本日のブログはネタ切れのため、またまた「孤tokuのグルメとくちゃん」によるお店訪問の話題をお送りしま〜す(笑)
今回のお店は、先日ひろちゃんと2人で伺ったお店「ろくめい(鹿鳴)」さんです。
さすが晴れ男のtokuchanです(笑)、この日もいいお天気に恵まれました。


看板に「町の小さな中華屋さん」とあるように、良い意味で小ぢんまりとしたお店ですね。

食べログには11:00開店とあったので時間に合わせて伺ったところ、なんと入口には準備中の札が・・・😭 調べてみたところ、食べログの情報が誤っていました。他のサイトを見ると正式な開店時間は11:30となっていました。仕方がないのでガラガラの駐車場で待つことに。するとどうでしょう、11:30が近づくにつれて駐車場にぞくぞくと車が。こんどは慌てて入口前に並ぶことにしました(笑)

どうやらお勧めは「ダールー麺」と「担々麺」みたいですね。でも「ダールー麺」って何?? 初めて聞く麺の名前です。
そして11:30になりました。開店で~す。
店内は、テーブル席、カウンター席の他に座敷席もあるもよう。


私たちはテーブル席を案内されました。
「ダールー麺」が気になりますが、とりあえずメニューを見てみましょう。

一品料理や定食類も充実していますね。

こちらはアルコール類のメニュー。


自宅の近くにあったら毎日通ってしまいたくなるようなお店ですね(笑)
宴会にも対応、飲み放題もあります👍

おっと、これがお勧めのヤツだな。

やっぱりコレだな「ダールー麺」。ということで私もひろちゃんも「ダールー麵(950円)」を注文です。それから「餃子(500円)」も。
改めて店内を見まわすと・・・
魅力的なメニューの張り紙を発見!!

クセになるしびれる辛さ「鉄鍋麻婆豆腐」とな。う~ん、食べてみたい。
こちらはお酒のメニューですね。

「ドラゴンハイボール」とみんなで分け合う「バチ割り」焼酎。う~ん、飲んでみたい(笑)
そして運ばれてきました、これが「ダールー麺」です。

見た目は私たちが好きな「食堂 豊」の「スーラー麺」に似ていますね。

おっと、強烈な餡かけ。麺を手繰るのが大変です(笑)

あっ、味もなんか「食堂 豊」の「スーラー麺」風です。こちらはとても具沢山で食べ応えがありそうです。でもその味が・・・。決して美味しくないというのではありませんが、もう少し塩味(えんみ)というか、しょっぱさが欲しいな。私たち夫婦の舌には刺激が足りないというか甘い感じ。ちょっとだけ物足りなさを感じました。
こちらは「餃子」です。

おぉ~っと、こっ、これはっ!!

旨~い!! 久しぶりに大満足の餃子に出会えました。この餃子で冷たいビール飲みたいです(笑)
初めてのお店でしたが、別の麺も食べてみたいとな思いました。次はオススメの「俺の担々麺」にしてみようかな。「酸辣湯麵」や「麻婆ラーメン」にも惹かれるし、隣のテーブルの方が食べていた「野菜タンメン」もとても美味しそうだったな。いずれにしても近いうちに再訪するのは間違いないかもしれません。ごちそうさまでした。
【本日のオマケ】
一昨日「ベリーグッドマン」の話題を掲載したのですが・・・。
↓↓↓
実はこのブログはツイッターにも連携するようになっているんです。そこへなんとベリーグッドマンのメンバーである「MOCA」さんの公式アカウントから「いいね」をいただきました!!

ご本人から直接なのか、運営の方からなのかはわかりませんが、感激しました。
こちらは「ラヴィット!」に出演した際の「MOCA」さんのつぶやきです。

さっそくフォローさせていただいたtokuchanでした(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
今回のお店は、先日ひろちゃんと2人で伺ったお店「ろくめい(鹿鳴)」さんです。
さすが晴れ男のtokuchanです(笑)、この日もいいお天気に恵まれました。


看板に「町の小さな中華屋さん」とあるように、良い意味で小ぢんまりとしたお店ですね。

食べログには11:00開店とあったので時間に合わせて伺ったところ、なんと入口には準備中の札が・・・😭 調べてみたところ、食べログの情報が誤っていました。他のサイトを見ると正式な開店時間は11:30となっていました。仕方がないのでガラガラの駐車場で待つことに。するとどうでしょう、11:30が近づくにつれて駐車場にぞくぞくと車が。こんどは慌てて入口前に並ぶことにしました(笑)

どうやらお勧めは「ダールー麺」と「担々麺」みたいですね。でも「ダールー麺」って何?? 初めて聞く麺の名前です。
そして11:30になりました。開店で~す。
店内は、テーブル席、カウンター席の他に座敷席もあるもよう。


私たちはテーブル席を案内されました。
「ダールー麺」が気になりますが、とりあえずメニューを見てみましょう。

一品料理や定食類も充実していますね。

こちらはアルコール類のメニュー。


自宅の近くにあったら毎日通ってしまいたくなるようなお店ですね(笑)
宴会にも対応、飲み放題もあります👍

おっと、これがお勧めのヤツだな。

やっぱりコレだな「ダールー麺」。ということで私もひろちゃんも「ダールー麵(950円)」を注文です。それから「餃子(500円)」も。
改めて店内を見まわすと・・・
魅力的なメニューの張り紙を発見!!

クセになるしびれる辛さ「鉄鍋麻婆豆腐」とな。う~ん、食べてみたい。
こちらはお酒のメニューですね。

「ドラゴンハイボール」とみんなで分け合う「バチ割り」焼酎。う~ん、飲んでみたい(笑)
そして運ばれてきました、これが「ダールー麺」です。

見た目は私たちが好きな「食堂 豊」の「スーラー麺」に似ていますね。

おっと、強烈な餡かけ。麺を手繰るのが大変です(笑)

あっ、味もなんか「食堂 豊」の「スーラー麺」風です。こちらはとても具沢山で食べ応えがありそうです。でもその味が・・・。決して美味しくないというのではありませんが、もう少し塩味(えんみ)というか、しょっぱさが欲しいな。私たち夫婦の舌には刺激が足りないというか甘い感じ。ちょっとだけ物足りなさを感じました。
こちらは「餃子」です。

おぉ~っと、こっ、これはっ!!

旨~い!! 久しぶりに大満足の餃子に出会えました。この餃子で冷たいビール飲みたいです(笑)
初めてのお店でしたが、別の麺も食べてみたいとな思いました。次はオススメの「俺の担々麺」にしてみようかな。「酸辣湯麵」や「麻婆ラーメン」にも惹かれるし、隣のテーブルの方が食べていた「野菜タンメン」もとても美味しそうだったな。いずれにしても近いうちに再訪するのは間違いないかもしれません。ごちそうさまでした。
【本日のオマケ】
一昨日「ベリーグッドマン」の話題を掲載したのですが・・・。
↓↓↓
実はこのブログはツイッターにも連携するようになっているんです。そこへなんとベリーグッドマンのメンバーである「MOCA」さんの公式アカウントから「いいね」をいただきました!!

ご本人から直接なのか、運営の方からなのかはわかりませんが、感激しました。
こちらは「ラヴィット!」に出演した際の「MOCA」さんのつぶやきです。

さっそくフォローさせていただいたtokuchanでした(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント