突然ですが、なんか調子が乗らない日ってありますよね(笑)

やらなくちゃならないことは色々あるんですけど、結局なにもできない。
本とかPCとか眺めていて、いつのまにかグダグダと時間が過ぎてしまっているような。
特に気持ちが落ち込んでいる訳ではないのですが・・・、なんでしょうねこの感覚(笑)

こんな日は、スーパー爺ちゃんの昼食を準備するのも億劫に。
でも、作らない訳にはいかないので、こんな感じのものを作ってみました。

「あんかけ醤油ラーメン」です。
◆作り方
①まずはこれをお湯で3分あたためる(笑)
IMG_3717
以前買っておいた中華丼の具。3袋で450円くらいだったから、1つだと150円か・・・。

②つぎにこれを3分茹でる(笑)
IMG_3718
自宅近くのスーパーのPB(プライベートブランド)商品。5袋で200円くらいだったから、1つ40円。

③温めておいた丼ぶりに、小さく刻んだネギと粉末スープを投入。その後茹で上がった麺をお湯から先に投入して、スープをかき混ぜてから麺を入れる。

④その上に、①を載せる。出来上がりがこちら。
IMG_3721
お~っ、なんか美味そうじゃ!! 少しだけテンション上がった(笑)
かかった費用は150+40で190円。コスパも最高じゃ!!

でもね、奥さん聞いてよ(笑)
本当に紹介したいのはラーメンの隣にある小鉢の中身なんですよ。
昨晩作っておいた「無限白菜」です。畑の白菜が食べごろなので何とか消化しようと作ってみました。

◆作り方
①白菜の葉を手で適当にちぎる。白い部分は細切りにする。
②ボールに①と、ほんだし、塩、砂糖を入れてよく揉みこむ。水が出てきたらそのまま5分くらい放置
③5分過ぎたら手でよ~く絞る。それにシーチキンを油ごと、白いりごま、かつお節を入れて良く混ぜる。
④最後に、ポン酢とごま油を入れ、再度かき混ぜて出来上がり。

さすが「無限白菜」。いくらでも食べれます。そこの奥さんもぜひお試しあれ(笑)