2024年05月

自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で22回目となりました。

今回は先日行ってきた「とくキャン△ SEASON6 福島県制覇の旅」の第1弾で、白河市役所を訪れたときにスマホで「近くのラーメン屋」で検索して見つけた白河ラーメンのお店です。


お店の名前は「カネダイ」さん。伺ったのは5月21日(火)の13:00頃でした。
001
駐車場はお店の横と、道路を挟んでお店の向かい側にありました。

入店するとすぐ券売機があったのですが、それに気が付かず奥に進んでしまった私。「あっ、食券を買うのか!」ということで戻ってみると、後から入店してきた方が購入するところでした。しかしその方は私の姿をみると「お先にどうぞ」と順番を譲ってくださいました。ささいなことかもしれませんが、なんかとてもうれしく感じました。白河市は優しい人が多いのかな(笑)

お言葉に甘えて先に食券を購入させていただきました。
002
「ラーメン(700円)」と「焼餃子(250円)」をポチっとな。

店内はテーブル席と座敷席がありましたが、お昼のピークを過ぎても結構なお客様でした。
003

「お好きな席へどうぞ」ということでしたので、空いたばかりのテーブル席へ。
004

005

店員さんに食券を渡すと「ご飯付けますか?」と聞かれました。どうやら無料でライスが付くようです。もちろん「軽めでお願いします」と(笑)

するとすぐにこちらが運ばれてきました。
006
これもサービスでついてくる「ところてん」のようです。なんか嬉しい(笑)

そしてお値段250円の餃子がこちら
007
これで250円? 安っ!!

そしてこれが「軽め」のライス。
008
うん、いいね👍 ちょうどいい量です。そして「たくあん」が載っているのもステキ(笑)

ラーメンが来るまで「餃子ライス」をいただきま~す(笑)
009
しっかりとした濃いめの味付けの餃子は私好みで美味しい。ほんとにこれで250円? びっくりだな。

さて、いよいよラーメンの登場で~す。よっ! 待ってました!!(笑)
010
うん、美味しそうじゃな。チャーシューのほかに「ほぐした肉?」のようなものも入っています。緑色のヤツはインゲンでした。で、真ん中にのっているオレンジ色のものは・・・
011
最初「ニンジン」の千切りが載っているのかなと思ったのですが、ちょっとだけ辛いネギでした。

スープは・・・
012
うん、美味しい。それほど濃くない醤油スープだけど他の白河ラーメンのお店とはちょっと違う味がします。ただ、この木製の「お玉」はいただけないな。スープがとても飲みづらい(笑) ぜひ普通の「レンゲ」にしてほしいです。

さあ、いよいよ麺を・・・
013
うわぁ~、太い! これまで食べた白河ラーメンの中では断トツに太い手打ちのちぢれ麺でした。でも、モッチモチで美味しい。そして食べ応え十分。スープもよく絡みます。

ほぐし肉は柔らかくて、チャーシューの方は白河ラーメンらしく、歯ごたえのある固めでした。
014

いやぁ~、食べ応えはありましたが、美味しくてあっというまにコレですわ(笑)
015

ふぅ~、ごちそうさまでした・・・
じゃなくて、食後に「ところてん」を食べなくちゃ(笑)
016
専用のタレをかけてツルツルっと。すっぱくてさっぱり。なんかとても充実した幸せなラーメンタイムでした。

後日調べて判ったのですが、こちらのお店の営業時間は11:00~14:00までの3時間とのこと。なので「ライス」と「ところてん」は、ランチタイムということではなくて常にサービスで提供されているみたいです。
ということでお得感たっぷりの「カネダイ」さん、最高でした。
さすが白河ラーメン、奥が深いですねぇ・・・(笑)
ごちそうさまでした🙏



本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

昨日まで6回に渡り「とくキャン△Season6 福島県制覇の旅」の第1弾を掲載していたため、きつねくぼ駐在のハナデカ(花刑事)によるパトロール情報が滞っていました(笑)

本日は撮りためていたものを一気にご紹介させていただきます。
まずはこちらの花から
「ユキノシタ(雪の下)」です。
001

小さくてかわいい花ですが、私的には「うさぎの耳」のように見えます。
002

そしてこちらは、このブログでは初登場かもしれません。
003
「ウラシマソウ(浦島草)」といいます。「マムシグサ(蝮草)」に似ていますね。
004
「ウラシマソウ」という名前の由来は「長い釣り竿のような付属物が花の集合体の上部から突き出ていて、これが浦島太郎が釣りをする様子に見えるということで「浦島草」という名前が付いたらしいです。でも、きつねくぼのヤツはその「釣り竿」らしきものが良く判りませんでした。
こちらがネットで見つけたものです。
↓↓↓
005
ほんとだぁ~、釣り竿のように見えますね。不思議ですねぇ~・・・。

続いては「オルレア」
006

別名「ホワイトレース」とも呼ばれている花です。
007
花言葉は「こまやかな愛」、「静寂」、「可憐な心」だそうです。

こちらでは「カルミア」が開花してました。
008
ピンクのカルミアです。
009

白もあります。
010

深紅のカルミアはまだ蕾でした。
011

藪の中に咲いていたこちらの花は・・・
012
「ミヤコワスレ(都忘れ)」です。
013
この「ミヤコワスレ(都忘れ)」という名前の由来は、承久の乱に敗れて佐渡に島流しされた順徳上皇が、庭に咲いた可憐な花に目を留め「恋しい都も忘れられる花」と表現したことからつけられた名前と言われているそうです。

池の方にも足を延ばしてみると・・・
014
「キショウブ(黄菖蒲)」がいっぱい咲いていました。
015

はい、まだまだ続きますよぉ~(笑)
写真がちょっとボケちゃっててごめんなさい🙇
「コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)」です。
016

0017
実はこの「コウリンタンポポ」、外来植物でとても厄介なものなんですって。磐梯山では高山植物の「バンダイクワガタ」を守るためとして「コウリンタンポポ防除大作戦」が6月に行われるようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓↓↓



そして今年も元気に咲き始めました。「ムシトリナデシコ(虫取り撫子)」です。
018

019

これは・・・
020
藪の中にピンクの花を見つけたのですが、ちょっと近寄れません。
ズームで撮るとこんな感じ。
021
どうやら「タニウツギ(谷空木)」みたいですね。

その隣にあったのがこちら
022
「ヤマボウシ(山法師)」。
023

そして、このヤマボウシには毎年「モリアオガエル」が産卵します。
今年もちゃんとありました。
024
もうすぐここからオタマジャクシが生まれ、下の水場に落ちていきます。自然の営みは面白いというか、すごいですね。

まだまだ紹介しきれていない花もあるんですが、今回はとりあえずここまでとさせていただきます。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

本日も「とくキャン△ SEASON6 福島県制覇の旅」の続きです。

昨日に引き続き2日目、5月22日の模様です。そして今回で「とくキャン△ SEASON6 福島県制覇の旅」の第1弾(5月22日~23日)の終了となります。

南会津郡南会津町にある「道の駅 きらら289」のRVパークで一夜を明かし、早朝から着々と市町村役場巡りをしていたtokuchanは、現在「大沼郡金山町役場」にいます。

時間は朝の8:00です。これからスーパー爺ちゃんが待つ「きつねくぼ」へ戻るのですが、その途中にも何カ所か自治体の役場巡りをしていきたいと思います。

まずは金山町のお隣、「大沼郡昭和村役場」へ向かいたいと思います。
000

8:40頃に到着しました。
001
昭和村は「からむし織」で有名な自治体ですね。
002
いつものように玄関前をお借りしてパシャっとな📸
003-1
うんうん、順調、順調(笑)

続いては・・・
読者の皆様にはご心配をおかけしました、昨日スルーしてきた「南会津郡南会津役場」を目指します(笑)
004-1

昭和村役場を出てすぐに「道の駅 からむし織の里 しょうわ」があったので、トイレ休憩です。
004-2

005
残念ながら9:00前でしたので施設は営業していませんでした🤣
006

007

そして9:30頃に「南会津郡南会津郡南会津町役場」に到着で~す。
008

009
これぞ「町役場」というような建物ですね。シンプルで好感が持てます。

おや?
010
この役場庁舎では「町章」がカラーのものが掲示されていますね。これはこれで素敵ですね。金色のものよりは、こちらの方がとても優しい感じがします。

それでは、昨日スルーした南会津町役場でパシャっとな📸
013-1 (2)

南会津町役場の次は、同じく昨日スルーしてきた「南会津郡下郷町役場」へ向かいます。
011-1

そして10:00頃に到着しました。
011-2
うわぁ~・・・、こちらの庁舎もすごいですね。なんか、どこかのテーマパークの建物みたいです(笑)
012

恐れ多くて玄関前まで行く勇気がでませんでした(笑)
ちょっと遠目でパシャっとな📸
013-1 (1)

( ´ー`)フゥー...
しょうがないなぁ、今回はここまでで勘弁してやるかぁ~(笑)

ということで「とくキャン△ SEASON6 福島県制覇の旅」の第1弾(5月22日~23日)は、これで終了で~す。
今回は全59市町村のうち、20市町村を巡ることができました。
014
残りはまた天気予報とにらめっこをしながら、1泊2日での計画を立てていきたいと考えています。たった2日の行程を6回に分けて掲載させていただいたので、ブログのネタとしては最高でしたね(笑)

ちなみに下郷町役場を出た後は、西郷村に戻ってお気に入りの白河ラーメンのお店で昼食を食べました。朝飯抜きだったのでとても美味しかったです(笑) その模様は、これも後日「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」のコーナーでご紹介させていただきます。ふふふ、暫くはブログのネタ不足に悩まなくてよさそうです(笑) その後、東北自動車道、あぶくま高原道路経由できつねくぼには14:00頃に帰還しました。

最後に今回の「とくキャン△」で買ったお土産のご紹介です。
スーパー爺ちゃんにはこちら
015
南会津町の「開当男山酒造」で作っている「にごり酒」です。
016

017
アルコール度数はなんと18度、飲みやすいからと調子にのると怖いお酒でした(笑)

こちらは自分用に購入しました。
018
只見町で只見町の米を使って作られている米焼酎の「ねっか」です。以前弟からいただいて飲んでから、私はねっからの「ねっか」ファンなのでありました(笑)

さて、次回はどの市町村役場を巡ろうかな・・・
それを考えるのもまた「とくキャン△」の楽しみなんですよね。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

本日も「とくキャン△ SEASON6 福島県制覇の旅」の続きです。

今回からは2日目、5月22日の模様です。
南会津郡南会津町にある「道の駅 きらら289」のRVパークで一夜を明かしたtokuchanです。
有料のRVパークを始めて利用させていただきましたが、とても快適に車中泊ができました。
ぐっすり寝て疲れも吹っ飛び、早朝5時前に起床です(笑)
001
道の駅の駐車場には車中泊をしていると思われる車が数台止まっていました。
う~ん、私もやっぱり駐車場にすればよかったかな。ここにきてRVパークの利用料金3,500円が、なんかとても高く思えてきた貧乏人&無職のtokuchanなのでありました(笑)

今日もハードスケジュールを予定しています。トイレの洗面台をお借りして身支度を整え出発します。

あっ、そういえばブログのコメント欄にこんな投稿をいただきました。
027
「ひきこもり老人」さんから「下郷町と南会津町の役場を素通りしてしまってますね」というご指摘です。この方は福島県の地理に詳しい方ですね。ご心配いただきありがとうございます🙏 ふふふ、果たして今回の旅ではこの2つの自治体はどうなるんでしょうか・・・。今回寄っていくのか、それとも次回以降へ残しておくのか、それは最後までのお楽しみということで、よろしくお願いいたします(笑)

ということで「道の駅 きらら289」を早朝5:30頃に出発しました。
私が次に向かう自治体はこちらです。
002
「南会津郡桧枝岐村役場」です。浜通りのいわき市に自宅を構えている私としては、福島県で一番遠いところという認識があります。

途中こんな風景が・・・
003
雪山です。すごいな、もしかして桧枝岐村ってまだ雪が積もってるの?(笑) きつねくぼ1号はスタッドレスタイヤは交換してしまったのですが大丈夫でしょうか。

しばらく走っていると「屏風岩」という看板を発見しました。なんか聞いたことがあったので寄り道してみます。
004

005

ほほぉ~、あれが「屏風岩」ですね。
006

近くに寄ってみました。
007
昼間、ハイキングで来るには最高のロケーションでした。今は早朝すぎて寒いですぅ~🥶(笑)

そして朝6:00頃に南会津郡桧枝岐村役場に到着しました。
008

雪は積もっていませんでしたが、早朝すぎて誰もいません(笑)
009

とりあえず庁舎の前で自撮りをパシャっとな📸
010-1

さてここは福島県の端っこですので、ここから来た道を戻ります。
そして次に向かう自治体がこちら。
011-1
「南会津郡只見町役場」です。

桧枝岐村役場の近くに「道の駅 尾瀬桧枝岐」があったので立ち寄ってみました。
011-2
もちろん営業時間前です(笑)
012
こちらの道の駅にも車中泊をされていると思われる他県ナンバーの車両が結構止まっていました。今、車中泊は流行りというかブームなんですよね。ただ、マナーの悪い利用者もいるので車中泊禁止という施設もチラホラ。なので有料のRVパークというのが、これからの主流になっていくかもしれませんね。
013

014

さっ、道の駅を出たら只見町役場を目指して爆走しま~す(笑)
おやっ! また雪山が見えます。車を止めて写真をとりましょう。
015

016

そして朝の7:20頃、南会津郡只見町役場に到着です。
017

びっくりというか、以外だったのが・・・
駐車場が舗装されていませんでした(笑)
018

庁舎の前には「町の駅 只見」なる施設がありましたが、もちろん営業時間前です(笑)
019

庁舎入口で自撮りを1枚パシャっとな📸
020-1

個人的には福島県で一番遠いイメージがあった「桧枝岐村」と「只見町」を制覇しました。なんか一区切りついた感じです(笑)
一瞬、今回はもうここで終わりでいいかなとも思ったのですが、時間はまだ朝の7:20です(笑) 貪欲に次を目指すことにします。

次に向かう自治体は「大沼郡金山町役場」です。
021-1

のどかな朝の風景の中、気持ちのよいドライブが続きます。
わぁ~ 朝霧が幻想的ですね。
021-2

022
この他にも、只見川とJR只見線の素敵な風景を愛でながらの走行となりました。ただ・・・、そういう場所には車を止めるスペースがないんですよ🤣 ちょうど通勤時間帯で前後に車もいるので「ちょっと止めてパシャっとな📸」ができませんでした。次に訪れることがあれば、只見川と只見線のスポット巡りに絞ってドライブするのもいいかなと思いました。

そして8:00頃に「大沼郡金山町役場」に到着しました。
023

024

自撮りをして任務完了!!(笑)
025-1

ということで、本日のブログはここまでとさせていただきます。
これまでの軌跡はこちらです。
026

明日のブログで、今回の1泊2日「とくキャン△」旅のご紹介は最終回になる予定です。

現在の「金山町役場」から、スーパー爺ちゃんの待つ「きつねくぼ」まで戻らなければなりません。
果たしてどんなルートで戻るのか? そして「下郷町」と「南会津町」はどうなったのか?(笑)
あすの展開をどうぞ、お楽しみに!!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

