2022年10月

きつねくぼの台所にある「開かずの戸棚」を整理でもしようかなと恐る恐る開けてみたら・・・

お宝発見じゃ~!!
odenn01
なんか良い感じの鍋。電気のコードもついてます。

なるほどぉ~、湯豆腐とかおでんとかを作る鍋ですな。
odenn02
よ~し、今夜はこれを使って「おでんパーティじゃ!!」

と思ったのですが、よくよく調べてみるとこの鍋、電気での保温ができるだけで煮炊きはできない模様。ということは、別の鍋で作ってわざわざこれに移すということか? ちょっとめんどくさいな。また鍋自体のサイズも小ぢんまりしているので、食欲旺盛なスーパー爺ちゃんが満たされるほどの種が入らないと見た(笑)

しかし、すでに脳と心は「おでん」一色になってしまっているtokuchanです(笑) いつもの鍋で作ることにしました。

まずは具材(種)の下準備からスタート!!
きつねくぼ産の「大根」です。
odenn03
皮を厚めに剥いて、しっかり面取りもしました。

これを下茹でするのですが、都合よく米のとぎ汁などありませんので(笑) お米を少々入れた水で茹でました。
odenn04

次は「コンニャク」。
odenn05
まず、両面に格子状に切れ目を入れます。

それを食べやすい大きさにカット。
odenn06

あく抜き不要のコンニャクでしたが、軽く2~3分湯がきました。
odenn07

こちらは「チクワ」と「厚揚げ」
odenn08

厚揚げのみ、油を落とすため軽く湯がいています。
odenn09

次は「昆布」です。
odenn10

水に30分くらい漬けておいて戻します。
odenn11

あとは適当に結んでできあがり(笑)
odenn12

そして忘れちゃならない「茹で卵」。
odenn13
この卵ですが、右側と左側では大きさが微妙に違うのが判りますでしょうか? 右側の大きい方は、スーパーで購入した普通の卵です。そして左側のちょっと小さ目のヤツはなんと、ご近所さんから頂いた「烏骨鶏の有精卵」です。卵の在庫を減らしたい理由とはいえ、烏骨鶏の卵をおでんの種にしちゃうなんて、さすがきつねくぼの食卓です(笑)

そして最後の種がこちら
odenn14
ロールキャベツ。スーパーで消費期限間近のヤツが安くなっていたので、なんとなく購入していたもの。たぶんおでんにも合うんじゃないかなと思うので入れてみます。

これで「種」の準備はできました。あとは「おでんのつゆ(ダシ)」ですね。
粉末の「おでんの素」なども売られていますが、今回私が使うのはこれです。
odenn15
「梅沢富美男さんの美味いもの市」でお馴染みの「ねこぶだし」。通販限定ですが、こちらは専業主夫にとっては大助かりの万能調味料だと思っています。スーパーなどでもこれに似た商品が色々販売されていますが、やっぱり私はコレ。使い慣れているので料理の味が一発で決まります(笑) そして私事ですが、おでんのつゆは濁っていないほうが好きなんですよね。なのでこの「ねこぶだし」とか「白だし」とかを使って作ることが多いのでありました。

この商品は箱買いすると、こんなレシピ集も付いてきます。
odenn16
おでんのレシピは・・・おっ、19ページか。
odenn17
指示通りの分量で「つゆ」を作り、大根、コンニャク、卵、昆布を入れて20分くらい煮込みます。
odenn18
後は火を止めて暫く放置。一度冷ますことで大根が「しみしみ」になり、卵やコンニャクにも味が滲みます。

あとは厚揚げ、チクワ、ロールキャベツを投入して、再度煮込みます。
odenn19

odenn20
良い感じに出来上がってまいりました。

そして、ようやく完成しました。孤tokuのスペシャルおでん!!
odenn21
超旨そうです!!(笑) さっそくいただきましょう。もぐもぐ。あぁ~、熱燗に合うなぁ~!!

ということで美味しくいただいた「おでん」でしたが、ひとつだけ大失敗が・・・
それはあの「ロールキャベツ」。見た目とは裏腹に全然美味しくない😭 そしてキャベツの中には何も入っていない(笑) キャベツをただギューッと丸めてベーコン1枚で巻いただけ。なにしろキャベツそのものの味が不味い!! 牛すじ串とか、ウインナーとかにすればよかった。それだけが心残りです(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

この頃は、毎日夕方になると自治体の防災無線から『霜注意報が発令されました。農作物への対策をお願いします🔊』という放送が流れてくるきつねくぼです。だんだんと寒さを感じる季節になってきました。今朝はちょっとだけですが、畑に霜柱も出来ていました🥶

お天気は最高だったのですが、やはり風が冷たく感じられた10月29日(土)の「ハナデカパトロール情報」をお届けします(笑)

まずは「まだ咲いてましたシリーズ」から。
しぶとい「ムシトリナデシコ」です(笑)
musitori01
ちょっとこの季節には合わない感じの強めのピンク。
musitori02
まじまじと見つめていると目が痛いです(笑)

そして、こちらはマジでびっくり!!
oirann01
広い畑の中に、一輪だけ残っているのを発見しました。「オイランソウ(フロックス)」です。
oirann02
10月中には散ってしまいそうですね。今年も楽しませていただき、ありがとうございました。

続いては「今が盛り」のコーナー(笑)
seitaka
「セイタカアワダチソウ」。これぐらい大きくなると見ごたえも十分といったところです。

そして最後は「こんなのも咲き始めましたYO!!」シリーズです(笑)
sazannka01
「サザンカ(山茶花)」ですね。開花しているものを2輪ほど発見しました。
sazannka02

sazannka03

sazannka04
サザンカはきつねくぼに冬の到来を告げる花です。これからどんどん寒くなってくるんですねぇ・・・お~ヤダヤダ(笑)

こちらは土手で見つけた「イエギク(家菊)」
iegiku01
誤って滑り落ちてしまったら洒落にならないので、ここまでしか近づくことができません。スマホのズームを使って撮影してみます。
iegiku02
あれ? なんか蝶みたいなヤツが食事をしています(笑)
iegiku03
最初「蛾(が)」の仲間かなと思ったのですが、調べてみるとどうやら「イチモンジセセリ(一文字挵)」というチョウの一種みたいです。

「イエギク」といえば、こちらも開花しました。先日蕾を紹介していたヤツです。
iegiku04
今の仏壇の花が萎れてきたら、今度はこの花を供えようと思っています。
iegiku05

ということで、一生懸命パトロールをしていたハナデカ(花刑事)ですが、なにやら視線を感じます・・・。

お前か、私を見つめていたのは・・・
neko01
俺は可愛い女の子には興味があるが、雌猫には興味はないぞ!!(笑)

そうです、私をじっと見つめていたのは、きつねくぼに居候しているシングルマザー猫でした(笑)
neko02
スーパー爺ちゃんが、せっせとエサを与えているからか以前よりも毛並みが良くなったような感じがします。にしても、すっかり飼い猫きどりですね(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

※ごめんなさい。今日のブログはちょっと長編です(笑)

先日告知させていただきましたが、いよいよ「とくキャン△ 」の出発が一週間後に迫ってまいりました。一応フェリーの予約だけは済ませましたが、それ以外の準備は、まだ全くと言っていいほど整っておりません😭 どうしましょ(笑)

今回の「とくキャン△」は約2週間の行程となる予定なのですが、ひとつだけ心配なことが・・・。
それは「お金」(笑) フェリーの料金がびっくりするほど高いので、他の部分で色々と節約が必要なのでありました。3食外食なんてとんでもない(笑) コンビニのコーヒーなんて言語道断(笑)

ということで、飲み物類は安く購入したものを積み込んで、食事はなるべく車内で食べることにしようかなと。そのためには「カセットコンロ」が使えるといいかなと考えたのですが・・・

現在きつねくぼ1号で使っているテーブルがこちら。
diy00
昨年、DIYで手作りしたもの。
↓↓↓
◆2021年08月03日


これはこれでとても使い勝手が良くて、食事をしたりPC作業をするのには最高なんですが、まさかこの上では危なくてカセットコンロは焚けません(笑)

ならば「お金を掛けないようにDIYで作っちゃえ!!」ということで、車載できるテーブルをもう1つ作ることにしました。

まずは材料の調達です。
きつねくぼ工務店には材木とか端材なんかが結構眠っています。さっそくスーパー爺ちゃんに発注です。「幅40cm、長さ150cm、厚さ1cmの板を只でくださ~い!!」(笑)

探してもらった材料がこちら
diy01
コンパネですね。ちゃんと希望サイズに正確にカットしてくれてます。さすがスーパー爺ちゃんじゃな(笑)

表面がザラザラしているので簡単に磨きます。
diy02
左のグラインダーで角を取り、右のサンダーで板の表面にヤスリを掛けました。

うん、良い感じかな。
diy03

最初はこれに色を塗ろうかと思いましたが、塗料を買うお金が勿体ない(笑) ということでこちらを貼ってみることにしました。
diy04
ステンレス風のリメイクシート。これは2年前に母屋のキッチンをプチリフォームしたときに購入したもの。ラッキーなことに1本残っていたのでありました。
↓↓↓
◆2020年09月14日


