なすたび 2日目の朝です。
日ごろの行いが良いtokuchanは、今日も晴天に恵まれました(笑)

ただし、さすが那須ですね。きつねくぼ以上に寒いような気がします。

露天風呂のあるベランダには薄っすらと雪が🥶
天然温泉の朝風呂で温まりたいと思います。

ふぅ~、♪いい湯だな、アハハァ~ン(笑)
この部屋にはカプセル式コーヒーメーカーが置いてあったので、風呂上りにいただきました。

うん、これは便利。しかも美味しい。「ネスカフェ ドルチェ グスト」というらしいです。一般的に置かれているドリップ式のコーヒーよりは入れるのも簡単。ランニングコストはいくらくらいするのかな? 個人的に欲しくなってしまったぞ(笑)
おっと、今朝も来てますね。おはようございます。寒くないですか?(笑)

さて、昨夜お腹パンパンになるほど食べたのに、もう朝食の時間になりました。
ということで、昨夜と同じ食事会場へ。朝食もバイキングとなっています。
レストランに着くと・・・「不思議です!!」お腹が空いてきました(笑)
こちらはひろちゃんチョイスの朝ご飯です。

ははぁ~ん、昨夜食べて美味しかったチャーハンをメインにそえましたね(笑)
実は私もです(笑)

そして味噌汁代わりの「あさりラーメン」で、朝からラーメンとチャーハンのセットメニューとなっております(笑) あっ、誤解の無いように言っておきますが、量は見た目ほど多くはありませんので(笑)
でも、これは夫婦で一致した感想なんですが、メニューも豊富で、どれも美味しい!! これまで食べた朝食バイキングの中でも三本の指に入るくらいのレベルでした。
おっと、ひろちゃんは具沢山にした味噌汁と牛乳を運んできました。

じゃぁ、私も負けじと「ご飯&味噌汁」を(笑)

だって、納豆と温泉玉子を先に持ってきちゃってたんですもん。ここは白米もいくでしょ(笑)
そしてひろちゃんはデザートに突入した模様です。

今度はコーヒー牛乳を飲んでます(笑)
え~い、負けてたまるものか!! 俺らはコレじゃぁ~!!

大好きなアイスクリームを少々(笑)
ふぅ~、ごちそうさまでした。またまたお腹パンパンです(笑)
朝食を終えてお部屋に戻る際に、こんな看板を発見しました。

昨夜は暗くて判らなかったのですが、なんとこのお宿の敷地内では「サル」とか「イノシシ」が出るらしいです。
なになに・・・サルやイノシシに出会ってしまったら
・目をあわせない
・威嚇をしない
・食べ物を与えない
・大声を出さない
・その場から静かに離れる
・さわらない
とな。ふむふむ、なんだ簡単じゃん。
だってこれって「機嫌が悪い時のひろちゃんに対する対応」とまるっきり同じだもん(笑)
あっ、ひとつだけ違ってましたね。ひろちゃんの場合は「食べ物を与えない」じゃなくて。「酒を与えない」でした(笑)
さて、こんなスリリングな体験もできるかもしれないこのお宿。今回私たちが利用した宿泊プランの料金は、いったいいくらだったでしょうか?
答えは1人「20,500円(入湯税込)」でした。やっぱり露天風呂付の部屋となると、これぐらいにはなってしまうんでしょうかねぇ・・・。
しかし実際には、じゃらんのクーポンをゲットしたり、溜まっていたポイントを使ったりしたので、お宿にお支払いした金額は、1人「16,350円(入湯税込)」でした!! お部屋の天然温泉の露天風呂入り放題、そして本格中華バイキング+長崎五島列島フェア+タラバガニ食べ放題の食事でこの料金はお得だったかなと。しかも後日、じゃらんポイントが約4,000ポイントも付与されます。これも大きいですよね。
ということで、今回のお宿は「大当たり」だったということにさせていただきま~す(笑)
さて、お名残り惜しゅうございますが、温泉とお別れして自宅に帰りたいと思います。
この続きはまた明日という事で。いったいつまで続くんじゃ~い!!(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
日ごろの行いが良いtokuchanは、今日も晴天に恵まれました(笑)

