2023年06月

本日のブログタイトル「藍苺」。TVのクイズ番組に出てきそうな漢字ですね(笑)
「藍苺⇒らいめい」と読みます。

で「藍苺」とは何なのかと言うと・・・
これのことで~す。
001
そうです「ブルーベリー」でした。

昨年はあまり実を付けなかった記憶がありますが、今年は豊作の予感が・・・
002

003

約15分で、こんなにたくさん収穫できました。
004
とりあえず、キレイな濃い紫色になっていたものだけ収穫したのですが、採りきれずにまだ残っています。

そして、もうすぐ収穫できそうなものや
005

これから色付き始めるものなど
006
こんなに・・・どうしましょ。

実は私、ブルーベリーはあまり好きではありません(笑) なので収穫してもしょうがないのですが、ひろちゃんに連絡したら「欲しい 欲しい ブルーベリーも現金も なんでも欲しい」(笑) とのことだったので、今後も毎日せっせと収穫して冷凍保存しておこうと思います。

本日の収穫分を流水でキレイに洗います。
007
ゴミや実についている茎みたいなヤツを丁寧に除去。

その後、スピナーで水を切って
008

保存袋へ並べて入れて
009
冷凍庫へポン!

これでとりあえず完了ですが、なんか結構な手間なんですよね。1パックあたり100円くらい、ひろちゃんから貰わないと割に合わないような気がしてきましたわ(笑)

【本日のオマケ】
モンシロチョウとモンキチョウの仁義なき戦い

花は他にもたくさんあるのに、モンシロチョウが止まっている花にモンキチョウが・・・
010

しかし、モンシロチョウは頑として譲りません。
011

すると、モンキチョウは助っ人を連れて再び
012

それでもモンシロチョウは負けません。強いぞ、モンシロチョウ!!

と思ったら・・・あれれ??
013
モンシロチョウと思っていたヤツは、羽の裏が黄色。ということは・・・モンキチョウの「オス(♂)」でした(笑) 全部黄色のヤツはモンキチョウの「メス(♀)」です。なんのことはない、私が見たものは、実はモンキチョウの三角関係がもつれて争っている現場でした(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

昨日のブログに掲載した「おからハンバーグ」。冷蔵庫で保管すれば2ヶ月くらいは大丈夫という「日持ちするおから」を使用したのですが、これはもちろん「未開封」でのお話。ハンバーグを作るために開封してしまったので、残りは通常のおから同様早々に食べなければいけません。

こちらが残っているおからです。
000

パッケージ裏面に掲載されていたレシピ「おからのバナナケーキ」を作ってみようかなとも考えたのですが・・・
000-1
残念! 肝心かなめのバナナがありません(笑) それから「バニラエッセンス」という洒落たものもきつねくぼには存在しません(笑)

なので本日はこちらの「卯の花」を作ろうかなと。
001
「卯の花」はこれまで何度も作ってきているので、いまや目をつぶってでも作ることができるお惣菜となっております(笑) なので、このレシピじゃなくてtokuchan流のレシピで調理していきたいと思います。

まずは「煮汁」を作っておきます。
002
中身は、水・だしの素・醤油・みりん・砂糖です。

次に「おから」以外の具材ですが・・・
ニンジンです。
003
ちょっと量が多かったですが、冷蔵庫の野菜室で萎びていたヤツがあったので使い切ってしまいます(笑)

シイタケです。
004
本当は乾燥シイタケを使うと良いそうなのですが、無かったのでいつも格安で購入している規格外のシイタケをたっぷりと(笑)

油揚げです。
005
油揚げは、一枚一枚ラップに包んで冷凍保存しています。在庫を切らしたことはありません(笑)

そして、卯の花と言えば「ゴボウ」ですが・・・
こちらもいつもは「真空パックのささがきごぼう」を冷凍保存したヤツを使っているのですが、残念ながら在庫切れ(笑)

どうしようかなと思ったら、またまた冷蔵庫の隅で忘れ去られていたコレを発見!!
006
糸こんにゃく(ミニ)。よ~し、ゴボウの代わりにコレを入れちゃいましょう。
007
さっそく軽く湯がいてから、ブツブツと適当に短くカットしました。ミニなので量も丁度良い感じです。

まず、こんにゃくの水分を飛ばしたいので、フライパンに油を敷かずに乾煎りします。
008

こんにゃくの水分が飛んだら、サラダ油を入れニンジン、シイタケと一緒に良く炒めます。
009

具材が炒まったところへ、おから・油揚げ・煮汁を投入。それからここでサラダ油を多めに追加投入。今回は大さじ2くらい入れてみました。サラダ油を入れることによって卯の花の食感がしっとり、かつコクのある味わいに仕上がるらしいです。
010

良くかき混ぜてから、中火で煮詰めていくのですが、途中でちょっと味見をしてみました。
う~ん、少ししょっぱさが足りないような気がします。

ということで、こちらを追加投入。
011
薄口醬油です。

はい、完成ですね。
012

最後の味見をしてみます。
013
ほぉ~、バッチリじゃ!! これまで作った「卯の花」の中では一番かもしれません(笑)

しかし、この「日持ちするおから」はいいですね。冷蔵庫にストックしておけば、急なお客様の時なんかでも大活躍しそうです。そのためにも他の「おからレシピ」も極めたいと思いましたわ(笑)

【本日のオマケ】
📸2023.06.24
「ハタザオギキョウ(旗竿桔梗)」咲き始めました!
003

004

そして、そのハタザオギキョウの近くではこれも咲いていました。
005
「白」のアヤメです。
006
白といっても、ちょっと紫が入ってますね(笑) きつねくぼ周辺には紫のアヤメはたくさん見かけるのですが、この白っぽいヤツは毎年ココでしか見られません。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

こんにちは! 物価高の今日この頃、少しでも節約しなければということで料理のメニューにも頭を悩ませている、きつねくぼ専属料理人「孤tokuのスーパーシェフ」です(笑)
※ひろちゃんからは「食材なんかで節約する前に、あなたの車(きつねくぼ零号)の維持費の方をどうにかした方がいいんじゃないの」と言われています(笑)でもね、きつねくぼ警備隊の秘密兵器を、いつでも出動できる状態にしておくには維持費がかかるんですよぉ😭 必要経費ということで認めて下さい🙇‍♂️(笑)

まぁ、零号のことはさておいて(笑)
今日はスーパーでいつもの節約食材「おから」を購入しようとしたのですが・・・
なんと売り切れで在庫が0。1袋が60円~80円なのでとても助かるのですが、考えることは皆さん同じなんでしょうかね(笑)

しょうがないなと思いながら、ふと隣の棚をみると。
おっ、これも「おから」なのか。
IMG_8587
真空パックされている「日持ちするおから」です。これは良い物を発見しました。開封しなければ2ヶ月くらい大丈夫とのこと。多少値段は張りますが、冷蔵庫に常備しておくことが出来て、使いたいときに使えるというのはとてもありがたいですね。

裏面を見ると、この商品を使った料理のレシピが掲載されていました。
IMG_8588
ハンバーグとかバナナケーキとか。

ということで、今夜の夕食のメインディッシュは「おからハンバーグ」にしたいと思います。
IMG_8590 (2)
2人分を作るので、材料は全てレシピの半分の量にしてみました。ただし、卵だけは半分にするのが面倒だったので1個まるまる使用(笑)
IMG_8591

おから、豚挽き肉、タマネギのみじん切り、卵。牛乳、片栗粉、塩、コショウをボールに入れて、捏ね捏ね。
IMG_8594

良い感じに丸めることができましたわ。
IMG_8595
卵が1個だったので、具が柔らかすぎないか心配しましたが大丈夫でした。

ゴマ油を引いたフライパンで焼いていきます。
IMG_8596

しばらく置いてから、おっかなびっくりひっくり返してみると・・・
IMG_8597
わぉ~!! なんか良い感じじゃね?(笑) あとは水を少し入れて蓋をし、蒸らし焼きをしながら中まで火を通せば完成ですね。

と、ここまできて気が付いたことが。
「ハンバーグに掛けるソースを忘れていた!!」(笑)
すぐにGoogleで、ハンバーグソースのレシピを検索。一番簡単にできそうなヤツを作ってみました。
IMG_8598
ケチャップ、ウスターソース、砂糖、醤油、バターをフライパンで混ぜるだけ(笑) でも味見をしたらこれがとても美味しい。「びっくりドンキー」に負けていないかも(笑)

そうこうしているうちに「おからハンバーグ」焼きあがりました!!
IMG_8599

表面は良い色をしていますが、問題は中身です。ちゃんと火が通っているか心配なので切ってみます。
IMG_8600
うん、うん。大丈夫そうですね。

ここへ先ほどのソースをたっぷりと・・・
IMG_8602

お待たせいたしました。ボリューム&栄養満点の「おからハンバーグプレート」完成で~す!!
IMG_8601

それでは、いただきま~す。
あっ、やっぱりソースが旨っ(笑) バクバク食べても罪悪感を感じないヘルシーハンバーグ、今回はとても良いレシピを覚えることができました。次は「バナナケーキ」にチャレンジしてみようかしら(笑)

【本日のオマケ】
📸2023.06.24
「キクイモモドキ(菊芋擬き)」咲き始めました。
001

002
「キクイモモドキ」は別名「ヒメヒマワリ」とも呼ばれています。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

今年の4月5日のブログで紹介した「秘密の花園」
↓↓↓
◆2023.04.05


桜がとても素敵な場所だったのですが、道路沿いに「アジサイ」も植えられていたようだったので、そろそろ見頃になっているのではないかなと1人出かけてみました。
000

しかし残念😭 時期が少し早すぎました(笑)



その秘密の花園からきつねくぼへの帰り道、山の中の道路脇で見つけたのがこちらです。
📸2023.06.25
007
なんか、白い葉が目立っていたのでパシャっとな。

あれ? よく見ると葉の表だけが白くなっています。それも全部ではなくて数枚・・・。
008
もしかして「ハンゲショウ(半夏生)」?と思ったのですが、どうもそれとは葉の様子が違うような・・・

こんなときは「らんまん爺ちゃん」の出番ですね(笑)
きつねくぼに戻ってから写真を見せて聞いてみました。
「なんだおめ こんなのもわがんねのが またたびだ またたび」とのこと。通訳すると「あなたは、こんなメジャーな植物の名前も知らないんですか? これはマタタビ(木天蓼)ですよ。」(笑)
なんと、猫が大好きな「マタタビ」でした。いつも「マタタビ商店」に行ってラーメンを食べているのに本家の「マタタビ」は全然知らなかったtokuchanでした(笑)

この日のパトロールではこんなものも発見しました。
009
「ハギ(萩)」ですね。通常「ハギ」は7月~9月に開花するんですが、これは随分早いなと思い、またまた「らんまん爺ちゃん」に聞いてみました。すると「あぁ~、あいづはなまえはわがんねげんちょ、ほがのやづよりもはやぐ いづもいまごろさくやづなんだっけ」とのこと。通訳すると「あのハギは、名前は判らないのですが、きつねくぼ周辺にある他のハギより早く咲くハギなんです。毎年今頃開花するんですよ。」(笑)
010
ふ~ん、なるほどねぇ・・・。やはり植物は奥が深いんですね、らんまん先生(笑)

他にも撮ったものがあるのですが、一度に掲載してしまうとブログのネタに困るので本日はここまでとさせていただきま~す(笑) 今後も「らんまん爺ちゃん」の活躍にご期待下さい(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

スーパー爺ちゃんが突然言ってきた。
「まんたろうでやってるやづ こごいらさもいっぺあるやづだっぺ まるばまんねんぐさってゆうやづだけんとも」

通訳すると「今、HHKの朝ドラの【らんまん】で放送されている植物なんですが、この辺にもたくさんある植物ですよね。マルバマンネングサという名前らしいのですが」(笑)

スーパー爺ちゃんは「らんまん」を毎日欠かさず見ているのですが、どうやらそれに登場した植物が、きつねくぼにたくさん生えているものと同じだろうというのでした。

「マンネングサ」と言えば私にも記憶があります。
このブログでも過去に2度ほど紹介している「ツルマンネングサ(蔓万年草)」。この時期、きつねくぼ周辺の至る所で見かけます。

📸2020.06.12
01

02

📸2022.06.10
03

04

しかし、私が調べた限りではこの植物は「ツルマンネングサ(蔓万年草)」であって「マルバマンネ(丸葉万年草)ングサ」ではありません。同じベンケイソウ科マンネングサ属ではありますが「マルバマンネングサ」は、その名のとおり葉が丸い形をしています。きつねくぼの「ツルマンネングサ」は葉が尖っている感じです。そのことをスーパー爺ちゃんに説明すると、「あー、ほーなのが。おんなじながまでもいろいろあんだな」通訳すると「なるほど、そうなんですね。同じ仲間の植物でもいろいろあるんですね」と納得した模様。一件落着ですね(笑)

とは言え、せっかくなので今年も「ツルマンネングサ」を撮っておこうかなと思ったのですが・・・。
📸2023.06.24
05

06
あれ?? 毎年今頃は黄色い花を付けているはずの「ツルマンネングサ」なのに、なんか萎れている感じです。温暖化の影響なんでしょうか・・・。

その旨をスーパー爺ちゃんに話したところ・・・
「ああ~、あいづらは うんとふえっちまって しまづんなんねがら じょそうざいくれでやったんだっけ」とのこと。通訳すると「実はですね、マンネングサが異常に増えてきているので、このままだと始末に負えなくなると思い 除草剤を散布したんですよ」とのこと。
「絶句」(笑)
なんだよなんだよ。「らんまん爺ちゃん」なら、万太郎のようにもっと植物を可愛がれよな!!(笑)

【参考】NHK高知の「マルバマンネングサ」紹介WEBはこちらです。


それでは気を取り直して他の花の情報をお届けしますね(笑)
「ツツジ」が終わったきつねくぼでは今「サツキ」が咲いています。
📸2023.06.24
satuki01

satuki02

satuki03

satuki04

satuki05

satuki06

satuki07

satuki08
いろんな色で楽しませてくれている「サツキ」ですが、実は私ツツジとサツキの違いが全く判りません(笑) 早く咲くのがツツジで遅く咲くのがサツキだろうみたいな(笑) これではスーパー爺ちゃんのことをとやかく言える資格はありませんね😓

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

↑このページのトップヘ