きつねくぼでは、いったい何種類の花が咲くのだろう・・・。
自分の実家ながら、ミニ植物園のように、これほどの木々や草花に囲まれていたとは・・・。これまで何を見ていたのでしょうね。
最近は季節柄、後から後から咲くわ咲くわ(笑)
スーパー爺ちゃんから、ひとつひとつ名前を教えてもらっても、とても覚えきれません。とりあえずのご紹介です。
まずは『木瓜(ボケ)』。以前紹介したものは、花が赤色でしたが、こちらはオレンジっぽい色です。

次も『木瓜(ボケ)』です。こちらは花の色が白です。

次は『桃』です。『椿』との共演をご覧ください。

最後は『雪柳(ユキヤナギ)』です。枝垂れるように枝一面に咲く小さい花が素敵。

おまけ
玄関前に無造作に置かれている『菜の花』。やっぱりこれも紹介しておかないとね(笑)

今回紹介したもの以外にも、まだまだありますYO! 続きは後日。お楽しみに。
自分の実家ながら、ミニ植物園のように、これほどの木々や草花に囲まれていたとは・・・。これまで何を見ていたのでしょうね。
最近は季節柄、後から後から咲くわ咲くわ(笑)
スーパー爺ちゃんから、ひとつひとつ名前を教えてもらっても、とても覚えきれません。とりあえずのご紹介です。
まずは『木瓜(ボケ)』。以前紹介したものは、花が赤色でしたが、こちらはオレンジっぽい色です。

次も『木瓜(ボケ)』です。こちらは花の色が白です。

次は『桃』です。『椿』との共演をご覧ください。

最後は『雪柳(ユキヤナギ)』です。枝垂れるように枝一面に咲く小さい花が素敵。

おまけ
玄関前に無造作に置かれている『菜の花』。やっぱりこれも紹介しておかないとね(笑)

今回紹介したもの以外にも、まだまだありますYO! 続きは後日。お楽しみに。
コメント
コメント一覧 (2)
数種類の花が咲き乱れて、とても綺麗で癒やされました。
山菜もとても美味しかった😋
ご馳走さまでした😊
tokuchan@kitune
kubo
が
しました