きつねくぼ亭でご紹介しているインスタント袋麵・・・、インスタントラーメンとはいえ結構なお値段のものが多いですね。道の駅や高速道路のSAなどで購入するご当地麺もそうですが、今は大手メーカーで販売している各種「こだわり麺」なども、買うときにはちょっと勇気が必要です。自称インスタント袋麵評論家のtokuchanにとって、これは由々しき問題じゃ(笑)
そこで今回のきつねくぼ亭でご紹介するインスタント袋麺がこちら!!

「CGC醤油ラーメン」 自宅近くのスーパーで販売されているPB(プライベートブランド)商品です。驚きなその価格はなんと5食パックで180円!! 1個あたり36円じゃ。昨日紹介した「豚ラ王」の約1/5の価格。すばらしいコスパじゃあ~りませんか(笑)
気になるのはもちろんそのクオリティですが、こちらはなんと「東洋水産」で製造されているのでありました。

東洋水産といえばあの「マルちゃん」でお馴染みの会社。これは安心していいのではないでしょうか・・・。
さっそく作ってみました。(今回もスーパー爺ちゃんの昼食用です)
こちらが袋の中身。

THEシンプル! これぞ元祖インスタント袋麵。この潔さが逆にカッコいい(笑)
完成で~す。

トッピングはゆで卵1/2、チャーシュー、水菜、ナルト、メンマ、ネギ。これだけのトッピングをしても麺との合計は50~60円位だと思います。

いつものようにちょっとだけ味見を・・・。あぁ~いいねぇ、昔ながらのインスタント袋麵。郷愁すら感じさせられますね(笑) そしてこのコスパ・・・最高ですね。
今回ご紹介したCGC醤油ラーメンは「安かろう悪かろう」ではなくて「安かろう美味かろう」でした。とは言ってもやっぱり高いやつは高いやつで、とっても美味しいんですけどね(笑)
あぁ、これだからインスタント袋麵はやめられない!!(笑)
【本日のオマケ】
1月22日のブログで公開しました「八畳間LIVE」ですが、“きのきつ”マニアの方から「自宅のテレビで再生して、家族で楽しんで見てますよぉ~」という、ありがた~いメッセージをいただきました!!(笑)

ありがとうございます😂 次回作もお楽しみに‼︎ いつになるかわからんけど(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
そこで今回のきつねくぼ亭でご紹介するインスタント袋麺がこちら!!

「CGC醤油ラーメン」 自宅近くのスーパーで販売されているPB(プライベートブランド)商品です。驚きなその価格はなんと5食パックで180円!! 1個あたり36円じゃ。昨日紹介した「豚ラ王」の約1/5の価格。すばらしいコスパじゃあ~りませんか(笑)
気になるのはもちろんそのクオリティですが、こちらはなんと「東洋水産」で製造されているのでありました。

東洋水産といえばあの「マルちゃん」でお馴染みの会社。これは安心していいのではないでしょうか・・・。
さっそく作ってみました。(今回もスーパー爺ちゃんの昼食用です)
こちらが袋の中身。

THEシンプル! これぞ元祖インスタント袋麵。この潔さが逆にカッコいい(笑)
完成で~す。

トッピングはゆで卵1/2、チャーシュー、水菜、ナルト、メンマ、ネギ。これだけのトッピングをしても麺との合計は50~60円位だと思います。

いつものようにちょっとだけ味見を・・・。あぁ~いいねぇ、昔ながらのインスタント袋麵。郷愁すら感じさせられますね(笑) そしてこのコスパ・・・最高ですね。
今回ご紹介したCGC醤油ラーメンは「安かろう悪かろう」ではなくて「安かろう美味かろう」でした。とは言ってもやっぱり高いやつは高いやつで、とっても美味しいんですけどね(笑)
あぁ、これだからインスタント袋麵はやめられない!!(笑)
【本日のオマケ】
1月22日のブログで公開しました「八畳間LIVE」ですが、“きのきつ”マニアの方から「自宅のテレビで再生して、家族で楽しんで見てますよぉ~」という、ありがた~いメッセージをいただきました!!(笑)

ありがとうございます😂 次回作もお楽しみに‼︎ いつになるかわからんけど(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント