2022年11月

本日ご紹介するお店は、2年以上前にも一度掲載しているお店です。
「麺処 瓢たん」さん。
↓↓↓
2020.04.10


今回伺ったのは2022.11.03です。
久しぶりに里帰りした息子との飲み会に参加するため、スーパー爺ちゃんといっしょに自宅に帰る途中に寄り道しました。
hyoutann01
12:00を少し過ぎた時間でしたが、カウンター席が空いていてすぐに座ることができました。普段はお昼の時間帯は混みあっているのですが、文化の日の休日ということで、お客が集中しなかったのかもしれませんね。ラッキーでした。

さて何をいただきましょうかね・・・。
hyoutann02

うーん、迷いましたが今日は冒険はしたくない感じ(笑) ごめんなさい、前回訪問したときと同じヤツにします(笑) 「地鶏 中華そば 味付玉子入り(850円)」。

スーパー爺ちゃんは「ピリ辛 ねぎ中華そば(850円)」がいいとのこと。

しばらくして運ばれてきました「地鶏中華そば」です。
hyoutann04
いいねぇ・・・このビジュアル。the醤油ラーメンって感じ。見ただけで唾が湧いてきちゃいます(笑)

さっそくいただきま~す!!
hyoutann05
うん、おいちい😋 しょっぱそうに見えますが、見た目ほど塩味は強くありません。スルスル食べれちゃうラーメンです。

こちらはスーパー爺ちゃん注文のピリ辛 ねぎ中華そば」。」
hyoutann03
【ねぎ中華そば】というからには、もっとネギが主張しているのかと思ったら、それほどでもないですね。使われているネギは「九条ネギ」だそうです。スーパー爺ちゃんに味の感想を聞いたところ「おれは かれえやづはたまげねげんちょ これはあんましからぐねな んでもこんぐれがいいんだっぺな うめわ」 通訳すると「私は相当辛い食べ物でもびっくりしませんが、このラーメンはピリ辛と言いつつも、あまり辛くはありませんね。でも、このぐらいの方がこのラーメンには良いんでしょうね。美味しいです」(笑)

そうか、美味しいのか(笑)
私も次回は冒険して「潮 らーめん」か「黒 中華そば」にしてみようっと!
ごちそうさまでした。



本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 

「とくキャン△放浪の旅」のため、2週間ぶりにきつねくぼに帰ってきたtokuchanです。
出かける前は咲き始めという感じだった花が、こんなんなってました。

📸2022.11.18
「イエギク(家菊)」
IMG_4428

IMG_4429

こちらは「サザンカ(山茶花)」
IMG_4430

そして「ツバキ(椿)」も
IMG_4431
ハナデカ(花刑事)が留守にしている間も、花々はしっかりと成長しておりました(笑)

さて、本日のきつねくぼ亭でご紹介するインスタント袋麵は・・・
熊本県の五木食品株式会社さんの「香ル一杯 旨だし醤油ラーメン」です。熊本県というから皆さん期待しちゃうと思いますが、残念ながら今回の「とくキャン△」で買ってきたものではありません。以前、業務スーパーで発見して購入していたヤツです(笑) 五木食品さんの商品はこのブログで何度もご紹介していますが、たぶんこれはまだだったかなと。(自信はありません😓)
ituki01

五木食品といえば可愛いこのロゴマークですね(笑)
ituki00
五木食品という社名は熊本県の民謡『五木の子守唄』に由来するんだとか。なのでマークも「子守の姿」なんですね。

そして「お鍋1つで2.5分」というのにも惹かれます(笑)
ituki02
まっ、茹で時間が2分半ということですから実際の調理にはもっと時間はかかるんですけどね(笑)

こちらがパッケージの中身です。
ituki03
乾麺は「マルタイの棒ラーメン」等と同じ形態をしています。でも、この麺がなんと束ねられておらず、厚紙で簡易的に作られたトレーにバラバラで入っているんですよね。私的にはこれがちょっとマイナスポイントです。意外と鍋に入れにくいんですよ。うっかりすると鍋の外に落としてしまうことも(笑)

スープがこちら
ituki04
液体スープですが「自社開発」というアピールが素敵(笑) 意外と麺とスープを別々の会社で作っているインスタントララーメンって多いんですよね。

ということで、きっちり2分半茹でて出来上がった「旨だし醬油ラーメン」がこちらです。
ituki05
あぁ~、醤油のいい匂いがたまりません🤤

今回のトッピングはネギ、煮玉子、チャーシュー、小松菜、メンマ、ナルトです。
ituki06
これぞまさしく「The醤油ラーメン」という感じですね。

一口食べて・・・「はい、おいしい!! 文句なし」(笑)
ituki07
ストレートノンフライ麺はいつもの五木食品の食感。スープは何て表現したらいいかわからないのでパッケージに書いてあったものをそのまま記載します。「豚、香味野菜、魚介だしが幾重にも重なり、香り、旨み押し寄せる一杯」とのこと。正にそのとお~り!! 以上!!(笑)

大手メーカーのインスタント袋麺と比べたら、一食分のコストはちょっと高いですが、それだけの価値はあると思っています。自称インスタント袋麵評論家のtokuchanとしては「珍しいヤツ食ったどぉ~!!」という満足感もたまらないのでありました(笑) ごちそうさまでした。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 

本日のご報告をする前に、また「お詫びと訂正」があります🙇
今回の「とくキャン△ご報告ブログ」では、その日の最後に『今、ここにいます』ということでグーグルマップの画像を掲載していたのですが、10日目からそれを怠っていました(笑) 忘れていたことにさえ気づいていなかった私・・・、そろそろヤバイかもです(笑) さっそく追加で掲載しましたので、10日目から再度ご覧ください(笑)

さて、ここからが昨日の続きとなります。
2022.11.16(水)、とくキャン△12日目、愛する高木さんに見送られて小豆島を出港したtokuchanですが・・・。
11:00頃に岡山県備前市の山陽自動車道福石PAにてトイレ休憩です。
081

続いて12:00過ぎに同じ山陽自動車道の兵庫県三木市にある三木SAに立ち寄りました。
082
少しブラブラしていたら、気になるタペストリー風の広告を発見!
083
「世界一忙しいラーメン屋」??

よし、朝からなにも食べていなかったので、こいつを食べてみましょう。
086
通常のラーメン屋さんの半分くらいの量(笑) これで900円!! でも美味しかったら文句はないのですが・・・。
088

089

090
頂いての感想は・・・残念!! 私好みではありませんでした。せめて500円だったらなぁ・・・(笑)

15:00頃には、名神高速道路の滋賀県大津市にある草津PAにて休憩。
091
コインシャワーが設置されているPAなので200円で汗を流しました🚿

そして17:00頃には愛知県岡崎市にある新東名高速道路の岡崎SAに到着です。
092
今日は疲れちゃったので、ここで車中泊していこうと思います。

SA内の店舗を散策していたら、いいもの見つけちゃいました!
093
閉店間際ということで、残ったお惣菜を詰め合わせたお弁当です。これで税込500円。SAでは破格のお値段ですね(笑) 唐揚げをアテにして、一杯飲んで休みます😪

さて、ここからいよいよ今回の「とくキャン△」の最終日、13日目です。
2022.11.17(木)
車中泊をさせていただいた新東名高速道路の岡崎SAで朝5:00起床です。
001
清掃の行き届いた綺麗なトイレをお借りして身支度を整え、出発です。

7:00頃に新東名の静岡SAで休憩。
002

今日も富士山がステキです。
004

そして8:00頃、静岡県御殿場市の東名高速、足柄SA到着です。
005
ここは「絶対立ち寄る」と決めていました。なぜならばこのSAにはお風呂があるからです。
007
「足柄金時湯」 入浴料金は、大人730円です。他のSAなどに設置されている200円のシャワーと比べると、高いように思えますが、ぜんぜんお得です。まず、タオルを1枚貸してくれます。サウナにも入れます。シャンプーやボディソープなどのアメニティも充実しています。そして炭酸泉のお風呂にゆっくり浸かれます。
今回の約2週間に及んだとくキャン△の中で、一番リラックスできました。ただし指宿温泉、別府温泉、湯布院温泉は除きます(笑)

体が癒されると、お腹が空いてきました。
SA内にあるコンビニでこちらを購入。千切りキャベツと煮卵。
009
これを具材にしてラーメンを作って食べたいと思います。
010
以前、先輩から頂いた中華三昧の広東風醤油。

鍋で4分間茹でます。
011

途中で千切りキャベツをぶち込んで(笑)
013

最後に煮玉子をどぉ~ん!!
014

いやぁ~、これが旨いのなんの(笑)
015

017
狭い車内で食べるから余計にそう感じるのかな?(笑)

実はもう一品用意しておりました。
008
同じコンビニで購入したレトルトご飯。

これを電子レンジでチンしてから、出発前に準備しておいたバターを載せて、醤油をタラっと・・・。
012
あぁ~、もう美味そう。バターライスの完成で~す(笑)

ふぅ~、お腹いっぱいです。
時間は今10:00頃になりました。これから、ゆっくり自宅まで帰りま~す。

そして14:00頃に、無事自宅へ帰還いたしました!!
↓↓↓やっぱり愛妻の作ってくれた食事が一番ですね(笑)
022
以上で13日間に渡ってお届けした、とくキャン△ SEASON4「ちむどんどんしに行ってくるさ~」編の終了で~す。拍手ボタン👏での応援ありがとうございました!!

