きつねくぼで生活していて唯一不便なのが、近くにお店がないこと。車で20~30分走らないとまともなお買い物ができません(笑) でも、やはりそこでも大きな町の店舗と比べると価格が高かったり、商品の種類が少なかったり。結局目的を果たせずに帰るということもしばしば😓

そんなtokuchanでしたが、最近便利なところを発見してしまいました!!
田村郡小野町にある「おのショッピングプラザ」というところです。ここには大きなスーパーやホームセンター、ドラッグストア、書店、100円ショップ、ガソリンスタンド、飲食店などが揃っていて超便利。きつねくぼからはちょっと遠いかなぁと思っていたのですが、最近道路の整備改修工事が行われていて、今では車で片道約45分で行くことができるようになっていたのでした。将来的に道路整備が終了するともっと時間が短縮されそうです。なにしろ一ヶ所で殆どの買い物ができるというのはありがたいですね。

で今回は、そのショッピングプラザの敷地内にある「ラーメンつかさ」というお店をご紹介したいと思います。ご紹介といっても今回初めて伺ったんですけどね(笑)

スーパー爺ちゃんが、畑に蒔く肥料とか、除草剤散布用の噴霧器などをホームセンター買いたいというので一緒に出掛け、丁度お昼時だったので入店してみたという次第です。
tukasa4
入店したら、まず女将さんと思われる方の愛嬌が最高でした(笑) ニコニコしながらの「いらしゃ~い!」が👍

こちらがメニューです。
tukasa1
その他にも本日のランチメニューなどもあったのですが、「ラーメン+チャーハン+唐揚げ」みたいな感じでボリュームが凄かったので、2人共単品を注文することにしました。

スーパー爺ちゃんは「ねぎラーメン しょうゆ味(770円)」をオーダー。私は何にしようかとちょっと迷っていたら、その女将さんが「うぢはねぇ、もつ煮ラーメンがお勧め。うまいわよぉ~」とのこと。よっしゃ、それにしましょうということで「もつ煮ラーメン(880円)」をオーダーしました。

平日のお昼時でしたので、仕事中に昼食を食べに寄ったという感じの方がぞくぞくと入店されてました。

ほどなくラーメンが運ばれてきました。まずはスーパー爺ちゃんオーダーの「ねぎラーメン しょうゆ味」です。
tukasa2
どうじゃスーパー爺ちゃん、お味の方は?「ふづうだなふづう」とのこと。まっ、スーパー爺ちゃんもラーメンに関しては舌が肥えていますからね(笑)

そしてこちらが私オーダーの「もつ煮ラーメン」です。女将さんが「うんとあづいがらきぃつけでね」と言いながら運んできてくれました。通訳すると「大変熱いので気を付けて召し上がって下さいね」です(笑)
tukasa3
見た目は、飲み屋さんで供される「煮込み」を大きな器に盛った感じ。そしてプーンとモツの匂いも・・・。あれ? 失敗しちゃったかな?と思って恐る恐るスープを一口。おっ、うまっ!! そしてモツを一口。わぉ~、なんやこれ超うまっ!! 柔らかくてとても美味しい。いいなぁこの「もつ煮ラーメン」。一瞬でファンになってしまいました(笑) 食べ終わってないのに、絶対また食べに来ようと思うくらい私の口に合うラーメンでした。スープも最後の一滴まで飲み干せるくらいでした。

そしてスーパー爺ちゃんといえば、「普通」と言いながらもしっかり完食しておりました(笑)

いやぁ満足満足。
お会計の際、女将さんに「もつ煮ラーメン、仰ったとおりとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。」と伝えると、「でしょでしょ。ありがとね。まだ来てね。いってらっしゃ~い!」だって(笑)このお店は仕事中に昼食を食べる方が多いからなんでしょうけども、女将さんの最後の言葉はこの「いってらっしゃーい!」なんですよね。ホント素敵な女将さんでした。昨日のブログで紹介したドライブインの店員さんとは雲泥の差(笑)また伺って他のメニューも食べてみようかな。いや、やっぱり「もつ煮」だな「もつ煮」(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