「きのきつマニア」の方からこんなご質問を頂きました。
※「きのきつ」⇒「昨日、きつねくぼで。」の略です(笑)
「YouTubeにアップしている【とくカラ】の動画なんですが、とくちゃんの後ろでピカピカ光っているのはなんですか?」というご質問です。
たぶんコレのことですかね?
↓↓↓
ふふふ、さすがマニアの方ですね、いいところに気付いて下さいました(笑)
これは「リズム・マシン」と言って、ドラムやパーカッションの音を出してくれる機械です。
正式名称はローランドの「ボス リズムパートナーDR-01s」です。
もう2~3年くらい前になりますが、私が尊敬してやまない「所ジョージ」さんのTV番組で紹介されてたもの。っていうか所さんが普段実際に使っていて「とても良い」と言っていたので、速攻で買っちゃいました(笑)
そのTV番組というのが皆さんご存じかとは思いますが、BSフジの「所さんの世田谷ベース」です。
↓↓↓ねっ? 使いこなしてるって感じでしょ(笑)
憧れの「所さん」と同じヤツを使ってるというだけで超満足しているtokuchanなのでありました(笑)
実はこの「リズム・マシン」的なものは、私が普段使っているアンプにも内蔵されているんですよ。
でも、スタート&ストップは手でボタン押さないとダメなんですよね。そしてリズムパターンも少ないし。
その点この「DR-01s」は、別売りだけど「フットスイッチ」が接続できます。
足でスイッチ操作ができるのと・・・
AとBという2つのペダルがあるので、Aはスタート&ストップで使い、Bには特定のパーカッションの音を割り当てておいて好きなタイミングで鳴らすなんていうこともできるんです。
そして極めつけはリズムパターンと鳴らせる音がハンパなく豊富ということ。
また、作ったリズムパターンをたくさん保存しておけるというのもいい。
プロのミュージシャンである所さんと違って、私なんぞではとても使いこなすことなんてできませんが、いじっているだけで楽しい(笑)
このリズム・マシンの前はこちらを使っていたのですが・・・
KORG(コルグ)の「KR mini」というヤツ。ふふふ、実はコレも憧れの所さんが「DR-01s」の前に使っていたので真似していたんです(笑)
憧れの人と同じものを使っているという満足感だけで、とても幸せ・・・
そうか! だから、ギターがちっとも上達しないんですね😭(笑)
【本日のオマケ】
その「DR-01s」を使って演っている動画がこちらです。
↓↓↓
YouTubeの「kitunekubo」、ぜひチャンネル登録お願いします(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒
※「きのきつ」⇒「昨日、きつねくぼで。」の略です(笑)
「YouTubeにアップしている【とくカラ】の動画なんですが、とくちゃんの後ろでピカピカ光っているのはなんですか?」というご質問です。
たぶんコレのことですかね?
↓↓↓
ふふふ、さすがマニアの方ですね、いいところに気付いて下さいました(笑)
これは「リズム・マシン」と言って、ドラムやパーカッションの音を出してくれる機械です。
正式名称はローランドの「ボス リズムパートナーDR-01s」です。
もう2~3年くらい前になりますが、私が尊敬してやまない「所ジョージ」さんのTV番組で紹介されてたもの。っていうか所さんが普段実際に使っていて「とても良い」と言っていたので、速攻で買っちゃいました(笑)
そのTV番組というのが皆さんご存じかとは思いますが、BSフジの「所さんの世田谷ベース」です。
↓↓↓ねっ? 使いこなしてるって感じでしょ(笑)
憧れの「所さん」と同じヤツを使ってるというだけで超満足しているtokuchanなのでありました(笑)
実はこの「リズム・マシン」的なものは、私が普段使っているアンプにも内蔵されているんですよ。
でも、スタート&ストップは手でボタン押さないとダメなんですよね。そしてリズムパターンも少ないし。
その点この「DR-01s」は、別売りだけど「フットスイッチ」が接続できます。
足でスイッチ操作ができるのと・・・
AとBという2つのペダルがあるので、Aはスタート&ストップで使い、Bには特定のパーカッションの音を割り当てておいて好きなタイミングで鳴らすなんていうこともできるんです。
そして極めつけはリズムパターンと鳴らせる音がハンパなく豊富ということ。
また、作ったリズムパターンをたくさん保存しておけるというのもいい。
プロのミュージシャンである所さんと違って、私なんぞではとても使いこなすことなんてできませんが、いじっているだけで楽しい(笑)
このリズム・マシンの前はこちらを使っていたのですが・・・
KORG(コルグ)の「KR mini」というヤツ。ふふふ、実はコレも憧れの所さんが「DR-01s」の前に使っていたので真似していたんです(笑)
憧れの人と同じものを使っているという満足感だけで、とても幸せ・・・
そうか! だから、ギターがちっとも上達しないんですね😭(笑)
【本日のオマケ】
その「DR-01s」を使って演っている動画がこちらです。
↓↓↓
YouTubeの「kitunekubo」、ぜひチャンネル登録お願いします(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