きつねくぼの「ネムノキ(合歓の木)」が開花しました。
今年も例年通り、まるで夏の高校野球県大会の決勝戦に合わせるかのように・・・。
※きつねくぼでは「高校野球の県大会」と「ネムノキの開花」が毎年のように同時期なのでありました。
📸2021.07.25


離れのベランダから撮影しています。花はとても綺麗なのですが・・・、その花が終わりに近づくにつれ、ベランダの掃除が大変になってきます😭(笑)



アップで撮ると素敵でしょ? なんとも繊細な作りの花なんですよねぇ・・・。

こちらはベランダから見えるアジサイです。

こちらも見頃を迎えています。
そして・・・、高いベランダから眺めていたらなんと「不審者発見です!!」

と思ったら、スーパー爺ちゃんでした(笑)この炎天下の元、畑仕事をしています。どうもご苦労様です。どうか、「ぶっ倒れることだけは」ないようにお願いします🙇(笑)
そして、肝心の高校野球はというと・・・。
なんと甲子園出場が決まる県大会決勝戦なのに、まさかの「TV中継が無い!!」そりゃオリンピックも大事でしょうが、これを中継しないなんて、NHKはなにやっとんじゃぁ~!!! もう受信料払わんぞう!!!(笑) それからKFB、お前もじゃぁ~!!! 朝日系のお宅が夏の高校野球放送しないでどうするんじゃ~!!! と嘆いていたらなんと「ネット配信」があるではありませんか。KFBさんごめんなさい(笑)でも、スマホやPCが無い人は視聴できないんじゃぞう。お年寄りとか可哀そうやんけ。やっぱり地上波で流さないとあかんよね。以上、個人的にはオリンピックよりも高校野球押しのtokuchanでした(笑)
で、こんな感じで決勝戦を見ていました。


結果は、日大東北が5-4で光南にサヨナラ勝ち。18年ぶりの甲子園出場を勝ち取りました。
いやぁ~決勝戦にふさわしい見応えのある良い試合でしたね。公立高校である光南にも勝って欲しかったし、昔倅がスポーツ少年団やリトルシニアに所属していたときには、その当時全盛期だった日大東北に大変お世話になっていたので、正直、どっちもがんばれ~!!と応援していました。
オリンピックよりも甲子園派のtokuchanとしては、甲子園での日大東北の活躍を切に願っております。目指すは深紅の優勝旗の白河の関越えじゃ(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
今年も例年通り、まるで夏の高校野球県大会の決勝戦に合わせるかのように・・・。
※きつねくぼでは「高校野球の県大会」と「ネムノキの開花」が毎年のように同時期なのでありました。
📸2021.07.25


離れのベランダから撮影しています。花はとても綺麗なのですが・・・、その花が終わりに近づくにつれ、ベランダの掃除が大変になってきます😭(笑)



アップで撮ると素敵でしょ? なんとも繊細な作りの花なんですよねぇ・・・。

こちらはベランダから見えるアジサイです。

こちらも見頃を迎えています。
そして・・・、高いベランダから眺めていたらなんと「不審者発見です!!」

と思ったら、スーパー爺ちゃんでした(笑)この炎天下の元、畑仕事をしています。どうもご苦労様です。どうか、「ぶっ倒れることだけは」ないようにお願いします🙇(笑)
そして、肝心の高校野球はというと・・・。
なんと甲子園出場が決まる県大会決勝戦なのに、まさかの「TV中継が無い!!」そりゃオリンピックも大事でしょうが、これを中継しないなんて、NHKはなにやっとんじゃぁ~!!! もう受信料払わんぞう!!!(笑) それからKFB、お前もじゃぁ~!!! 朝日系のお宅が夏の高校野球放送しないでどうするんじゃ~!!! と嘆いていたらなんと「ネット配信」があるではありませんか。KFBさんごめんなさい(笑)でも、スマホやPCが無い人は視聴できないんじゃぞう。お年寄りとか可哀そうやんけ。やっぱり地上波で流さないとあかんよね。以上、個人的にはオリンピックよりも高校野球押しのtokuchanでした(笑)
で、こんな感じで決勝戦を見ていました。


結果は、日大東北が5-4で光南にサヨナラ勝ち。18年ぶりの甲子園出場を勝ち取りました。
いやぁ~決勝戦にふさわしい見応えのある良い試合でしたね。公立高校である光南にも勝って欲しかったし、昔倅がスポーツ少年団やリトルシニアに所属していたときには、その当時全盛期だった日大東北に大変お世話になっていたので、正直、どっちもがんばれ~!!と応援していました。
オリンピックよりも甲子園派のtokuchanとしては、甲子園での日大東北の活躍を切に願っております。目指すは深紅の優勝旗の白河の関越えじゃ(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒

コメント