先日から紹介しているNEWきつねくぼ1号。
秘密装備と「とくキャン仕様」メンテンナンスの続きをご覧ください。
こちらは、後部ベッドの下に設置されているバッテリーとインバーターです。
大型バッテリーが2個搭載されています。
これがインバーターのコントローラー。スイッチを入れると車内で家庭用電化製品などが使えるようになります。
たとえばコレ「冷蔵庫」
ビールや缶酎ハイをたくさん冷やせます(笑)
それからコレも。なんと「電子レンジ」です。
キャンプだからキャンプ飯を作って楽しむというのもいいのですが、コンビニ弁当サクッと食べて時間を有効に使うというのもありですよね。これは活躍しそうな秘密装備です。熱燗も「チンッ!!」で出来ちゃいますしね(笑)
そして今回の「とくキャン仕様」メンテナンスは・・・。
車内照明です。全て「LEDランプ」に交換してみました。
こちらは後部スペースの天井のランプ。
おっ、さすがLEDやっぱり明るい。
こちらはドアステップの照明。
これだけ明るいと暗いときの乗り降りも安全です。
そしてこちらが、運転席のマップランプ。
わぉ~!! 眩しいくらい明るい。
LEDランプの部品って、結構なお値段でしたが、これなら大満足です。
紹介したい秘密装備はもう少しあります。
どうぞ次回をお楽しみに!!
秘密装備と「とくキャン仕様」メンテンナンスの続きをご覧ください。
こちらは、後部ベッドの下に設置されているバッテリーとインバーターです。
大型バッテリーが2個搭載されています。
これがインバーターのコントローラー。スイッチを入れると車内で家庭用電化製品などが使えるようになります。
たとえばコレ「冷蔵庫」
ビールや缶酎ハイをたくさん冷やせます(笑)
それからコレも。なんと「電子レンジ」です。
キャンプだからキャンプ飯を作って楽しむというのもいいのですが、コンビニ弁当サクッと食べて時間を有効に使うというのもありですよね。これは活躍しそうな秘密装備です。熱燗も「チンッ!!」で出来ちゃいますしね(笑)
そして今回の「とくキャン仕様」メンテナンスは・・・。
車内照明です。全て「LEDランプ」に交換してみました。
こちらは後部スペースの天井のランプ。
おっ、さすがLEDやっぱり明るい。
こちらはドアステップの照明。
これだけ明るいと暗いときの乗り降りも安全です。
そしてこちらが、運転席のマップランプ。
わぉ~!! 眩しいくらい明るい。
LEDランプの部品って、結構なお値段でしたが、これなら大満足です。
紹介したい秘密装備はもう少しあります。
どうぞ次回をお楽しみに!!
コメント