とうことで、貼り終えたものがこちらです。
diy05
やはりコンパネということで下地がちょっと凸凹してるとこもありますが、まぁ許容範囲ということで(笑)

それからリメイクシートの中には、オマケと思われるこんなシールが入ってました。
diy06
さすが「Made in China」ですね。まんま某ネズミのキャラクターのパクリじゃないですか(笑)

でも、板の前後及び裏表を瞬時に判断する目印にはもってこいだなということで、しっかり貼っちゃいました(笑)
diy07
ふふふ。これでテーブルの天板部分の完成です。

さて、次はテーブルの脚の部分の制作に入ります。
ホームセンターでこちらの商品を調達してきました。
diy08
水道配管用の塩ビパイプとT型のパーツ。

この塩ビパイプを、頭で考えた設計図に従って切断していくのですが・・・
きつねくぼ工務店にはこんなヤツも置いてあります。
ひろちゃんと同じくらいの力がある「万力」(笑)
diy09
これにギュッと挟んで・・・
この鋸で切断しようかなと。
diy10
見た目はボロですが、ちゃんと切れました(笑)

必要な長さに切断した塩ビパイプがこちらです。
diy11
で、これらを組み立てると・・・

まぁ~、なんということでしょう!!(笑)
diy12
テーブルの脚が完成したではありませんか!!(笑)

さっそく「きつねくぼ1号」へ仮設置してみました。
diy13
おっと、いいねぇ。天板は車内のベッド下にきちんと収容できるサイズにしてあります。

で、ここからが真骨頂。どうやってテーブルの天板と脚をつなぐのかというと・・・。
この部品を使います。
diy14
脚にするパイプがスルッと入る口径になっています。

これを天板の裏にネジ止めして、パイプを支えてもらおうかなと。
diy15

ここからは一発勝負となります(笑)
天板の裏を計って、部品の取付位置を決めマーキング。
diy16

そして木ネジを電動ドライパーでギュイーン!!っと。
diy17

なんとか板も割れることなく、しっかり取付できました。脚をさしてみると・・・
diy18
うん、大丈夫みたいですね。

車にセットしてみます。
diy19

diy22
バッチリです。ガタツキも全くありません。

実際の使用シーンを再現してみました。
diy20
カセットコンロも余裕で置けます。煮炊きをしながらの食事スペースも大丈夫。

PCの作業スペースとしてもgood。
diy21
ということで、素敵なテーブルが完成しました!! 費用は塩ビパイプと接続部品で約1,000円でした。

これで「節約とくキャン△」大成功・・・と思われたのですが、冷静に考えてみるとカセットコンロを使える環境って、どれくらいあるのかなと(笑) 高速のSAとかPA、一般道の道の駅などの駐車場ではカセットコンロに限らず「火」を使うことは禁止されています。テーブルの出来には大満足ですが、使いこなすには頭を悩ませることになりそうです(笑)

以上、長々とお付き合いいただきありがとうございました。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

本日もご覧いただきありがとうございます。
「tokuchan cooking=ブログネタ枯渇」という新しい方程式も出来上がってきつつある“きのきつ”です(笑)

昨日(10月27日)のスーパー爺ちゃんの昼食用に作ったメニューのご紹介です。
その名も「狐tokuのスペシャルきしめん」。何がスペシャルなのかはお楽しみということで(笑)

使用するのはこちらの「きしめん風の乾麺」です。
udonn01
この麺の茹で時間は11分となっています。なので、麺を茹でるのと並行して“温かいつゆ”も作っていきたいと思います。

こちらが“つゆ”の材料です。
udonn02
人参、大根、豚バラ肉。

そして、白菜と分葱。
udonn03
大根と分葱はスーパー爺ちゃんが栽培したきつねくぼ産です。

これらの材料を鍋で茹でます。
udonn04

大体煮えたかなぁ~というところでこちらを投入。
udonn05
忙しい専業主夫の味方「めんつゆ」(笑)
今回は「追いがつおつゆ」を使いました。3倍濃縮のつゆを、味を見ながら適当に入れていきます。

