このシリーズ始まって3回目ですが、とくキャン△の内容はまだ初日、5月23日(月)です(笑)
「カフェきつねくぼ」でのランチを堪能したtokuchan。早々に今回のとくキャン△唯一の目的を果たしてしまったわけですが、さてこれからどうしましょう。このまま日帰りで自宅に戻るという選択肢もあるんだけども・・・そんなんするわけないじゃんね(笑)
「カフェきつねくぼ」さんの駐車場で、しばしこれからどうするかの1人作戦会議を決行。
悩みに悩んで、向かったのがこちらで~す。

群馬県吾妻郡の嬬恋村にある『愛妻の丘』。愛妻家のtokuchanにぴったんこの訪問地ですね(笑)
実は、スーパー爺ちゃんが大好きなTV番組、NHKBSプレミアムの「にっぽん縦断こころ旅」(俳優の火野正平さんが自転車で全国各地を巡るという番組)で、先日放送されていたのを思い出し来ちゃいました(笑)


↓↓↓丘へと続くこのエントランスを上がっていくと・・・

なんやここは、北海道か!! というような風景が広がっていま~す。あたり一面広大なキャベツ畑です。写真では伝わりにくいかなと思い動画を撮ってみました。
ね、すごいでしょ。
いろんなオブジェみたいなものも置かれています。



こちらの鐘を夫婦で鳴らすと、これまで以上に幸せになれるとかなれないとか(笑)

私は生憎1人だったので、恥ずかしくて鳴らせませんでした(笑)
こんなのも立っています。

愛妻家テミル原則というもの。
1.やってみる 妻が喜ぶ家事ひとつ
2.出してみる 気づいた時の感謝の言葉
3.聞いてみる 世間話と今日の出来事
4.捨ててみる ミエ、テレ、タテマエ、セケンテー
5.なってみる 恋した頃の触れ合う気持ち
う~ん、カッコつけマンの私としては「4」以外は出来てるかなぁ😭 うん、4以外は全て完璧に出来ているものと自負しております。でもその正解はひろちゃんにしか判りませ~ん(笑)

この場所は、足跡のところで夫婦で向き合って立ち、何かを語り合うところみたいですね。愛のささやきなのか、相手への罵りなのか(笑)
でもね・・・
なんだかんだ言っても、ここを訪れているのは素敵なご夫婦ばっかりでした。


若いご夫婦に熟年のご夫婦。素敵なご夫婦が次から次と訪れていました。なんか一人でうろうろしている自分がとても恥ずかしかったです(笑)
よし、次は絶対「愛するひろちゃんと来るぞぉ~!!」と、心に誓ったtokuchanでした(笑)
さてさて、時間も14:00を過ぎました。そろそろ本日のねぐらを決めなくてはなりません。
きつねくぼ1号に戻り、またまた1人作戦会議を実行。よ~し、ここが良さげかな・・・
さて、tokuchanは無事初日のねぐらを確保できたのでしょうか?
次回のとくキャン△は「大ピンチ!! きつねくぼ1号にまさかのトラブル発生!?」の巻。
どうぞお楽しみに(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒

◆人気ブログランキング⇒
「カフェきつねくぼ」でのランチを堪能したtokuchan。早々に今回のとくキャン△唯一の目的を果たしてしまったわけですが、さてこれからどうしましょう。このまま日帰りで自宅に戻るという選択肢もあるんだけども・・・そんなんするわけないじゃんね(笑)
「カフェきつねくぼ」さんの駐車場で、しばしこれからどうするかの1人作戦会議を決行。
悩みに悩んで、向かったのがこちらで~す。

群馬県吾妻郡の嬬恋村にある『愛妻の丘』。愛妻家のtokuchanにぴったんこの訪問地ですね(笑)
実は、スーパー爺ちゃんが大好きなTV番組、NHKBSプレミアムの「にっぽん縦断こころ旅」(俳優の火野正平さんが自転車で全国各地を巡るという番組)で、先日放送されていたのを思い出し来ちゃいました(笑)


↓↓↓丘へと続くこのエントランスを上がっていくと・・・

なんやここは、北海道か!! というような風景が広がっていま~す。あたり一面広大なキャベツ畑です。写真では伝わりにくいかなと思い動画を撮ってみました。
ね、すごいでしょ。
いろんなオブジェみたいなものも置かれています。



こちらの鐘を夫婦で鳴らすと、これまで以上に幸せになれるとかなれないとか(笑)

私は生憎1人だったので、恥ずかしくて鳴らせませんでした(笑)
こんなのも立っています。

愛妻家テミル原則というもの。
1.やってみる 妻が喜ぶ家事ひとつ
2.出してみる 気づいた時の感謝の言葉
3.聞いてみる 世間話と今日の出来事
4.捨ててみる ミエ、テレ、タテマエ、セケンテー
5.なってみる 恋した頃の触れ合う気持ち
う~ん、カッコつけマンの私としては「4」以外は出来てるかなぁ😭 うん、4以外は全て完璧に出来ているものと自負しております。でもその正解はひろちゃんにしか判りませ~ん(笑)

この場所は、足跡のところで夫婦で向き合って立ち、何かを語り合うところみたいですね。愛のささやきなのか、相手への罵りなのか(笑)
でもね・・・
なんだかんだ言っても、ここを訪れているのは素敵なご夫婦ばっかりでした。


若いご夫婦に熟年のご夫婦。素敵なご夫婦が次から次と訪れていました。なんか一人でうろうろしている自分がとても恥ずかしかったです(笑)
よし、次は絶対「愛するひろちゃんと来るぞぉ~!!」と、心に誓ったtokuchanでした(笑)
さてさて、時間も14:00を過ぎました。そろそろ本日のねぐらを決めなくてはなりません。
きつねくぼ1号に戻り、またまた1人作戦会議を実行。よ~し、ここが良さげかな・・・
さて、tokuchanは無事初日のねぐらを確保できたのでしょうか?
次回のとくキャン△は「大ピンチ!! きつねくぼ1号にまさかのトラブル発生!?」の巻。
どうぞお楽しみに(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒


◆人気ブログランキング⇒
