昨年の12月頃から両肩が痛くて困っています。
病院の診断によると、右肩は炎症のための痛みで左肩は石灰が付いたことによる痛みらしい。
しかし、処方していただいた薬をきちんと服用してもなかなか良くなりません。
通院したときには両肩に注射を打ってもらって一時的にはとても楽になるのですが、5日もするとまた痛みが酷くなってきて、辛いのでまた注射をしに通院ということの繰り返し。初診からもう半年近く経過しています。痛み止めの注射中毒になってしまっているのではないかという不安も出てきました。
今回、頂いていた薬が切れたことをきっかけに別の病院を受診してみることにしました。
すると、同じ整形外科でも治療方がまったく違うのです。
今度の先生は、「なるべくなら注射はしない方が良い」との方針。
薬は痛み止めと、石灰を溶かす作用があるという錠剤、そして五十肩に効能があるという漢方薬を処方していただきました。

えっ? 注射しなくてもいいの? これで本当に痛みがとれるの? と思いましたが、話を良く聞いてくれ、説明がとてもわかりやすい先生でしたので、期待をして治療に取り組んでいこうと考えています。
病院の診断によると、右肩は炎症のための痛みで左肩は石灰が付いたことによる痛みらしい。
しかし、処方していただいた薬をきちんと服用してもなかなか良くなりません。
通院したときには両肩に注射を打ってもらって一時的にはとても楽になるのですが、5日もするとまた痛みが酷くなってきて、辛いのでまた注射をしに通院ということの繰り返し。初診からもう半年近く経過しています。痛み止めの注射中毒になってしまっているのではないかという不安も出てきました。
今回、頂いていた薬が切れたことをきっかけに別の病院を受診してみることにしました。
すると、同じ整形外科でも治療方がまったく違うのです。
今度の先生は、「なるべくなら注射はしない方が良い」との方針。
薬は痛み止めと、石灰を溶かす作用があるという錠剤、そして五十肩に効能があるという漢方薬を処方していただきました。

えっ? 注射しなくてもいいの? これで本当に痛みがとれるの? と思いましたが、話を良く聞いてくれ、説明がとてもわかりやすい先生でしたので、期待をして治療に取り組んでいこうと考えています。
コメント
コメント一覧 (2)
治療法が変わって、これで早く治りますように!
お大事にね!
tokuchan@kitune
kubo
が
しました