本日のtokuchan cookingは「あんかけラーメン」。
といっても半分インスタントのやつ(笑)
使った商品はこちらです。

日清の「あんかけラーメン」。生麺タイプですが、何がいいって、フライパンひとつで作れちゃうというのがいい。
例えば生麺タイプで味噌ラーメンを作ろうとすれば・・・。
まず麺を茹でる鍋が必要。
そして野菜などを炒めるフライパンが必要。
そんでもってスープ用のお湯を沸かす鍋かヤカンが必要。
あっ、それから茹でた麺を湯切りするザルも必要。
それがどうじゃ、この商品はフライパン一個であんかけラーメンができちゃうのじゃ。
す・ば・ら・し・い(笑)
使う具材は・・・。

おっ、豚バラ以外は揃っている。肉は焼豚が残っていたからそれを使おっと。
なになに、肉野菜を炒めたら、そこに水を入れ、沸騰したら麺を投入。1分30秒くらい茹でる。その後液体スープを入れて、さらに1分30秒くらい煮込んだら出来上がりとな。チョー簡単。洗い物は本当にフライパンだけじゃ。素晴らしい!(笑)
こちらが出来上がり。熱々じゃ。スーパー爺ちゃん、どうぞ召し上がれ!

何? 七味か胡椒くれだとぉ?!
もう・・・。
そのぐらい自分で用意してくれよぉ~😟
俺はフライパン洗わなきゃならねぇんだよ~(笑)
らくちんラーメン、しっかり完食したスーパー爺ちゃんでしたが、その後食べ終わったあとの器とレンゲと箸を洗うのも私なのでした😭
といっても半分インスタントのやつ(笑)
使った商品はこちらです。

日清の「あんかけラーメン」。生麺タイプですが、何がいいって、フライパンひとつで作れちゃうというのがいい。
例えば生麺タイプで味噌ラーメンを作ろうとすれば・・・。
まず麺を茹でる鍋が必要。
そして野菜などを炒めるフライパンが必要。
そんでもってスープ用のお湯を沸かす鍋かヤカンが必要。
あっ、それから茹でた麺を湯切りするザルも必要。
それがどうじゃ、この商品はフライパン一個であんかけラーメンができちゃうのじゃ。
す・ば・ら・し・い(笑)
使う具材は・・・。

おっ、豚バラ以外は揃っている。肉は焼豚が残っていたからそれを使おっと。
なになに、肉野菜を炒めたら、そこに水を入れ、沸騰したら麺を投入。1分30秒くらい茹でる。その後液体スープを入れて、さらに1分30秒くらい煮込んだら出来上がりとな。チョー簡単。洗い物は本当にフライパンだけじゃ。素晴らしい!(笑)
こちらが出来上がり。熱々じゃ。スーパー爺ちゃん、どうぞ召し上がれ!

何? 七味か胡椒くれだとぉ?!
もう・・・。
そのぐらい自分で用意してくれよぉ~😟
俺はフライパン洗わなきゃならねぇんだよ~(笑)
らくちんラーメン、しっかり完食したスーパー爺ちゃんでしたが、その後食べ終わったあとの器とレンゲと箸を洗うのも私なのでした😭
コメント