ただし、さすが那須ですね。きつねくぼ以上に寒いような気がします。

露天風呂のあるベランダには薄っすらと雪が🥶
天然温泉の朝風呂で温まりたいと思います。

ふぅ~、♪いい湯だな、アハハァ~ン(笑)
この部屋にはカプセル式コーヒーメーカーが置いてあったので、風呂上りにいただきました。

うん、これは便利。しかも美味しい。「ネスカフェ ドルチェ グスト」というらしいです。一般的に置かれているドリップ式のコーヒーよりは入れるのも簡単。ランニングコストはいくらくらいするのかな? 個人的に欲しくなってしまったぞ(笑)
おっと、今朝も来てますね。おはようございます。寒くないですか?(笑)

さて、昨夜お腹パンパンになるほど食べたのに、もう朝食の時間になりました。
ということで、昨夜と同じ食事会場へ。朝食もバイキングとなっています。
レストランに着くと・・・「不思議です!!」お腹が空いてきました(笑)
こちらはひろちゃんチョイスの朝ご飯です。

ははぁ~ん、昨夜食べて美味しかったチャーハンをメインにそえましたね(笑)
実は私もです(笑)

そして味噌汁代わりの「あさりラーメン」で、朝からラーメンとチャーハンのセットメニューとなっております(笑) あっ、誤解の無いように言っておきますが、量は見た目ほど多くはありませんので(笑)
でも、これは夫婦で一致した感想なんですが、メニューも豊富で、どれも美味しい!! これまで食べた朝食バイキングの中でも三本の指に入るくらいのレベルでした。
おっと、ひろちゃんは具沢山にした味噌汁と牛乳を運んできました。

じゃぁ、私も負けじと「ご飯&味噌汁」を(笑)

だって、納豆と温泉玉子を先に持ってきちゃってたんですもん。ここは白米もいくでしょ(笑)
そしてひろちゃんはデザートに突入した模様です。

今度はコーヒー牛乳を飲んでます(笑)
え~い、負けてたまるものか!! 俺らはコレじゃぁ~!!

大好きなアイスクリームを少々(笑)
ふぅ~、ごちそうさまでした。またまたお腹パンパンです(笑)
朝食を終えてお部屋に戻る際に、こんな看板を発見しました。

昨夜は暗くて判らなかったのですが、なんとこのお宿の敷地内では「サル」とか「イノシシ」が出るらしいです。
なになに・・・サルやイノシシに出会ってしまったら
・目をあわせない
・威嚇をしない
・食べ物を与えない
・大声を出さない
・その場から静かに離れる
・さわらない
とな。ふむふむ、なんだ簡単じゃん。
だってこれって「機嫌が悪い時のひろちゃんに対する対応」とまるっきり同じだもん(笑)
あっ、ひとつだけ違ってましたね。ひろちゃんの場合は「食べ物を与えない」じゃなくて。「酒を与えない」でした(笑)
さて、こんなスリリングな体験もできるかもしれないこのお宿。今回私たちが利用した宿泊プランの料金は、いったいいくらだったでしょうか?
答えは1人「20,500円(入湯税込)」でした。やっぱり露天風呂付の部屋となると、これぐらいにはなってしまうんでしょうかねぇ・・・。
しかし実際には、じゃらんのクーポンをゲットしたり、溜まっていたポイントを使ったりしたので、お宿にお支払いした金額は、1人「16,350円(入湯税込)」でした!! お部屋の天然温泉の露天風呂入り放題、そして本格中華バイキング+長崎五島列島フェア+タラバガニ食べ放題の食事でこの料金はお得だったかなと。しかも後日、じゃらんポイントが約4,000ポイントも付与されます。これも大きいですよね。
ということで、今回のお宿は「大当たり」だったということにさせていただきま~す(笑)
さて、お名残り惜しゅうございますが、温泉とお別れして自宅に帰りたいと思います。
この続きはまた明日という事で。いったいつまで続くんじゃ~い!!(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒
