10月19日(火)とくキャン△3日目。
秋田の乳頭温泉郷で早起き。
5:00から入れるお風呂に行って再度のんびりと温泉につかり、100円のマッサージ機で身体をゴリゴリほぐしました(笑)
実はこの「休暇村乳頭温泉郷」では無料の各種ふれあいプログラムというのがあるのです。夜20:00からの「ナイトハイク」とか朝7:00からの「朝のお散歩会」とか。
早起きの理由は、その「朝のお散歩会」に参加させていただくためです。
今朝はお天気も良くて、正に散歩日和でした。
お宿の前で準備体操をしてからスタートしました。
参加者はtokuchan夫婦も合わせて10名くらい。
宿周辺のブナの林や岩魚の池などを巡る約30分のコースです。
いざ出発!!
朝の空気が気持ちいい~♪





こちらは岩魚(イワナ)が泳ぐ池です。



約30分の充実したお散歩タイム終了です。

お散歩のお陰で、良い具合にお腹も空いてきました。
さっそく朝食バイキングへ行ってみましたが、なんとレストランはお客様で満席。ロビーを仕切って作られた臨時の席なら待たずに食べられるとのこと。
もう、どこでもいいのでご飯食べさせてください🙇(笑)
という訳で、隙間風が入る玄関脇のスペースでいただきました(笑)

バイキングの内容はいたって普通です。

だだし、この「プリン」だけは絶品でした!!

なんでも、現在全国の休暇村が参加して「朝ごはんのIPPIM(一品)グランプリ」というのを開催しているんだそうです。で、休暇村乳頭温泉郷でエントリーしているのがこの「秋田“あまじょっぺプリン”」とのこと。おいしいプリンに、みたらし団子のタレがかかっている感じ。その「あまじょっぱさ」が絶妙でした。

あまりにも美味しいので、もう1つ貰ってきました(笑) ごちそうさまでした。
ということで、乳頭温泉郷で疲れを癒し、とくキャン△3日目いよいよスタートです。
9:30にお宿をチェックアウトしました。
さて、本日はこれから何処に向かうのでしょうか・・・。
それはまたまた次回のお楽しみということで🙇
※ちなみに、休暇村乳頭温泉郷でカメムシには全然遭遇しませんでした(笑)
次回とくキャン△ SEASON2 は・・・
「とくちゃん、ピッカピカの少女と出会う の巻」
どうか懲りずに明日もご覧ください!!(笑)
ここで【本日のオマケ】を。
しばらく、フラワー刑事の活動を報告していなかったので・・・。
本当の「昨日のきつねくぼ」です(笑)
📸2021.10.28

気持ちの良い秋晴れ。紅葉も始まりました。おっ、昼間の月が出ていますね。判りますか?
「ツバキ(椿)」が見頃になってきました。

蕾だった「イエギク(家菊)」も開花を始めています。


そして、カワ(・∀・)イイ!! 「ホオズキ(鬼灯)」も見つけました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
秋田の乳頭温泉郷で早起き。
5:00から入れるお風呂に行って再度のんびりと温泉につかり、100円のマッサージ機で身体をゴリゴリほぐしました(笑)
実はこの「休暇村乳頭温泉郷」では無料の各種ふれあいプログラムというのがあるのです。夜20:00からの「ナイトハイク」とか朝7:00からの「朝のお散歩会」とか。
早起きの理由は、その「朝のお散歩会」に参加させていただくためです。
今朝はお天気も良くて、正に散歩日和でした。
お宿の前で準備体操をしてからスタートしました。
参加者はtokuchan夫婦も合わせて10名くらい。
宿周辺のブナの林や岩魚の池などを巡る約30分のコースです。
いざ出発!!
朝の空気が気持ちいい~♪





こちらは岩魚(イワナ)が泳ぐ池です。



約30分の充実したお散歩タイム終了です。

お散歩のお陰で、良い具合にお腹も空いてきました。
さっそく朝食バイキングへ行ってみましたが、なんとレストランはお客様で満席。ロビーを仕切って作られた臨時の席なら待たずに食べられるとのこと。
もう、どこでもいいのでご飯食べさせてください🙇(笑)
という訳で、隙間風が入る玄関脇のスペースでいただきました(笑)

バイキングの内容はいたって普通です。

だだし、この「プリン」だけは絶品でした!!

なんでも、現在全国の休暇村が参加して「朝ごはんのIPPIM(一品)グランプリ」というのを開催しているんだそうです。で、休暇村乳頭温泉郷でエントリーしているのがこの「秋田“あまじょっぺプリン”」とのこと。おいしいプリンに、みたらし団子のタレがかかっている感じ。その「あまじょっぱさ」が絶妙でした。

あまりにも美味しいので、もう1つ貰ってきました(笑) ごちそうさまでした。
ということで、乳頭温泉郷で疲れを癒し、とくキャン△3日目いよいよスタートです。
9:30にお宿をチェックアウトしました。
さて、本日はこれから何処に向かうのでしょうか・・・。
それはまたまた次回のお楽しみということで🙇
※ちなみに、休暇村乳頭温泉郷でカメムシには全然遭遇しませんでした(笑)
次回とくキャン△ SEASON2 は・・・
「とくちゃん、ピッカピカの少女と出会う の巻」
どうか懲りずに明日もご覧ください!!(笑)
ここで【本日のオマケ】を。
しばらく、フラワー刑事の活動を報告していなかったので・・・。
本当の「昨日のきつねくぼ」です(笑)
📸2021.10.28

気持ちの良い秋晴れ。紅葉も始まりました。おっ、昼間の月が出ていますね。判りますか?
「ツバキ(椿)」が見頃になってきました。

蕾だった「イエギク(家菊)」も開花を始めています。


そして、カワ(・∀・)イイ!! 「ホオズキ(鬼灯)」も見つけました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント