが凍って膨張したことが原因なのか、プラスチックの部品を壊してしまっていたようです。
スーパー爺ちゃんに報告すると「じゃぐじは あげどいだんだっぺ?」通訳すると「蛇口は全て開けておいたのですね?」と。実はキッチンと洗面台は開けておいたのですが、今回壊れた部分は開けてませんでした。水抜きするなら2カ所も開けておけば大丈夫だろうと思っていたのです。実際、昨年はそれで大丈夫だったのですが、今回の寒波は凄かったということなんですかね。
しかし、いつまでもがっかりしている訳にもいきません。「きつねくぼ工務店」久しぶりの出動です(笑)
業者に依頼すればかなりの金額がかかると思われます。自分で直せるならそれに越したことはないので、いろいろ調べてみました。
こちらがトイレの手洗いユニット。

カタログの写真ですみません(笑)
で、これが壊れた水栓です。

まず、レバーを外してみました。

中の部品を取り出すと、やはり粉々に壊れています。

ネットでいろいろ検査してみた結果、どうやら「開閉ユニット」という部品らしいです。

この部品のみの取り寄せ可能ということで、さっそく「TOTOのパーツセンター」というところへ注文しました。
そしてこちらは壊れた浴室の混合栓です。


これも同様に中にたまっていた水が凍って壊れたもよう。

プラスチックの部分が粉々になっています。
これもネットで検索して同一メーカーの同等品をAmazonで発見。

さっそくポチっとな。
部品の注文は終了しましたが、果たしてうまく施工できるのでしょうか・・・
信頼と実績の「きつねくぼ工務店」の腕の見せ所ですね(笑)
結果は後日ご報告させていただきま~す!!
それにしても・・・「大寒波めぇ~!!」(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
これ幸いと、朝早くから掃除洗濯を行いました。
久しぶりに離れの建物も空気の入れ替えと掃除をしようかなと、水道凍結防止のため水抜きをしていた元栓を開けたのですが・・・
ギャー!! なんじゃこりゃぁ~!!
なんと、トイレの手洗い用の水栓と浴室の混合栓から水が噴き出してきました。
いったい何が起こったんじゃ? 慌てて再度元栓を閉めて点検してみたところ、どうやら内部に水が残っていたところが凍って膨張したことが原因なのか、プラスチックの部品を壊してしまっていたようです。
スーパー爺ちゃんに報告すると「じゃぐじは あげどいだんだっぺ?」通訳すると「蛇口は全て開けておいたのですね?」と。実はキッチンと洗面台は開けておいたのですが、今回壊れた部分は開けてませんでした。水抜きするなら2カ所も開けておけば大丈夫だろうと思っていたのです。実際、昨年はそれで大丈夫だったのですが、今回の寒波は凄かったということなんですかね。
しかし、いつまでもがっかりしている訳にもいきません。「きつねくぼ工務店」久しぶりの出動です(笑)
業者に依頼すればかなりの金額がかかると思われます。自分で直せるならそれに越したことはないので、いろいろ調べてみました。
こちらがトイレの手洗いユニット。

カタログの写真ですみません(笑)
で、これが壊れた水栓です。

まず、レバーを外してみました。

中の部品を取り出すと、やはり粉々に壊れています。

ネットでいろいろ検査してみた結果、どうやら「開閉ユニット」という部品らしいです。

この部品のみの取り寄せ可能ということで、さっそく「TOTOのパーツセンター」というところへ注文しました。
そしてこちらは壊れた浴室の混合栓です。


これも同様に中にたまっていた水が凍って壊れたもよう。

プラスチックの部分が粉々になっています。
これもネットで検索して同一メーカーの同等品をAmazonで発見。

さっそくポチっとな。
部品の注文は終了しましたが、果たしてうまく施工できるのでしょうか・・・
信頼と実績の「きつねくぼ工務店」の腕の見せ所ですね(笑)
結果は後日ご報告させていただきま~す!!
それにしても・・・「大寒波めぇ~!!」(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント