昨日はとても良い天気に恵まれたきつねくぼです。
11月も下旬に入ったというのに、外にいても寒さを感じさせない一日でしたね。専業主夫としては大助かりです(笑)

長期出張から戻ったハナデカ(花刑事)ですが、久しぶりにパトロールに出動しました(笑)
先日紹介したヤツ(ツバキ、サザンカ、イエギク)以外の今咲いている花を撮ってみました。

📸2022.11.22
まずは「イエギク(家菊)」ですが、先日紹介した色以外にも、こんなんが咲いてましたわ。
【イエロー】
iegiku01

【オレンジ】
iegiku02

【ピンク】
iegiku03

そしてこちらは、まだしぶとく残ってました。「アジサイ(紫陽花)」です。
ajisai01
雪が降るまで咲いているつもりですか~?(笑)
ajisai02

同様に、こちらもしぶとい「ムシトリナデシコ(虫取り撫子)」です。
musitori01

こちらではムシトリナデシコのピンクと白、そして「ハキダメギク(掃溜め菊)」が揃って頑張っていました。
musitori02

あっ、あれは・・・?
yaeyamabuki
「ヤエヤマブキ(八重山吹)」がポツンと。

これは「ヒメジョオン(姫女苑)」ですね。
himejoonn
まだ、あちこちで咲いています。

と思ったら、これは今の時期めずらしいかも。
harujionn
「ハルジオン(春紫菀)」を見つけました。

野草は強いですね。
「シロツメグサ(白爪草)」
sirotumegusa

そして「タンポポ(蒲公英)」も・・・。
tannpopo

最後は、ちょっと色褪せてきた感のある「セイタカアワダチソウ(背高泡立草)」です。
seitaka
以上、この時期になっても、こんなにたくさんの花で楽しめる「きつねくぼ」からお送りしました。レポーターはちょっとの変化も小さな花も見逃さない「ハナデカ(花刑事)」でした!!(笑)

そして、本日も最後は「とくキャン△」で撮影してきた動画の第3弾です。
2022.11.07に「砂むし温泉」の後に寄り道した「鹿児島県指宿市 道の駅いぶすき」です。



本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