「めんつゆ」だけでも味は決まるのですが、どうも私には甘ったるく感じてしまうので、いつも塩を少しだけ入れることにしています。
udonn06

udonn07
塩を入れると、味が締まるというかキレがでるというか。入れすぎには注意ですがこれで私好みの味となりました。

そうこうしているうちに麺が茹で上がりました。
udonn08
水でしっかり洗ってぬめりを取ってあります。ツヤツヤで美味しそうな麺ですね。

その麺をつゆの鍋に入れて再度沸騰させます。
udonn09


器に移して分葱を散らせば完成で~す!!
udonn10

いつものようにちょっとだけ味見を・・・
udonn11
うん、ばっちり。つゆも美味しいですが、この麺がとてもいいですね。程よい噛み応えとツルツル感。

あれ?? なんやこれって普通の「きしめん」というか「うどん」やん。スペシャルはどうした(笑)

ということで大変お待たせいたしました。こちらがスペシャルのトッピングです。
udonn12
ご近所さんから頂いた山芋です。自分で発泡スチロールの箱で栽培したとか・・・。なので長さは15cmくらいと小さなサイズ。ミニ山芋ですね(笑)

こちらをすりおろして
udonn13

麺の上にトッピングして、これで本当の完成で~す!!
udonn14

udonn15
なんやねん、スペシャルっていうから期待していたのに、これじゃただの「とろろうどん」やないか~い!!(笑) スーパー爺ちゃんに、これ以上精をつけてどないすんねん!!(笑)

まぁまぁ、そうおっしゃらずに(笑)
たまたま、タイミング良く山芋を頂いちゃったもんですから(笑)
これからも温かい目で見て頂ければ幸いです(笑)

追伸:スーパー爺ちゃんはこの「とろろうどん」えらく気に入った様子で、あっという間にズルズルっと完食してしまいました。その健啖ぶりも正にスーパーな爺ちゃんでした(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

本日もご覧いただきありがとうございます。
「きつねくぼ亭=ブログネタ枯渇」の方程式が出来上がっている“きのきつ”です(笑)

専業主夫の私は、朝、昼、晩と一日三食スーパー爺ちゃんの食事を作っているので、本当はそれらをネタにすればいいのですが、やはり写真を撮りながらだと忙しいですし、ブログに載せるとなると料理の出来栄えや見栄えも気にしてしまいます。またテーブルウェアにもこだわりたいですしね。いろいろ考えるとやはり「インスタント袋麵」ネタがもっとも無難なのでありました(笑)

というわけで、今回ご紹介する商品はこちらです。
miso01
「明星 中華三昧 東京・赤坂 四川飯店監修 四川風味噌」今回も名前長っ!(笑) この商品も「きのきつ」をいつも応援して下さっている私の先輩からの頂き物です。ありがとうございました。

中華三昧は酸辣湯麵と醤油は作ったことがありますが、味噌はたぶん初めてかなと。
miso02
明星食品の商品紹介のwebサイトには『コシと弾力をさらに強化したノンフライ麺に、「甜麺醤・豆鼓醤・豆板醤」と香味野菜がおりなすコク、豆板醤の香りが際立つ四川飯店監修のスープをあわせた、中華三昧シリーズのメイン商品です。』ととの記述が。ふむふむ。中華三昧シリーズのメイン商品とな? 期待が高まりますね。

こちらがその麺とスープです。
miso03

miso04
スープは粉末と液体の2種類が入っています。

さっそく作り方どおりに調理開始です。スープ類はあらかじめ器に入れておきます。麺の茹で時間は4分。茹で上がったらまずお湯を移してスープを溶かし、そのあと麺を入れてお好みの具材を載せればできあがり。

その具材ですが、こちらをご覧ください!! どうですか今日の煮卵の出来(笑)
miso05
黄身が「とろんとろん」というか「とぅるんとぅるん」。絶妙な茹で加減じゃありませんか(笑)

煮玉子以外の具材は出来るだけパッケージの写真のように作ってみます。
miso06
麺を茹でている間に、キャベツ・ピーマン・パプリカ(赤)・厚めに切ったチャーシューを炒めます。味付けは塩をちょっとだけ。

はい、ちゃちゃっと完成で~す!!
miso07
わぉ~、彩りが良いですね。赤・黄・緑とまるで信号機のようなラーメンに仕上がりました(笑)

食欲をそそる豆板醤の香りも漂ってきます🤤
miso08
でも残念!! これもスーパー爺ちゃんの昼食用です😭

なのでいつものようにチョットだけ味見を・・・
miso09
かぁ~・・・このスープ旨っ!! ちょっとピリ辛の四川風、クセになりそうです。この商品もう1個残っているので、次は自分で食べる用に作りたいと思います(笑) それにしても中華三昧・・・やっぱりさすがでした。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

↑このページのトップヘ