きつねくぼの紅葉も終わりに近づいています。
おっ、そういえば「お花見」はやったのに「紅葉狩り」はしていなかったな・・・。

ということで、こちら今年見納め、家の前のモミジ。
momijigari1
あれっ? モミジの前のビール瓶ケースに何か載っているぞ。あれはなんぞや?



せっかくじゃからのう・・・。モミジを愛でながらの一杯じゃ(笑)
momijigari2
今回のお酒は山田錦を使った「臥龍梅」の純米大吟醸。静岡の銘酒じゃ。旨そうじゃのう。
アテはきつねくぼ産の白菜で漬けた浅漬けと、七味マヨで食べるあたりめ。これで十分・・・いやこれが良いのじゃ。

まず一口。
momijigari3
くぅ~・・・。美味いのう。至福じゃぁ・・・。スッキリとした甘さが丁度良い感じじゃ。そしてなにより昼酒の背徳感、たまらんのう(笑)

でも気を付けんとなぁ・・・。なにしろ昼酒は効くからのう(笑)
いや、たった1合だから大丈夫じゃな。え~い飲んじゃえ!!(笑)

その後、この空き瓶は素敵な花瓶に変身したのでありました。
momijigari4
なんともよか風情じゃのう・・・。

でも、一合では正直ちょっと物足らんかった。次は四合瓶でいきたいのう(笑)

【本日のオマケ】巷で大好評、とくちゃん心の俳句コーナー(笑)
11月8日の俳句の意味がわからないというご意見をいただいたので手直ししてみました。
haiku
う~ん・・・。やっぱり才能なし!!