本日も「とくキャン△ SEASON6 福島県制覇の旅」の続きです。

引き続き初日21日の模様です。
西白河郡西郷村役場を後にしたtokuchanが次に向かうのは・・・

只今の時間は14:00。最初の計画では続けて他の自治体の役場を訪れる予定だったのですが、朝からハードスケジュールで巡っていたたので疲れてしまいました(笑)

なので予定を変更して、ここから今夜の「ねぐら」へ向かおうと思います。

甲子高原の国道298号線を進みます。
002

途中「座頭ころばし展望台」という見晴らしのよさそうな場所があったので立ち寄ってみました。
さすが「高原」、とっても良い景色です。
001
「座頭ころばし」とは、座頭と呼ばれた盲人が転がってしまうほどの急坂であったことからその名前が付いたそうです。そんな急坂の上にある展望台ですから景色が良いのはあたりまえですね(笑)

動画も撮ってみました。
↓↓↓


凄い風でしたが、せっかくなので少し散策していたら・・・
ヤバイです!!
003
「熊」がでるそうです!!

↓↓↓ でも大丈夫、私にはコレがある!!
102
「ひろちゃん熊除け」(笑)

とはいえ、先に進みましょう。
今度は道路沿いにあった「道の駅しもごう」に立ち寄ってみました。
004

005

こちらの道の駅も見晴らしが素晴らしいロケーションでした。
006

007

おっと、このあたりで今夜の車中泊で食べるものを準備しなければなりませんね。
ということでこちらのスーパーに立ち寄りです。
008
「リオン・ドール田島店」さんです。ここで車中泊用の「お酒・おつまみ・お弁当」を購入、準備万端です。

そして16:00過ぎに到着したのが、南会津郡南会津町にある本日車中泊をさせていただく「道の駅 きらら289」さんです。
009

010

こちらは温泉施設が併設されている道の駅となっております。
011-1

西郷村からのここまでのルートはこんな感じでした。
011-2

こちらはトイレ棟です。
012

そして本日は「RVパーク」というものを始めて利用させてもらくことにしていたのです。事前に予約をしておきました。
013
「RVパーク」というのは有料で車中泊用のスペースを借りられるところです。あくまで車中泊用なので、テントなどを設営したり焚火やガスなどの火を使うのは厳禁となっています。この道の駅の「RVパーク」は電源が使い放題で、ゴミの処理もしてもらえるのがメリット。なにしろ気兼ねせずに車中泊できるというのは気持ち的にラクですね。ちなみに気になる料金は3,500円/1泊でした。

私が予約した区画がこちらです。
014
車両の隣のスペースにはテントなどは張れませんが、テーブルや椅子を置くことは可能です。電源が使えるのでホットプレートを持参すれば焼肉などもできそうです。

ゴミは分別してこちらへ出せばOK。
015
トイレも近いし、快適な車中泊となること間違いないでしょう。

さて、ねぐらの確保もできましたので今度は温泉タイムです。
016
入浴料は550円+入浴税150円で合計700円でした。
017
男湯と女湯は日替わりで交換になるとのこと。

( ´ー`)フゥー... いいお湯でした♨
上がってからもしばらくは体がぽっかぽかでした。

さぁ、きつねくぼ1号に戻って早めの晩酌をはじめましょうか(笑)
018
くぅ~!! 風呂上がりのビールは最高ですね(笑) こんな山の中(失礼🙏)でも、携帯が繋がりますのでテザリングでPC接続して動画見放題です。「ワンルーム、日当たり普通、天使つき。」の最新話をまったりと・・・。

やっぱり「とわ」ちゃんは可愛いなぁ・・・(笑)
019

その後、疲れもあって早めの就寝となりました。
さて、明日はどの自治体を巡ろうかな。
どうぞ、お楽しみに!!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

↑このページのトップヘ