本日はtokuchan食べ歩きのネタを・・・。
といっても、めずらしくラーメン店ではありません(笑)
「季節料理と旬の肴 けん家 」さんです。
伺ったのは、とくキャン△出発前日の11月4日(金)。ひろちゃんと、友人の結婚式に出席するため数年ぶりに帰省していた息子の3人でのランチです。せっかくだから美味しい和食っぽいヤツを食べたいねということで。以前から評判を聞いていた「けん家」さんに決定!!
ピーク時を避けて13:00頃に到着しました。


こちらがメニューです。

おっ、カキ酢もあるのか・・・

こっ、これは・・・

ちょっと手が出ない金額の海鮮丼ですね(笑)
それぞれオーダーしたのはこちらです。
まずは、ひろちゃんオーダーの「日替わりランチ(960円)」

メンチ、煮物、ちょこっとお刺身も付いています。バランス良さそうなメニューですね。
そして息子がオーダーしたのがこちら「煮魚定食・刺身付(1,490円)」

くぅぅ~・・・ 人の物は美味しそうに見えるといいますが、マジで旨そうじゃ。そして食欲をそそるいい匂いがたまりません(笑) 息子も「こんなに美味しい煮魚は久しぶりに食べた」と言って、綺麗に完食してました。
最後は私のヤツです。「焼魚定食・刺身付(1,490円)」

魚を焼くのに時間がかかるということで、2人が食べ終わるころにやっと運ばれてきました。待たされて食べた「秋刀魚」最高でした。さすがプロの仕事ですね。皮はパリッパリで中はふっくら。お刺身もバカ旨。ご飯も美味しい😋
ということで、久しぶりの親子3人での食事は、大満足のうちに終了となりました。
そして、本日も最後は「とくキャン△」で撮影してきた動画、第4弾です。
2022.11.07の鹿児島港 奄美・沖縄フェリーターミナルで乗船待ちのときに撮影した「フェリーに荷物を搬入するフォークリフトたち」です。これが、見ていてぜんぜん飽きないんですよ(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
といっても、めずらしくラーメン店ではありません(笑)
「季節料理と旬の肴 けん家 」さんです。
伺ったのは、とくキャン△出発前日の11月4日(金)。ひろちゃんと、友人の結婚式に出席するため数年ぶりに帰省していた息子の3人でのランチです。せっかくだから美味しい和食っぽいヤツを食べたいねということで。以前から評判を聞いていた「けん家」さんに決定!!
ピーク時を避けて13:00頃に到着しました。


こちらがメニューです。

おっ、カキ酢もあるのか・・・

こっ、これは・・・

ちょっと手が出ない金額の海鮮丼ですね(笑)
それぞれオーダーしたのはこちらです。
まずは、ひろちゃんオーダーの「日替わりランチ(960円)」

メンチ、煮物、ちょこっとお刺身も付いています。バランス良さそうなメニューですね。
そして息子がオーダーしたのがこちら「煮魚定食・刺身付(1,490円)」

くぅぅ~・・・ 人の物は美味しそうに見えるといいますが、マジで旨そうじゃ。そして食欲をそそるいい匂いがたまりません(笑) 息子も「こんなに美味しい煮魚は久しぶりに食べた」と言って、綺麗に完食してました。
最後は私のヤツです。「焼魚定食・刺身付(1,490円)」

魚を焼くのに時間がかかるということで、2人が食べ終わるころにやっと運ばれてきました。待たされて食べた「秋刀魚」最高でした。さすがプロの仕事ですね。皮はパリッパリで中はふっくら。お刺身もバカ旨。ご飯も美味しい😋
ということで、久しぶりの親子3人での食事は、大満足のうちに終了となりました。
そして、本日も最後は「とくキャン△」で撮影してきた動画、第4弾です。
2022.11.07の鹿児島港 奄美・沖縄フェリーターミナルで乗船待ちのときに撮影した「フェリーに荷物を搬入するフォークリフトたち」です。これが、見ていてぜんぜん飽きないんですよ(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント