やっぱり腰の調子が芳しくないtokuchanです(笑)
ということで、自宅からきつねくぼに帰る途中、ちょっと寄り道をして「健康センター」へ。
「蟹洗温泉」というところです。天然温泉なので腰にも良いかなぁと。ここは随分久しぶりとなる訪問です。おっ、入口に車いす用のスロープが出来てました。以前伺ったときは「バリアフリー」にはほど遠い感じがしたのですが、改修したのかな・・・。
料金はタオル、室内着付きで「2,000円」です。がっ、地元スーパーのカードを掲示すると割引で1,300円になります。これはお得ですね。いつも行っている温泉入浴施設だとタオル・室内着付きで1,200円ですから100円しか違わない。それで、2種類のサウナや、薬草風呂、大露天風呂など色々楽しめます。とくに私のお気に入りは、大露天風呂にある「打たせ湯」。太平洋を眺めながらの打たせ湯・・・、これがとっても気持ちいいんです😊
こちらが休憩所からの眺めです。

残念ながら雨模様。でもWi-Fiもバッチリでとても快適です。
それにしても、館内がとてもきれいだなぁ。掃除が隅々まで行き届いている。以前は浴室の床とかがヌルヌルで、滑らないか心配しながら歩いた記憶があったのですが、今は床も浴槽もしっかり磨かれているという感じです。そして、従業員の方々の対応が素晴らしい。すれ違う方皆さん「いらっしゃいませ、ごゆっくりどうぞ」と挨拶して下さいます。年齢的には「シルバー人材センター」のような方が多かったのですが、フロント、レストラン、すべて気持ちのいい対応でした。第三セクターの施設とは大違い(笑)
入浴したら・・・。「そうだ! 俺は腹が減っていたんだ!!」←孤独のグルメの井之頭五郎風に(笑)
「よし!店を探そう」って、レストランありますから(笑)

悩んだ末に注文したのがこちら。やっぱりラーメン(笑)

「広東麺(醤油)」そのお値段なんと税込935円!! たっ、高っ。まさにフードコート価格(笑)
肝心のお味は・・・。うん、スープは熱々でとても美味しい。私好みの味付け。しかし麺が😭。粉っぽいというか匂いがあるというか・・・。スープが良いだけに勿体ない。もちろんしっかり完食しましたけどね(笑)
お腹も膨れたので、次はマッサージでもうけましょうかね。
といっても、お金が無いので、受けるのはこちらです。

そのネーミングがいいね「あんま王」だって(笑)椅子に座って、でっかいヘルメットみたいなカバーを顔の上に・・・。ガンダムのコックピットみたいな感じです。ガンダム乗ったことないけど(笑)
で、お金を投入しようとしたら、えっ!? さ、さんびゃくえん!? てっきり高くても200円かなと思っていたら、15分で300円の機械でした。えぇ~い、清水の舞台から飛び降りた気持ちで300円投入じゃ!!(笑)

でも、なんか体がすっぽり包まれている感じで、とても気持ち良かったです。危うく追加でもう300円投入しそうになりました(笑)
この施設は宿泊もできるので、今度は一泊で利用してみたいです。
さて、本日もお花の話題を少しだけ。
「スミレ」です。

園芸種と思いますが、綺麗な紫色で「ねぇねぇ、私を撮って」と言っているようです(笑)
「クリンソウ」も大きく、しっかりしてきました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせてコチラも↓↓クリックして頂けると嬉しいです。とても励みになります。
にほんブログ村⇒

ということで、自宅からきつねくぼに帰る途中、ちょっと寄り道をして「健康センター」へ。
「蟹洗温泉」というところです。天然温泉なので腰にも良いかなぁと。ここは随分久しぶりとなる訪問です。おっ、入口に車いす用のスロープが出来てました。以前伺ったときは「バリアフリー」にはほど遠い感じがしたのですが、改修したのかな・・・。
料金はタオル、室内着付きで「2,000円」です。がっ、地元スーパーのカードを掲示すると割引で1,300円になります。これはお得ですね。いつも行っている温泉入浴施設だとタオル・室内着付きで1,200円ですから100円しか違わない。それで、2種類のサウナや、薬草風呂、大露天風呂など色々楽しめます。とくに私のお気に入りは、大露天風呂にある「打たせ湯」。太平洋を眺めながらの打たせ湯・・・、これがとっても気持ちいいんです😊
こちらが休憩所からの眺めです。

残念ながら雨模様。でもWi-Fiもバッチリでとても快適です。
それにしても、館内がとてもきれいだなぁ。掃除が隅々まで行き届いている。以前は浴室の床とかがヌルヌルで、滑らないか心配しながら歩いた記憶があったのですが、今は床も浴槽もしっかり磨かれているという感じです。そして、従業員の方々の対応が素晴らしい。すれ違う方皆さん「いらっしゃいませ、ごゆっくりどうぞ」と挨拶して下さいます。年齢的には「シルバー人材センター」のような方が多かったのですが、フロント、レストラン、すべて気持ちのいい対応でした。第三セクターの施設とは大違い(笑)
入浴したら・・・。「そうだ! 俺は腹が減っていたんだ!!」←孤独のグルメの井之頭五郎風に(笑)
「よし!店を探そう」って、レストランありますから(笑)

悩んだ末に注文したのがこちら。やっぱりラーメン(笑)

「広東麺(醤油)」そのお値段なんと税込935円!! たっ、高っ。まさにフードコート価格(笑)
肝心のお味は・・・。うん、スープは熱々でとても美味しい。私好みの味付け。しかし麺が😭。粉っぽいというか匂いがあるというか・・・。スープが良いだけに勿体ない。もちろんしっかり完食しましたけどね(笑)
お腹も膨れたので、次はマッサージでもうけましょうかね。
といっても、お金が無いので、受けるのはこちらです。

そのネーミングがいいね「あんま王」だって(笑)椅子に座って、でっかいヘルメットみたいなカバーを顔の上に・・・。ガンダムのコックピットみたいな感じです。ガンダム乗ったことないけど(笑)
で、お金を投入しようとしたら、えっ!? さ、さんびゃくえん!? てっきり高くても200円かなと思っていたら、15分で300円の機械でした。えぇ~い、清水の舞台から飛び降りた気持ちで300円投入じゃ!!(笑)

でも、なんか体がすっぽり包まれている感じで、とても気持ち良かったです。危うく追加でもう300円投入しそうになりました(笑)
この施設は宿泊もできるので、今度は一泊で利用してみたいです。
さて、本日もお花の話題を少しだけ。
「スミレ」です。

園芸種と思いますが、綺麗な紫色で「ねぇねぇ、私を撮って」と言っているようです(笑)
「クリンソウ」も大きく、しっかりしてきました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせてコチラも↓↓クリックして頂けると嬉しいです。とても励みになります。
にほんブログ村⇒


コメント
コメント一覧 (4)
tokuchan@kitune
kubo
が
しました
tokuchan@kitune
kubo
が
しました