ヤバイです😖 今日もブログに載せる話題がありません(笑)

ラーメンネタの連チャンでも芸がないし (-ω-;)ウーン・・・

そういえば、きつねくぼのキッチンには、また頂き物の野菜が溢れてきているな(笑)
よ~し!! 今日はこれをやっつけるぞ!! そしてそれをブログのネタにするぞ!!(笑)

ということで、今夜の夕食用に2品作りたいと思います。

まずはこれを使ったヤツを。
tomato01
ミニトマト。しかもこんなに(笑)

ネットで簡単そうなレシピを発見しました。
「お酒に合う! ミニトマトのおつまみレシピ。シンプルが一番、ミニトマトのガーリックソテー」
いいねぇ~、特に「お酒に合う!」ってところが(笑)

さすがに全部は使えませんので今回は20個程を。
tomato02

その他の材料はこちら
tomato03
輪切りの鷹の爪とニンニクのみじん切り。ちなみにニンニクはスーパー爺ちゃんが作ったきつねくぼ産です。

フライパンにオリーブオイルと鷹の爪、ニンニクを入れ香りが出るまで炒めます。
tomato04

そこへミニトマト投入。どぉ~ん!!(笑)
tomato05
後は塩コショウで味を付けながら軽く炒めるだけ。超簡単です。果たしてお味はどうでしょうか・・・。
tomato06
こんな風に割れ目ができたら出来上がりみたいです。このままお口へポンっ!(笑) う~ん、とっても美味しいかというとちょっと微妙(笑) 炒めて温かくなったのでトマトが甘くなっています。なのでせっかくのガーリック感や塩コショウの効きが薄らいでいるような感じがしました。しか~し!! 心配ご無用。夕食時には冷めちゃってたんですが、私的にはその冷めたヤツの方がとっても美味しく感じました。次に作るときは仕上げに醤油で味付けというのもいいんじゃないかなとも思いました。

よし、気を取り直して2品目を調理していきたいと思います。
使うメインの食材はこちらです。
buro01
ブロッコリーです。実は前日の夕食のおかずに「ブロッコリーとウインナーのオイスターソース炒め」というものを作ってみたのですが、スーパー爺ちゃんの反応がイマイチでした😂
なので今回は「ブロッコリーとツナのサラダ」でリベンジです(笑)

耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをふんわりと・・・
buro02

電子レンジで2~3分チンします。
buro03

その他の材料は
buro04
薄くスライスした玉ネギと千切りにしたニンジン。

そして天下の宝刀「ツナ缶」です(笑)
buro05
今回はノンオイルのものを使いました。

レンチンしたブロッコリーと玉ネギ、ニンジン、水気を切ったツナ缶を合わせます。
buro06

そこへ「すりごま」を投入。
buro07

最後にマヨネーズ。その量は味をみながら適当に(笑)
buro08
完成しました!! 果たしてスーパー爺ちゃんの反応は!?

ふふふ。完食でした👌 でも醤油をかけて食べてました😭 体のことを考えて塩分控えめで作っているのにぃ~!!!(笑)

でも、頂いた食材が無駄にならなかったので良しといたしましょう(笑)

追伸:ご覧いただいている皆様にお願いです。実は同様に頂き物のキャベツも在庫を抱えているのですが、なにか良い食べ方があったらぜひ「コメント欄」等で教えて下さい。よろしくお願いいたしま~す🙏

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