きつねくぼを訪れたスーパー爺ちゃんの知り合いの方から、大きな筍(たけのこ)を2本いただきました。しかしその写真は撮れませんでした😓 後で撮ろうと思っていたら、スーパー爺ちゃんがさっさと茹でてしまっていたのでありました(笑) 筍は唐辛子と米糠を入れて茹でるとあく抜きができるらしいのですが、米糠がなかったので白米を少々入れて茹でたとのこと。
こちらが茹で上がった筍です。

すごい量です。きつねくぼではとても食べきれないのに、なんで全部茹でちゃったかなぁ~(笑)
ということで、夕飯(晩酌のアテ)のために毎日一品筍料理を作ることなってしまったtokuchanなのでありました(笑) 本日はtokuchan作の筍料理三品のご紹介です。
初日に作ったのがこちらです。

「筍の煮物」です。水、だしの素、砂糖、ミリン、塩、そして薄口醬油で煮込み、仕上げにかつお節を入れて出来上がり。実はこれまで作ってきた料理のレシピに「薄口醬油」とあっても、薄口醤油を売っているところが見つけられず、やむなく普通の醤油で代用していました。先日、とあるスーパーで念願の「薄口醤油」を発見したので即購入!! 今回、tokuchan薄口醤油デビューさせていただきました(笑)

薄口って、味が薄いんじゃなくて、色が淡いということなんですね。舐めてみてわかりました(笑) で、その薄口醤油のおかげかどうかは分かりませんが、この煮物とても美味しくできました。厚めに切った筍もサクサク、シャキシャキでした。
翌日作ったのがこちら

「筍ご飯」。こちらはスーパー爺ちゃん好みだったらしく「うめなこれ」を連発してました(笑) 具材は筍とニンジン、油揚げ。調味料は、醤油、砂糖、酒、ミリン、だしの素、そして「白だし」。しょっぱくなってしまうとイヤだったので「白だし」はレシピよりちょっと少なめに。これが大正解で良いお味に仕上がりました。食べる前にネギをパラパラしていただきます。
3日目に作ったのがこちらです。

「筍と豚バラの煮物」です。本日ご紹介した中ではこれが一番美味しかったかな。豚バラと筍を炒めて、水、酒、醤油、ミリン、砂糖で煮込みます。色どりを考えて別茹でしたインゲンを投入。最後に水溶き片栗粉でトロミを付けてみました。ご飯のお供に、お酒のアテにはもちろん、メインディッシュとしてもいけちゃうくらいの出来となりました。
冷蔵庫の中には、まだ筍の在庫が残っています🤣
なんか飽きちゃったので、自宅に貰ってって「スーパー専業主婦ひろちゃん」になんか作ってもらおうかなぁ~と考えている「スーパーシェフtokuchan」でした(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
こちらが茹で上がった筍です。

すごい量です。きつねくぼではとても食べきれないのに、なんで全部茹でちゃったかなぁ~(笑)
ということで、夕飯(晩酌のアテ)のために毎日一品筍料理を作ることなってしまったtokuchanなのでありました(笑) 本日はtokuchan作の筍料理三品のご紹介です。
初日に作ったのがこちらです。

「筍の煮物」です。水、だしの素、砂糖、ミリン、塩、そして薄口醬油で煮込み、仕上げにかつお節を入れて出来上がり。実はこれまで作ってきた料理のレシピに「薄口醬油」とあっても、薄口醤油を売っているところが見つけられず、やむなく普通の醤油で代用していました。先日、とあるスーパーで念願の「薄口醤油」を発見したので即購入!! 今回、tokuchan薄口醤油デビューさせていただきました(笑)

薄口って、味が薄いんじゃなくて、色が淡いということなんですね。舐めてみてわかりました(笑) で、その薄口醤油のおかげかどうかは分かりませんが、この煮物とても美味しくできました。厚めに切った筍もサクサク、シャキシャキでした。
翌日作ったのがこちら

「筍ご飯」。こちらはスーパー爺ちゃん好みだったらしく「うめなこれ」を連発してました(笑) 具材は筍とニンジン、油揚げ。調味料は、醤油、砂糖、酒、ミリン、だしの素、そして「白だし」。しょっぱくなってしまうとイヤだったので「白だし」はレシピよりちょっと少なめに。これが大正解で良いお味に仕上がりました。食べる前にネギをパラパラしていただきます。
3日目に作ったのがこちらです。

「筍と豚バラの煮物」です。本日ご紹介した中ではこれが一番美味しかったかな。豚バラと筍を炒めて、水、酒、醤油、ミリン、砂糖で煮込みます。色どりを考えて別茹でしたインゲンを投入。最後に水溶き片栗粉でトロミを付けてみました。ご飯のお供に、お酒のアテにはもちろん、メインディッシュとしてもいけちゃうくらいの出来となりました。
冷蔵庫の中には、まだ筍の在庫が残っています🤣
なんか飽きちゃったので、自宅に貰ってって「スーパー専業主婦ひろちゃん」になんか作ってもらおうかなぁ~と考えている「スーパーシェフtokuchan」でした(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント
コメント一覧 (2)
うちは若者が多いので青椒肉絲と春巻き。筍ご飯になりました。
煮物食べた~い😅
tokuchan@kitune
kubo
が
しました