白河ラーメンといえば必ず名前の挙がる名店「とら食堂」。
そういえば何年か前、ひろちゃんと一緒に行って2時間弱も並んで食べてきたなぁ・・・。
でも・・・、あれ? どんな味だったっけな?(笑)
そこで今日のきつねくぼ食堂のメニューは「とら食堂の中華そば」。

ブログのネタにどうぞと、弟の奥様(もう一人のひろちゃん)から頂いたヤツを作ってみます!
箱を開けるとこんな感じのやつが3食分入ってます。

よし! 気合を入れて調理するぞ!(笑)
今日はこれを使って麺を茹でてみるのじゃ!

「ストレーナー」
これをラーメン用の「でぼ」替わりとして使ってみようという魂胆です(笑)
きつねくぼにある鍋の中で一番大きいやつに、たっぷりのお湯を沸かし、この「でぼ」を使って麺を茹で上げてみます。

なんか、いつもより美味しくできそうな予感・・・果たして・・・(笑)
麺の茹で時間は3分。きっちり湯切りして、スープと刻みネギが入った丼ぶりに移して出来上がり。

もう匂いだけでいってしまう(笑)マジ美味そうじゃ!!
トッピングは・・・。
先日茹でて冷凍保存しておいたホウレンソウ。
スーパーで購入したチャーシュー。
今日のために昨日の夜に作っておいた煮卵。
そして、これが一番効いたな「太メンマ」。こんなこともあろうかと密かにコープ宅配で購入しておいたのでありました。不思議なんだけど、これが入るのと入らないのでは、ラーメンの美味しさが全然違うんですよね。
あと、山本山の海苔(笑)
お昼はいつもスーパー爺ちゃんの分だけ作っておしまいなのですが、この匂いを嗅いだらもうダメ。
速攻で自分の分をもう一杯作っちゃいました。やっぱり「でぼ」が良い仕事してますね。たっぷりのお湯で茹で上げた麺がツルツルしこしこで超うまっ。もちろん即完食。
本物の「とら食堂」で頂いた中華そばの味を思い出しました。お店同様美味かったぁ~。
もう一人のひろちゃんに感謝🙏 またお願いします(笑)
そういえば何年か前、ひろちゃんと一緒に行って2時間弱も並んで食べてきたなぁ・・・。
でも・・・、あれ? どんな味だったっけな?(笑)
そこで今日のきつねくぼ食堂のメニューは「とら食堂の中華そば」。

ブログのネタにどうぞと、弟の奥様(もう一人のひろちゃん)から頂いたヤツを作ってみます!
箱を開けるとこんな感じのやつが3食分入ってます。

よし! 気合を入れて調理するぞ!(笑)
今日はこれを使って麺を茹でてみるのじゃ!

「ストレーナー」
これをラーメン用の「でぼ」替わりとして使ってみようという魂胆です(笑)
きつねくぼにある鍋の中で一番大きいやつに、たっぷりのお湯を沸かし、この「でぼ」を使って麺を茹で上げてみます。

なんか、いつもより美味しくできそうな予感・・・果たして・・・(笑)
麺の茹で時間は3分。きっちり湯切りして、スープと刻みネギが入った丼ぶりに移して出来上がり。

もう匂いだけでいってしまう(笑)マジ美味そうじゃ!!
トッピングは・・・。
先日茹でて冷凍保存しておいたホウレンソウ。
スーパーで購入したチャーシュー。
今日のために昨日の夜に作っておいた煮卵。
そして、これが一番効いたな「太メンマ」。こんなこともあろうかと密かにコープ宅配で購入しておいたのでありました。不思議なんだけど、これが入るのと入らないのでは、ラーメンの美味しさが全然違うんですよね。
あと、山本山の海苔(笑)
お昼はいつもスーパー爺ちゃんの分だけ作っておしまいなのですが、この匂いを嗅いだらもうダメ。
速攻で自分の分をもう一杯作っちゃいました。やっぱり「でぼ」が良い仕事してますね。たっぷりのお湯で茹で上げた麺がツルツルしこしこで超うまっ。もちろん即完食。
本物の「とら食堂」で頂いた中華そばの味を思い出しました。お店同様美味かったぁ~。
もう一人のひろちゃんに感謝🙏 またお願いします(笑)
コメント