反省会はまた後日ということで。正直疲れたので、今日は早めに寝ます(笑) 

◆本日帰還しました!!


本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 
 

 

2022.11.16(水)

本日もやはり前日の11月15日(火)の続きからとなる“きのきつ”です(笑)
新岡山港からフェリーで小豆島に向かったtokuchan。
果たして、あの大石先生に会うことはできたのでしょうか?!

・・・申し訳ございません、ここでお詫びと訂正をさせていただきます。
ごめんなさい。私が今回小豆島にやってきたのは、岬の分教場にいらっしゃる大石先生に会うためではありませんでした・・・。

↓↓↓このフェリーに乗って、はるばる小豆島までやってきたtokuchanです。
図15

私が本当に会いたかった人は、なんと到着した土庄港のフェリーターミナルで、私を出迎えてくれていたのです!!
図14
皆さん、判りますか?!

そうです、この人です。
図13
「からかい上手の高木さん」で~す!!(笑)

「からかい上手の高木さん」の作者である「山本崇一朗」さんは、小豆島出身。なので、この作品の舞台は小豆島がモチーフとなっているんです。ということで小豆島には、いわゆる高木さんの「聖地」があちらこちらににあるわけです。今回、せっかくの機会ということで寄り道しちゃいました。寄り道というにはちょっと費用が掛かりすぎでしたけどね(笑)

こちらが、土庄港にある「からかい上手の高木さん とのしょうベース」。聖地巡礼はまずここかららしいです。
図12
なにしろ、小豆島をあげて「からかい上手の高木さん」と一大コラボをやっているんです。町おこしのためには最高の武器ですよね。茨城県の大洗町が「ガールズアンドパンツァー」で大成功しているのと同じです。
図11
うんうん、2Fに行けばいいのね(笑)

図10

図9
ありゃりゃ、担任の田辺先生もいらっしゃるではありませんか(笑)

いろいろなコラボ商品の展示もされていました。
図8

建物から出てみると・・・
わぉ~!!!
タクシーまでもが高木さんです(笑)
図7
乗ってみたいですぅ~!!

憧れの高木さんに会って興奮冷めやらぬtokuchanですが、時間も時間になってきました。今夜の“ねぐら”を探さなければなりません。

でも、大丈夫。ふふふ、事前にネットですばらしい情報をゲットしていたのでありました。
「小豆島で車中泊をするなら、ここがお勧め」というヤツ。今夜はそこでお世話になろうと思います。

その前に地元のスーパーに寄ってみました。
図3

今夜も値下げされていたお惣菜をゲットです(笑)
図4

そしてキャベツも買いました。
図2

メインはひろちゃんが持たせてくれたレトルトの「とり釜めし」
図1

明日は2~3カ所「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼をしたいと思います。お休みなさい😪

さて、ここからが本当のとくキャン△12日目です。
2022.11.16(水)の朝5時に起床しました。あたりはまだ真っ暗です。
今回車中泊させていただたのは「オリーブビーチ」という海水浴場の近くにある「オリーブナビ小豆島」という施設の駐車場でした。これまでいろいろな場所で車中泊をさせていただきましたが、ここはこれまででナンバーワンでしたね。
図25

図24

こちらがトイレ棟です。
図23
ちょっと古くて、今どきの人は「えぇ~」っと思うかもしれませんが、ちゃんと掃除が行き届いていて、私は好印象でした。

海水浴場が目の前です。
図22
すごく整備された綺麗な海水浴場です。

図21
あっちが東か・・・。そうだ!! ここで日の出を見よう!!

ということで急いでお湯を沸かし、インスタントコーヒーを入れてきました。
図20

コーヒーを啜りながら待っていると・・・
図19
そろそろかな・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
図18
とても素敵なご来光です。

図17
さとうきびに囲まれた南の島「与論島」も良かったですが、ここ、オリーブの島「小豆島」も最高ですね。私が終の棲家として選ぶならどちらにするか悩みますね。いや、悩むことないやん。ワイはきつねくぼで一生暮らすんやでぇ~(笑)

さて、時間も7:00になりました。予定通り高木さんの聖地巡礼に行きたいと思います。
数ある聖地の中から、今回は3カ所に絞りました。何しろ土庄港発8:40の新岡山港行きのフェリーに乗りたいので(笑)

まずは【富丘八幡神社】へ
ここは、夏祭りの日、西方が初めて高木さんと手をつないだシーンが印象的なところ(笑)
これが建物
図32

そこから見える風景がこちら
図31

これが・・・
図30

アニメだとこうなる(笑)
tgs254s

これも・・・
図29

こう(笑)
tgs255s

で、これは
図28

こんな感じに
tgs248s

そして、これが高木さんと西片が通っていた中学校。
図27

まんまですね(笑)
tgs102s

建物の中には声優さんらのサインも貼られていました。
図26
なんと昔ここでロケをしたらしい「寅さん(渥美清)」といっしょにです。「からかい上手の高木さん」も「寅さん」並になってきたということでしょうか?(笑)

いやぁ~、高木さんファンとしてはとても楽しめました(笑)

続いて訪問したのが【鹿島明神社】です。
この神社も、アニメのなかでは重要なシーンで何度も出てきます。
図41

図34
↓↓↓
tgs201s

ここでも高木さんに関するものがたくさん置かれてました。
図39

図38

おっ、この画は・・・
図36

これだな(笑)
tgs219s

図35
↓↓↓
tgs218s

境内から見下ろす風景は・・・
図33
↓↓↓
tgs105s

最後は、干潮の時間帯だけ道が現れて向こうの島に渡れるという小豆島有数の観光スポット「エンジェルロード」です。
図47

図48
残念ながら時間がなくて、入口までしか行けませんでした🤣
でも、最初にご紹介した【富丘八幡神社】から見た風景に写ってましたね。
図42

アニメではイメージシーンに使われてました。
tgs107s

ということで、駆け足ではありましたが個人的には納得の聖地巡礼終了しました。フェリーの出港時間ギリギリに土庄港へ到着。無事乗船しました。

小豆島へ別れを告げていると、私が乗船している新岡山港行きのフェリーの後ろから、高松港行きのフェリーがついてきます。
図46
何気に見ていたら・・・あれれ? あれはもしかして??
図44
高木さんじゃないですか~!!

後から調べてみたら、土庄港と高松港間の一部で「高木さんフェリー」が運行されているとのこと。
図45
船内にもいろいろディスプレイがあるらしい。う~ん、残念じゃ。そうと知っていたら、小豆島から高松に渡って、鳴門大橋経由で帰ってきたのにぃ~!!!(笑)

でも、最後もなんか高木さんに見送られたみたいで・・・ふふふ。ちょっと満足(笑)
その高木さんは、途中から高松港の方角へ進路を変え、去っていきました (^^)/~~~
図43
さて、このあとは岡山から自宅へ帰るだけです。
面白そうな出来事は期待できませんが、明日もぜひご覧ください(笑)

◆今ここにいます。


本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

2022.11.15(火)

引き続き「とくキャン△10日目」、11月14日(月)のご報告です。
別府、湯布院と温泉を楽しんだtokuchan。博多の屋台巡りをあきらめ山口県の萩市を目指して爆走(笑)
14:30頃に、福岡県行橋市の東九州自動車道今川PAにて休憩。
図1

その後、関門海峡を抜け山口県に入りました。
何とか明るいうちにたどり着けたらいいなぁと思っていたのですが、道路が混んでいなかったので楽勝で萩市に到着です。

なぜ、萩市に来たのかというと「スーパー爺ちゃんのお土産用」に、萩焼のぐいのみでも買おうかなと。んなわけないじゃん!!(笑)

一番の目的はこちらでした。
図9
「吉田松陰」のお墓参りです。
私が語らなくても、もちろん皆さんご存知かとは思いますが・・・
明治維新の精神的指導者・理論者で、「松下村塾」において、明治維新で活躍した志士に大きな影響を与えた人物ですね。「松下村塾」の門下生としては、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋、品川弥二郎、桂小五郎、などそうそうたる明治期を代表する偉人たちがいます。

私は昔から「吉田松陰」が好きというか、憧れるというか、そういう人になりたいというか・・・
とくに熱狂的な信者という訳ではありませんが、その考え方や生き方に強く感銘を受けていたのでありました。
松陰には数々の名言がありますが、中でも私が好きなヤツを2つほど。
『大事なことを任された者は、才能を頼みとするようでは駄目である。知識を頼みとするようでも駄目である。必ず志を立てて、やる気を出し努力することによって上手くいくのである。』
『平凡で実直な人間などいくらでもいる。しかし、事に臨んで大事を断ずる人物は容易に求めがたい。人のわずかな欠陥をあげつらうようでは、大才の士は、もとめることが出来ない。』

こちらがお墓です。
図8
もうすぐ夕方になろうとしているのに、私の前にも誰かがお参りしたもようです。お線香がたかれてました。

そのお線香は、こちらに用意されていて誰でもご焼香ができるようになっています。
図7
私も心ばかりのお賽銭をあげさせていただき、ご焼香させてもらいました🙏
図6

図5

お墓のすぐ近くに松陰の誕生地がありました。
図4

図3
この地で生を受け
図2
幼少期はこの景色を見ながら育ったんですね・・・。
『かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ 大和魂』享年29歳

無事お墓参りを済ませることができましたが、当たりは暗くなってきました。急いで今夜の“ねぐら”を探さなくてはいけません。
ネットで検索していたらよさげな道の駅発見しました。
図14
「道の駅萩しーまーと」 運よく閉店時間前だったので、お土産をちょこっと買いました。よし、今夜はここで車中泊させていただきます。

しかし、すぐ車中泊の段取りをするわけにはいかなかったのでありました。なぜなら、洗濯物が溜まっていたからです(笑) またネットで検索して、一番近いコインランドリーへ。
図13

図15
空いていた洗濯機に洗濯物を入れて洗濯を始めたところ・・・

なんか途中から凄い音が・・・
「ギュイーン!!!」って、まるでジェット機が離陸するような音が、ランドリー内に響き渡りました。ヤバイ! この洗濯機壊れてるんじゃないの?? と思って、近くにいたおばさんに尋ねてみたところ。「あぁ~、大丈夫、大丈夫。ここの洗濯機はみんなあんな音すんのよ。多分中古の機械使ってんだよね。おほほほほっ」だって(笑) まっ、なにはともあれ一安心(笑)

で、このコインランドリーのお隣が地元のスーパーマーケットだったので覗いてみました。ふふふ、この時間なのでお惣菜が安くなってました(笑)
図11

6C9C9EA4-69B1-498E-9D0C-E05324275B1F

今夜の車中泊飯は豪華版です(笑) 野菜不足を補うために千切りキャベツも購入し、大満足の夕食となりました。
図12
ここまでが、とくキャン△10日目、11月14日(月)のご報告でした。

そしてここからが「とくキャン△11日目、2022.11.15(火)の内容です。

山口県萩市の「道の駅萩しーまーと」で一夜を明かしたtokuchan。朝の5:00に起床、今日はこれから岡山を目指して行きます。本当の目的地どこなのかは、後のお楽しみということで(笑)

早朝なので、道路は空いています。6:20頃に山口県美祢市にある中国自動車道の美東SAで休憩。
図26

続いて、山口県防府市の山陽自動車の道佐波川SAに立ち寄りました。
図25
ここのSAには「コインシャワー」があるんですよ。
図24
ということで、200円で体をキレイキレイに(笑) スカッとしたので運転にも集中できます。

8:00過ぎには同じ山陽自動車道の下松SAでトイレ休憩。
図23

そして車はいよいよ広島県に入りました。10:30頃に広島県福山市にある山陽自動車道の福山SAに到着。
図22
ちょっと腹に何か入れて行こうかなと。

やっぱこれだよねぇ・・・
図21
「尾道ラーメン」

図20
780円でした。

図19
ああ旨っつ!! 以前、本場の尾道で食べたときの思い出が蘇りました。

尾道ラーメンには欠かせない背脂もゴロゴロ入ってました(笑)
図17
ふぅ、大満足!! さっ、目的地へ向けてレッツらゴーじゃ!!

そして12:20頃、ようやく目的地へ到着しました!!
図16
ここは岡山県の新岡山港のフェリー乗り場です。

ふふふ。私これから、またまたフェリーに乗って香川県の「小豆島」行っちゃいま~す!!(笑)
小豆島と言えば「二十四の瞳」。岬の分教場へ行って、優しくて綺麗な大石先生に会ってくるんじゃ~い!!

このフェリーに乗船します。
図34

「きつねくぼ1号」トップバッターで入船しました!!
図33

客室はこんな感じです。
図32

図31

新岡山港から、約1時間で小豆島へ到着します。
図30

図29

沖縄への航路を考えたら、びっくりするほど短い乗船でした(笑)
図27
そろそろ小豆島の土庄港に到着で~す!!

果たしてtokuchanは、無事あこがれの大石先生と会うことができたのでしょうか?!
この続きは明日のブログで(笑)

◆今ここにいます。


本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 

↑このページのトップヘ