2024年02月

昨日の朝のこと、突然スーパー爺ちゃんが「おめ、今日はなんか用事あんのげ?」と聞いてきた。

はは~ん、これは私に用事が無ければどこかに連れて行って欲しいんだなとピンときた(笑)
「何処か行きたいところがあるの?」と聞いてみると・・・

一枚のチラシを出してきた。
↓↓↓
001
TVのCMでお馴染みの「夢グループ」が、きつねくぼから車で約30分くらいの場所で本日一日限りの在庫処分セールを行うらしい。
002

夢グループのCMといえば、CDを「シーデー」、DVDを「デーブイデー」と発音する社長と「もう少し安くしてぇ~💓」と値下げをねだる歌手の方のやりとりに癒される方も多いのではないでしょうか? ははは、そんな人いないか(笑)

で、スーパー爺ちゃんは何が欲しいのかと思ったら・・・
これだそうです。
001
テレビも見れるポータブルDVDプレーヤー。どうやら、これをスーパー爺ちゃんの秘密基地に置いてTVを視聴したいみたいなんですが・・・

ちょっとまったぁ~!!
「きつねくぼみたいな山奥だと、電波が弱くてワンセグのTVなんて映らないと思うよ。」と言ってみた。

しかし、本人は「やってみねっかわがんねべ?」と、どうしても買うといって聞かないのです。幼稚園児よりも始末が悪い(笑) もう説得するのも面倒なので、付き合ってあげることにしました。使えないときは私の「きつねくぼ1号(ハイエース)」に積んで、車中泊する際に有効に使わせてもらおうかなと(笑)

ということで購入したのがこちらです。
003
チラシに載っていた税込10,000円のものは画面サイズが7インチのものでした。これは画面サイズが9インチなので税込12,800円でした。本人が「やっぱりでがいほうがみやすいべ(やはり画面が大きい方が見やすいでしょう)」というので、これにしたのですが、その前に電波が・・・(笑)

開封してみると、梱包はしっかりされていました。
004

付属品もたくさん。アンテナも付いています。これはもしかすると、ココでもTVが視聴できるかもしれませんね。
005

そんな淡い期待を持ちながら初期設定を進めました。
006

そして、その結果は・・・

映る訳ないやん!!(笑)
付属のアンテナを接続しても、電波を拾えずチャンネル設定すらできませんでしたわ(笑)

悔しいので、自宅のTVのアンテナのケーブルを接続したら・・・
もちろんバッチリ視聴できました。
でも、これじゃどうしようもありません。スーパー爺ちゃんの秘密基地にはTVのアンテナ設備はありませんので(笑)

まぁ、もし付属のアンテナだけで視聴できていたとしても、このTVをスーパー爺ちゃんのようなお年寄りが使いこなすのは無理なんじゃないかなと感じました。リモコンのボタンも小さいし、普通のテレビと操作方法も違うので。

ということで、この「夢のテレビ」は「きつねくぼ1号」の車載用として使うことになりました。スーパー爺ちゃん、ごっつぁんで~す(笑)

【本日のオマケ】
📸2024.02.28
ピンク色の「ねこやなぎ」を見つけました。
007

こちらでは「ボケ(木瓜)」の蕾が色がついてきました。
008

今日で2月も終わりですね・・・

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

所用のため緊急里帰り中のtokuchanです(笑)

自宅の庭の梅が満開になっていました。
001

満開と言うよりは、既に散り始めていますね(笑)
002

今年も大きな実をたくさん付けてくれるとありがたいのですが・・・
003


お昼は久しぶりに「青龍(しょうりゅう)」に行ってみました。そうです、私たち夫婦が大好きな「台湾ラーメン」が食べたくて。先日、台湾料理のお店でたべた「台湾ラーメン」も美味しかったのですが・・・
↓↓↓
◆2024年02月24日


私たちにとっての「台湾ラーメン」といえば、やっぱりここ「青龍」さんですね。
004
※ごめんなさい。食べ終えてお店を出てから撮影したので「準備中」の看板がでていました(笑) お昼の営業は11:30~14:00(ラストーダーは13:45)となっております。

テーブルにはお店一押しの「台湾ラーメン」を紹介している記事が・・・
005

こちらのお店の台湾ラーメンには、定番の醤油味のほかに味噌味もあります。
006

私たちは絶対的な醤油派です(笑)
そして辛さは「小辛・中辛・大辛」から選べるのですが、私たちはいつも「大辛」です(笑)

じゃ~ん!! 待ってました! 着丼で~す。
こちらが「台湾ラーメン(醤油)大辛(900円)」
007
久しぶりのご対面に、よだれが出そうです🤤(笑)
008

いつものようにスープからいただきま~す!! でもあわてて啜ると、唐辛子が器官に入って酷い事になってしまうこともあるので注意が必要です(笑) 
009
う~ん、旨っ!! 確かに辛いんだけど、スープがしっかり美味しいので、全然大丈夫なんですよ。

こちらは、ちょっと固めで噛み応えを楽しめる麺。
010
もちろん、スープとの相性もバッチリです。

そして、このモヤシがシャッキシャキなんですよぉ~。
011

このラーメンには普通のレンゲの他に、穴あきのレンゲもついてきます。
012
これで、挽肉やネギ、唐辛子等をしっかり綺麗にいただくことが出来ます。

また、この穴あきレンゲは、このように器の端に掛けておくことができるようになっているんですよね。
013
素晴らしい‼︎ 自宅用に私も1本欲しいですぅ(笑)

ということで、ごらんのとおり。綺麗に完食させていただきました。
014

( ´ー`)フゥー... 美味しかった。
今回も夫婦で大満足の台湾ラーメンでした。ごちそうさまでした🙏

「青龍」さんを出たあとは、近くの「ベーカリーハウス My TOKUJI(マイ トクジ)」さんへ寄り道です。青龍さんからの My TOKUJIは私たちの定番コースとなっております(笑)
015

今日は、おりこうさんにしていたので、ひろちゃんにパンを3つ買ってもらいました(笑)
016
早く自宅に帰って食べよっと。私にとっては「パン」は別腹なのでありました(笑)



【本日のオマケ】
先日、私が「大根のパリポリ漬け」を作ったという記事を載せたところ、弟から「私も作ってみましたよ」とLINEでこんな写真が送られてきたのですが・・・
012

ならばということで、こんどは「大根の炒め物」を作ったよという記事を掲載してみました。
015

すると今度は「居酒屋風の大根サラダ」を作ってみましたということで、またまたLINEでこんな写真が送られてきました。
017
「おぉ~、すごいな」と思ったのですが、ちょっと待てよ。果たしてあの弟がこんなお洒落な盛付をするか? そしてドレッシングまで手作りするのか? ふふふ、そこで「見た目は大人、頭脳は子供の名探偵tokuchan」は閃いたのでありました。『真実はいつもひとつ!』これらは弟が作ったのではないな、料理上手な奥様が作っているなと。さっそく犯人(弟)を問い詰めたところ、白状しましたわ(笑)
弟よ、これを反省して今後は、この孤tokuのスーパーシェフに対抗しようだなんて思わないことだな。ア~ッハハハハ~(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ。題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」、その17回目で~す。前回「ひとラ~の旅」を掲載したのは1月21日でしたので、久しぶりの「ひとラ~」となりました。

今回伺ったのは「支那そば 一力(いちりき)」さんです。
001
お店に到着したのは12:50頃だったのですが・・・、やばっ!! かなり広い駐車場がいっぱいです😖 どうしようと思ったら運よく1台の車が出たのでそこへ突っ込みました(笑)
002

営業時間は11:00~15:00とのこと。
003

入口を入ると大きなメニューが・・・
004

お店の一押しは「特ラーメン」というヤツみたいですね。
005

006

店内に入ると・・・
007
わぉ~、カウンターもテーブル席も満員御礼です(笑) そして席が空くのを待っているお客様が壁際の席にズラーっと。

とりあえず券売機で食券を購入です。
008
ここはやっぱり「とくちゃん」故に「特ラーメン」しかないでしょう(笑)

「特ラーメン(1,100円)」をポチっとな。
009

待っている人が座る席もいっぱいなので、立って待つことに🤣
改めて店内を見渡してみると・・・
おっ!!
010
こちらのお店のご主人は「ラーメンの鬼」の異名で知られた「佐野 実」さんのお弟子さんだったんですね。なるほどぉ~、人気店の理由のひとつはコレかな。ラーメンの鬼直伝の味を頂くのが楽しみだな。

そして入店してから約1時間後、やっとご対面できました。
こちらが「支那そば 一力」さんの「特ラーメン」です。
011
なんとも食欲をそそるビジュアルです。

まずはいつものようにスープから・・・
012
あ゛ぁ~っ、旨っ!!

そして自家製というこのストレート麺も秀逸。
013
適度な歯応えが最高です。

大きなチャ―チューも味が染みていてgood!
014

メンマも自家製なのかな? 濃いめの味付けが良い感じ。
015

そして凄かったのがこのワンタンです。
016
その大きさもさることながら、皮がトゥルットゥル。
017
しっかり肉を感じる具も美味しい。次に訪れることがあったらワンタンメンというのもいいな。

こちらは黄身までしっかり味の染みた煮卵です。
018

ラーメンそのものも美味しいのですが、トッピングされている具材一つ一つが、とても丁寧に作られているなぁという感じがします。一切の手抜きが感じられません。ラーメンとのバランスや相性もマジで素晴らしい。

最後はテーブルにあったこちらを掛けてフィニッシュです。
019
ブラック&ホワイトペッパー。

( ´ー`)フゥー...
美味しかった。大満足&幸せ(笑)
020

私の大好きなラーメン店がまた一つ増えました。ごちそうさまでした🙏



本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

一時期の暖かさが嘘のように、寒~い日が続いているきつねくぼです🥶
このように太陽が出ても、風がとても冷たくて気温が上がりません。
001

なので、雪も解けませ~ん(笑)
002

こんな日の特等席がこちら
003
そうです「縁側」です(笑) 窓越しだと太陽がとても「♪あったかいんだからぁ~」(笑)

ということで、今回はこの場所で、定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の第7号を制作することにしました。
※「カテゴリー」のところから「ガルパン」を選択していただきますと、この商品を定期購読した経緯や「ガールズ&パンツァー」関連の過去記事をまとめて読むことができます。

週刊なのに6号~9号まで一括で送付されてきたガルパン戦車のキット。
その制作過程は、これまで創刊号から6号までご紹介してきました。
そしてこちらが7号分です。
004

まずはパーツのチェックを念入りに行います(笑)
005

006

組み立ての説明書をみると・・・
007

008

009
今回は5ページに渡っていました。アシェットの説明書って、確かに丁寧に描かれてはいるんですが、なんかいまひとつ解りずらいんだよなぁ(笑)

今回の作業は・・・
①基盤の取付と
010

②砲塔側面ハッチ(左)の取付でした。
011
少しずつ出来上がっていく楽しみはあるんですが、まぁじれったいよねぇ~(笑) 今回も約10分の作業で終了しました。この続きはまた次回ということで。次号は既に手元に届いているのですが、コレもブログのネタ不足ということで、なにとぞご勘弁をお願いします🙏(笑)

【本日のオマケ】
先日、2月22日のブログでご紹介した「大根のパリポリ漬け」。
101

これを見た弟から「私も作ってみましたよぉ~」という連絡がありました。
LINEで送られてきたその写真がこちらです。
012
ふふふ。弟のやつめ、なかなかやるな(笑)

ということで、負けじと今度は大根の炒め物を作ってみました(笑)
サラダ油をあたためてニンニクとショウガのみじん切りを入れます。香りが出たら1cm角くらいの拍子木切りにした大根を投入。よ~く炒めます。
013

味付けは、マヨネーズ、豆板、塩、醤油で。
014
全体に味が回ったら、最後に「酢」を少々回し入れて完成です。

少し酢を入れすぎちゃったかなと思ったのですが大丈夫でした。ほど良い酸味と辛味が食欲をそそる一品となりました。
015
はっはっは‼︎
我が弟よ、どうじゃ!! まいったか?
またの挑戦を待っとるぞよ(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

※ごめんなさい。今日のブログはちょっと長編となっております。なんとか最後までお付き合いくださいますようお願いいたします(笑)

時間を見つけては下手くそなギターをかき鳴らしている「孤tokuのスーパーミュージシャン」ことtokuchanです(笑)

普段はエレアコ(エレクトリック・アコースティック・ギター)を使用しているのですが、実は素敵なエレキギターも所有しております。

それがこちら。
001
「Greco(グレコ)」という日本のメーカーのレスポールタイプのエレキギターです。「Made in Japan」の逸品です(笑)

実はこのギター、かれこれ40年以上も前に購入したものなんですよね。そしてここ3年くらいは一度も使っておらず「のざらし」のような状態でした(笑)

先日あたらめて確認してみたところ、サビや汚れで酷い事になっていました。やっぱり思い入れのあるギターなので「昔あれほどお世話になったのに、こんな仕打ちをしてごめんなさい🙇」というお詫びと反省をこめて、この度気合をいれて「レストア」をしてあげることにしたのでした。

ここからの内容は「愛機グレコちゃん」に対して、数日間かけて行った愛と涙のレストアの記録です(笑)

状態を確認すればするほど、それは酷いものでした。
こちらは「ヘッド」部分の写真ですが、埃と汚れまみれに加えて、「ペグ」の部品には錆が入っちゃってます😭
002

003

「ピックアップセレクター」のスイッチや、トーン調整用の「ノブ」も埃と汚れまみれでした。
004

そして肝心の「ピックアップ」の部分ですが、果たしてこれでちゃんと音が拾えるんでしょうかという感じですね(笑)
005

先ずは「ペグ」の部品を外すところからスタートです。
007
しかし、ネジが錆びていてなかなか外れないため、潤滑剤を吹き付けながらの作業となりました。

こっ、これは・・・😥
008
こんなのを本当に綺麗にできるんでしょうか(笑)

づついては「ピックアップ」を外してみたのですが・・・
009
こちらも目も当てられない状態でした。40年分の汚れが・・・(笑)

そしてボディー内部の汚れも相当なもんでした(笑)
010

こんなときは・・・
そうだ! 秘密兵器を使おう!!
011
「エアーコンプレッサー」です(笑) これで内部のホコリを吹き飛ばします。
012

こちらの電気系統が集約されている部分には・・・
014

コレを吹き付けます。
015
電気系統の接点を復活させる「コンタクトスプレー」です。

こつこつと自分で出来ることを少しずつやっただけなのですが「ヘッド」部分はこんなに綺麗になりました!!
013

こちらの「シールド(ケーブル)」を接続する「ジャック」部分は接点が汚れているとノイズが入りやすいため特に念入りに掃除したのですが、ネジが錆びて使い物にならなくなっていたため、ホームセンターで同じくらいのネジを購入して取付けてみました。
016
材質が真鍮なのでちょっと違和感がありますね。そしてネジの頭がピッタリと収まっていません😓 でも、いいのいいの。細かいことは気にしないの。なんかカスタムっぽくていいじゃん!!(笑)

そして次はこちらを綺麗にしたいと思います。
017
これは「ギターストラップ」を取付ける「ストラップピン」です。

この「ストラップピン」はこのとおり取り外すことができたのですが、
018

もう1ヶ所の「ストラップピン」を抜こうとしたところ・・・
019
あちゃ~!! スクリューのネジがちぎれてしまいました😭
020
これじゃ元に戻せません。どうしましょう・・・。

ふふふ。慌てない、慌てない。一休み、一休み。(笑)
そんなときはコレを使ってみようかなと。
021
模型用の電動ドリルです。これでちぎれたネジの近くに穴を開けて新しいスクリューネジを締めこもうかなと。

良い感じに穴があきました。
022

この部分には、フェルト生地のようなもので作られたあて布が挟まっていました。
023

この「あて布」も劣化していて使い物になりません。

といういことで、ホームセンターでコレを購入してきました。
024
スポンジで出来ているネジ用のパッキンです。左が売られていたものなんですが、大きいのでハサミで小さくカットしました。

同じホームセンターで購入した、ちぎれたネジと同じくらいのネジを使って、汚れを落とした「ストラップピン」を再取付してみると・・・
025
大成功です(笑) 元のネジ穴も綺麗に隠れています(笑)

最初の「ストラップピン」もご覧のとおり綺麗に再取付できました。
026

その他の金属パーツも、錆び落としを使ったり、先ほどのドリルを使って磨きました。
027

そうして約1週間かけて、ようやくレストアが完了しました。
029
どうですか? ピッカピカじゃね?(笑)
030

「ピックアップ」もご覧のとおり。
031
弦を留める「ブリッジ」もピッカピカ。新品の弦も張りました。

「ピックアップセレクター」のスイッチと、トーン調整用の「ノブ」もご覧のとおり。
032

「ジャック」も
033

「ストラップピン」も
034

035
バッチリ仕上がりました。

う~ん、良い眺めですね・・・陶酔&自己満足(笑)
036

しか~し! 問題はココからです。レストアが完了したこの「Greco」のエレキギターなんですが、果たしてちゃんと音は出るんでしょうか? 電気系統は腐食していなかったので多分大丈夫かとは思うのですが、アンプに繋いでみないとなんとも言えません。

ドキドキしながら確認してみます。
まずは念入りにチューニングです。
037
殆どのエレキギターは、チューナーを使えばアンプに接続しなくてもチューュニングが可能です。

シールドでギターとアンプを接続します。
038

039

さて、準備完了です。
それでは、いざ!!

結果はこちらの動画をご覧ください(笑)
↓↓↓


音色(トーン)を調整する部品が劣化しているのか、それとも他の原因なのかは判りませんが、少しノイズというか雑音が入ります。まぁ、40年以上前の代物ですからしょうがないのかもしれません。自分的には大満足の仕上がりでした。

以上、長々と最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。今後、YouTubeにアップしても恥ずかしくない演奏ができるよう練習していきたいと思いま~す。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒ 

◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

 

↑このページのトップヘ