今回のきつねくぼ亭でご紹介するのはこちら

東北美味・濃厚さんま節 魚介醤油味・「ぶし香る秋刀魚らーめん」
なんかパッケージが凄いですぅ。高級スイーツでも入ってそうな質感(笑)
こちらも「とくキャン△」の時に岩手県の「道の駅さんりく」で購入したご当地麺です。お値段は税込270円。いっしょに購入した紹介済みの海老塩わかめラーメンや釜石らーめんよりはちょっとだけ安かったですね。

茹で時間は6分と長めです。
あれ? 作り方を良くみたら、まず丼にお湯を入れて器とスープを温めると書いてあります。
さっそく、那須アウトレットのFrancfrancで購入したラーメン丼ぶり🍜を使ってみます。

後は麺を6分茹でて、スープは温めた丼ぶりに熱湯300ccで溶くだけ。

出来上がりました!!

トッピングは秋刀魚節を味わうということで敢えてチャーシューは入れず、ナルト、小松菜、ゆで卵、メンマ、ネギをチョイス。
特に秋刀魚の匂いみたいなものは感じられませんが果たして・・・。

うわっ!! 超うまっ!! ふ~ん、これが秋刀魚節の力なのか。食べると確かに秋刀魚を感じることができます。それにしてもいいいお味です。それからまたこの麺が秀逸!! もしかしたらこれまで食べたインスタント袋麵の中では、この麺がtokuchan的に№1かもしれません。平打ちで軽く縮れがあり、ツルシコ感ハンパないですぅ~。
これ、黙って出されたらマジでインスタントラーメンとは思えないかも・・・。そのへんのフードコートで出されるラーメンなんか相手になりませんな(笑)
美味しくてあっという間に食べちゃいました。ご覧の通り、スープも最後の一滴まで完食です!!(笑)

前回のきつねくぼ亭で紹介した「キリマルラーメン」の時にはインスタントラーメンの原点がどうのこうのと書いてしまいましたが、その舌の乾かないうちに、またすごいインスタントラーメンに出会ってしまいました(笑)
自称インスタント袋麵評論家のtokuchanとしましては・・・、
キリマルラーメンにはキリマルラーメンの良さが、秋刀魚らーめんには秋刀魚らーめんの良さがあるということで、どちらかに軍配を上げるというのはできせんということでありました。あしからず・・・。(笑)
追伸:「秋刀魚らーめん」定価の270円よりちょっとだけ安くお取り寄せできるみたいです。注文しちゃおうかな(笑)
↓↓↓
【本日のオマケ】
昨日28日の「きつねくぼの風景」です。
📸2021.12.28
朝起きたら、またまた雪が・・・🥶

おぉ~、大きな氷柱(つらら)が。

池の様子を見に行ってみました。

やっぱりね。スケートリンクになっていました。花織ちゃんと結弦くん、滑りにきてくれないかなぁ~(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒

東北美味・濃厚さんま節 魚介醤油味・「ぶし香る秋刀魚らーめん」
なんかパッケージが凄いですぅ。高級スイーツでも入ってそうな質感(笑)
こちらも「とくキャン△」の時に岩手県の「道の駅さんりく」で購入したご当地麺です。お値段は税込270円。いっしょに購入した紹介済みの海老塩わかめラーメンや釜石らーめんよりはちょっとだけ安かったですね。

茹で時間は6分と長めです。
あれ? 作り方を良くみたら、まず丼にお湯を入れて器とスープを温めると書いてあります。
さっそく、那須アウトレットのFrancfrancで購入したラーメン丼ぶり🍜を使ってみます。

後は麺を6分茹でて、スープは温めた丼ぶりに熱湯300ccで溶くだけ。

出来上がりました!!

トッピングは秋刀魚節を味わうということで敢えてチャーシューは入れず、ナルト、小松菜、ゆで卵、メンマ、ネギをチョイス。
特に秋刀魚の匂いみたいなものは感じられませんが果たして・・・。

うわっ!! 超うまっ!! ふ~ん、これが秋刀魚節の力なのか。食べると確かに秋刀魚を感じることができます。それにしてもいいいお味です。それからまたこの麺が秀逸!! もしかしたらこれまで食べたインスタント袋麵の中では、この麺がtokuchan的に№1かもしれません。平打ちで軽く縮れがあり、ツルシコ感ハンパないですぅ~。
これ、黙って出されたらマジでインスタントラーメンとは思えないかも・・・。そのへんのフードコートで出されるラーメンなんか相手になりませんな(笑)
美味しくてあっという間に食べちゃいました。ご覧の通り、スープも最後の一滴まで完食です!!(笑)

前回のきつねくぼ亭で紹介した「キリマルラーメン」の時にはインスタントラーメンの原点がどうのこうのと書いてしまいましたが、その舌の乾かないうちに、またすごいインスタントラーメンに出会ってしまいました(笑)
自称インスタント袋麵評論家のtokuchanとしましては・・・、
キリマルラーメンにはキリマルラーメンの良さが、秋刀魚らーめんには秋刀魚らーめんの良さがあるということで、どちらかに軍配を上げるというのはできせんということでありました。あしからず・・・。(笑)
追伸:「秋刀魚らーめん」定価の270円よりちょっとだけ安くお取り寄せできるみたいです。注文しちゃおうかな(笑)
↓↓↓
【本日のオマケ】
昨日28日の「きつねくぼの風景」です。
📸2021.12.28
朝起きたら、またまた雪が・・・🥶

おぉ~、大きな氷柱(つらら)が。

池の様子を見に行ってみました。

やっぱりね。スケートリンクになっていました。花織ちゃんと結弦くん、滑りにきてくれないかなぁ~(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント
コメント一覧 (4)
オッ❗️中々の価格何ですね
インスタントラーメン評論家としては、ドローは無いぜ❗️ここは、「腰のある麺とスープの絡み具合が絶妙」「麺をすすった時の口に広がる香りが絶品」で、秋刀魚ラーメンの勝ちにしないと。
チョット高いが買おうかという『アンミカ』並みの感想が欲しいなぁ🎵
早速、アウトレットのどんぶり鉢❗️良いねぇ
寒波の朝の風景が故郷を思い出します❗️
今日も朝は寒かった。メイン道路に出るまでは、我が家の道はカチカチでした。
●雑談
みっちゃん『お父さん冷蔵庫にメンマまだあるけど食べないの』「ワイルドはメンマ好きじゃないの、写真様に買っただけ」
作っていると、腹が減っているのでついつい忘れてしまう。認知症がはじまったかな⁉️
tokuchan@kitune
kubo
が
しました
インスタントラーメン評論家は、年間何食くらい
食べてますかー 100? 200??
日本地図で、ご当地ラーメン制覇も楽しそうです
来年もご批評楽しみにしています
メイちゃんも、昨日無事に仕事納め
王将🥟で同僚と🍻呑み納め
㊗️ブログ、訪問者累計1万人突破おめでとうございます!
アメニモマケズカゼニモマケズ
毎日コツコツ続けることの大変さ大切さ
学ばせていただいてます
応援していまーす
tokuchan@kitune
kubo
が
しました