スーパー爺ちゃんが珍しく「こごさいってみでぇんだっけ」と言ってきた。通訳すると「ここに行ってみたいのですが、連れて行ってくれないでしょうか」(笑)
で、私に見せたのが新聞の切り抜き記事。いったいどこに行きたいのかな?と思ったら、どうやら「イワヒバ(岩檜葉)」の展示会らしい。
「イワヒバ」というのは「シダ植物」の1つで、別名「イワマツ(岩松)」とも呼ばれている植物。盆栽などで楽しむ愛好家も多いんだとか。
こちらがスーパー爺ちゃんがきつねくぼで育てている「イワヒバ」の一例です。

なんか大きな石に載っけてるだけのような(笑)
そしてこちらは・・・

スーパー爺ちゃんが道楽で建てた石碑。こんなのが敷地内にあと二つも建っています😓
私のような素人からみると、どちらも「盆栽」には見えないですね(笑)
しかし、木や花に関しては、尋常じゃないくらい知識と興味を持っているスーパー爺ちゃん。これも親孝行と思いさっそく出かけてみることにしました(笑)
ということで、6月26日・日曜日、高速も使い車を飛ばして約1時間。その会場にやってきました。

おぉ~、これは素人がみても、素晴らしい「盆栽」ですね(笑)

わざわざ展示会を開催するだけのことはありますね。


スーパー爺ちゃん曰く、「こいづらは えんげいようなんだっけ んだがらこんなぐ いいぐできんのよ おれのはやせいのやづだがんな」通訳すると「ここに展示されているものは、おそらく園芸用に品種改良されているものだと思われます。なので、こんなふうに見栄えもよくできるんですね。それからすると、私が育てているのは野生のものなので、がんばってもこんな感じにはならないと思います」とのことでした(笑)
いいんじゃないの。大きな岩とかに載っけるのが楽しみなんだから「野生」が一番でしょ(笑)





と、こんな感じで展示されている「イワヒバ」を鑑賞していたら・・・

弟のがんちゃんからLINEが・・・
「良い天気なので、これからきつねくぼにお邪魔したいです。酒と食材持って行きますからBBQでもやって楽しみませんか?」とのこと。
もちろん私は大歓迎。その旨をスーパー爺ちゃんに話したら・・・
「おぉ、いいな すぐけえっぺ!!」通訳すると「それはいいですね。すぐ帰りましょう」
って、おいおい、ここに来てまだ15分も経ってませんけどぉ~。
「いいはもう、いっぺみだがら はやぐけぇって やいでくうべ」通訳すると「もう十分です。たくさん拝見させていたいたので満足です。早く帰って焼いて食べましょう」(笑)
車で1時間以上かけてやってきたのに、滞在時間15分で帰宅と相成りました😭
「イワヒバ」よりも、弟夫婦がやってくるということのほうが嬉しいみたいです(笑)
そんなわけで速攻で帰宅。
楽しいBBQを楽しませていただきました。
でっかいホッキ貝です😲

こちらはウルグアイ産の牛肉だそうです。これも厚くてでっかい!!

実は弟のがんちゃんは仕事で、過去に何度も中南米のウルグアイに行っているのでした。いわば第二の故郷であるウルグアイ産の牛肉をたまたま見つけたので買ってきたとのこと。故郷の味は格別だった模様です(笑)
その他にも美味しいお酒と食材をたくさん持ってきてくれました。ごちそうさまでした😋 とても楽しかったです
そして仲のいい❤️がんちゃん夫妻にも「どうも、ごちそうさま!!」(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
で、私に見せたのが新聞の切り抜き記事。いったいどこに行きたいのかな?と思ったら、どうやら「イワヒバ(岩檜葉)」の展示会らしい。
「イワヒバ」というのは「シダ植物」の1つで、別名「イワマツ(岩松)」とも呼ばれている植物。盆栽などで楽しむ愛好家も多いんだとか。
こちらがスーパー爺ちゃんがきつねくぼで育てている「イワヒバ」の一例です。

なんか大きな石に載っけてるだけのような(笑)
そしてこちらは・・・

スーパー爺ちゃんが道楽で建てた石碑。こんなのが敷地内にあと二つも建っています😓
私のような素人からみると、どちらも「盆栽」には見えないですね(笑)
しかし、木や花に関しては、尋常じゃないくらい知識と興味を持っているスーパー爺ちゃん。これも親孝行と思いさっそく出かけてみることにしました(笑)
ということで、6月26日・日曜日、高速も使い車を飛ばして約1時間。その会場にやってきました。

おぉ~、これは素人がみても、素晴らしい「盆栽」ですね(笑)

わざわざ展示会を開催するだけのことはありますね。


スーパー爺ちゃん曰く、「こいづらは えんげいようなんだっけ んだがらこんなぐ いいぐできんのよ おれのはやせいのやづだがんな」通訳すると「ここに展示されているものは、おそらく園芸用に品種改良されているものだと思われます。なので、こんなふうに見栄えもよくできるんですね。それからすると、私が育てているのは野生のものなので、がんばってもこんな感じにはならないと思います」とのことでした(笑)
いいんじゃないの。大きな岩とかに載っけるのが楽しみなんだから「野生」が一番でしょ(笑)





と、こんな感じで展示されている「イワヒバ」を鑑賞していたら・・・

弟のがんちゃんからLINEが・・・
「良い天気なので、これからきつねくぼにお邪魔したいです。酒と食材持って行きますからBBQでもやって楽しみませんか?」とのこと。
もちろん私は大歓迎。その旨をスーパー爺ちゃんに話したら・・・
「おぉ、いいな すぐけえっぺ!!」通訳すると「それはいいですね。すぐ帰りましょう」
って、おいおい、ここに来てまだ15分も経ってませんけどぉ~。
「いいはもう、いっぺみだがら はやぐけぇって やいでくうべ」通訳すると「もう十分です。たくさん拝見させていたいたので満足です。早く帰って焼いて食べましょう」(笑)
車で1時間以上かけてやってきたのに、滞在時間15分で帰宅と相成りました😭
「イワヒバ」よりも、弟夫婦がやってくるということのほうが嬉しいみたいです(笑)
そんなわけで速攻で帰宅。
楽しいBBQを楽しませていただきました。
でっかいホッキ貝です😲

こちらはウルグアイ産の牛肉だそうです。これも厚くてでっかい!!

実は弟のがんちゃんは仕事で、過去に何度も中南米のウルグアイに行っているのでした。いわば第二の故郷であるウルグアイ産の牛肉をたまたま見つけたので買ってきたとのこと。故郷の味は格別だった模様です(笑)
その他にも美味しいお酒と食材をたくさん持ってきてくれました。ごちそうさまでした😋 とても楽しかったです
そして仲のいい❤️がんちゃん夫妻にも「どうも、ごちそうさま!!」(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント