2021年11月

ヤバイ・・・。
いつものコープ宅配のカタログを見ていたら物欲が・・・。

「またすぐ物から入るんだから!! まったくしょうがないわね!! どうせすぐに飽きちゃうんでしょ!!🙅‍♀️」と、ひろちゃんに叱られそうではあるが、私の意思とは裏腹に手が勝手にマウス🖱をクリックしてしまっていたのでありました(笑)

その商品というのがこちら
onntama1
『チョチ モーニング温泉たまご』お値段は税込で968円也。

その名の通り「温泉卵」を作る道具です。
「そんなん鍋に水入れて沸騰したら火を止め、卵を投入して15分くらい放置してたら出来るやん!!」なんて言わないでね(笑) 毎朝慌ただしく朝食の準備をする専業主夫にとっては、とてもありがたい商品なんですから(笑)

使い方は中の台に卵を置いて、沸騰したお湯を指定の量入れて、蓋をして15~16分でできあがり。
卵は1個~5個まで作れます。卵の数に応じて台の高さやお湯の量、目安となる時間が決まっています。
onntama2

今回は2個でやってみました。
onntama3
出来上がったので取り出します。
onntama4
台をそのまま引っ張り上げるだけなのでラクチン、しかも安全です。

では割ってみましょう・・・・。
onntama5
おっ、取り出すのがちょっと早かったかな😓

でも、ご飯に乗せて頂いたら最高でした。正に高級旅館の朝ご飯の味!!(笑)
今後「桃源郷の宿 きつねくぼ」の朝食には、もれなくこのスペシャル温泉卵が付きます(笑)


取扱説明書には「アイスペールとしても使えます」と書いてありました。ということは晩酌用の新しいお供としても活躍してくれそうなので、とても良いお買い物をしたなと自負しております(笑) 

【今日のオマケ】
放射冷却現象によりまたまた寒い朝。今日もあたり一面に霜が降りました。
📸2021.11.29 8:00
20211129
手がかじかんで朝食作りも大変ですので、やっぱり良い買い物しましたよね ← くど~い!!(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

スーパー爺ちゃんが年に一度の地区の会合で、日帰り温泉へ出かけました。

ポツンと一軒家にポツンと一人残されれたとくちゃん😂でしたが・・・

イヤッホー!!🤩 今日は好きなことをして羽を伸ばすぞぉ~!!
と言っても、いつも伸ばしきれない程伸ばしている私としては、掃除洗濯以外にやることがありません(笑)

よ~し!! お昼はとっておきのインスタント袋麵じゃ(笑)

というわけで今回のきつねくぼ亭は、先日の「とくキャン△」で仕入れてきたご当地インスタントラーメンを作ります。

じゃ~ん!!『釜石らーめん』です。
kamaisi1
金ピカでとてもゴージャスなパッケージとなっております。「富士本醸造醤油使用・どこか懐かしく、最後の一滴まで飲み干せるあっさりスープにこだわりの縮れ麺」とな。

こちらは岩手県南三陸町にある「道の駅さんりく」で購入しました。お値段はなんと一つ285円‼️(税込)無職のtokuchanにとっては超高級品です。心して調理に取り掛かります(笑)
kamaisi2
あれ? よく見たらこのラーメン、販売者は釜石市の会社だけど、製造しているところは秋田県男鹿市の「株式会社八郎めん」だって。
岩手の釜石ラーメンだけど作っているのは秋田の男鹿・・・。まあいいか同じ東北だから(笑)
kamaisi3
細麺ですが、茹で時間は5分とのこと。

液体スープは熱湯に入れて温めておき、麺の茹で上がりに合わせて丼ぶりで300ccの熱湯と合わせのか・・・。ふ~ん、インスタントラーメンだけど麺は別茹でタイプなのね。

しっかり湯切りした麺とスープを合わせて完成です。
kamaisi4
今回のトッピングはネギ、チャーシュー、ナルト、メンマ、小松菜。う~ん、思わず唾が出そうないい香りです🤤

さっそくいただきま~す!!
kamaisi5
かぁ~~・・・うまっ!! 煮干しが効いたスープが絶品です。さすが285円(笑) そして麺もいい!! 細麺なのにしっかり噛み応えがある感じ。そしてちょっとぐらい時間が経っても伸びない。最高じゃぁ。スープも最後の一滴まで美味しくいただきました。今回のご当地インスタントラーメン、大当たりでした!!

話は変わりますが、今朝のきつねくぼはとっても寒かったです。
「霜」も降りました🥶
simo1

simo2

この霜の影響で“さすが”の「アジサイ」もヤバイです(笑)
simo3
なんとか12月まで、できれば一緒に年越しを・・・(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 
 

11月25日のブログ記事に対するコメント欄にこんなメッセージをいただきました。
『薔薇を一輪アップにすると 薔薇🌹って美人さんなんですね❗️ 惚れちゃうやろう』
 ↑↑↑原文のまま(笑)

というわけで、いつものパトロール中にクローズアップ撮影した写真をご覧ください。
📸2021.11.26 撮影は全てiPhoneで行いました。

先日のシロツメクサに引き続き「ムラサキツメクサ(紫詰草)」も発見しました!!
murasakitumekusa
今の時期その殆どが右上のような感じに枯れちゃってます。奇跡的に残っていた一輪です。

おっ、あれもムラサキツメクサか?
azami1
高い土手のため近寄ることができません。スマホのズームを目一杯にして撮ってみましたが・・・。「アザミ(薊)」でした。

タンポポです。
tannpopo

そして、またまた発見しました「ツツジ(躑躅)」。
tutuji

こちらはコメントで頂いたものとはまた別の種類の「バラ(薔薇)」です。
bara1

bara2
「いいよなぁ~、やっぱりバラはいいよなぁ~」⇒志村けん いいよなおじさんの体で(笑)

最後は最近レギュラーで登場している「サザンカ(山茶花)」です。
sazannka1

sazannka2
抜群の安定感ですな(笑)

【本日のオマケ】
気温は上がりませんでしたが、とても良いお天気だったので裏山に登ってみました。
urayama
おぉ~~~、水平線がくっきりと。相変わらずの絶景じゃぁ~!!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

“自称”インスタント袋麺評論家のtokuchanが今回ご紹介するのは「日清ラ王 豚骨醤油」です!!(誤解の無いように“自称”ということで😅)

過去にご紹介してきたラ王シリーズはこちらです↓↓↓










そして今回の豚骨醤油がコレ。パッケージの色がいいですね(笑)
raou1
日清のHPでの紹介文では「コク深いまろやかな豚骨の旨みと、香味野菜がきいた豚骨醤油スープは、食べ応えのある全粒粉入り麺のおいしさを一層引き立てます。」とのこと。

さっそっく作っていきますね。
raou2

raou3
こちらの麺の茹で時間は5分です。

出来上がりを、できるだけパッケージの写真に近づけることが私のモットー(笑)
麺を茹でている間に、具材にひと工夫を施します。
写真のチャーシューが炙りチャーシューのように見えたので、バーナーで炙ってみることに。
raou4
「おいしくな~れ、おいしくな~れ」(笑)

そして完成です。
raou5
トッピングは白髪ネギ、青菜、炙りチャーシュー、海苔。

おぉ~、見た目はかなりパッケージの写真に似てますね(笑)
いつものように、ちょっとだけ味見を・・・。
うん、全粒粉入りの麺はいつものようにツルシコ、ちょいモチモチ。良い感じです。
で、スープはというと豚骨感が抑え気味かな。作る際の指定の水の量(450ml)だと私的には少ししょっぱい感じ。そして、おろしニンニクを入れればもっと美味しいかも・・・。
スーパー爺ちゃんにも、少ししょっぱかった模様。スープは残しての完食となりました。次回は水の量を調整して作ってみたいと思います。
たかがインスタントラーメン、されどインスタントラーメンなのでありました(笑)

【本日のオマケ】
昨日のブログで紹介した「オオイヌノフグリ」ですが、今日見事に咲いてました!!
📸2021.11.26
ooinunofuguri
12月も近いというのによくもまぁ、なんて健気なんでしょう(笑)
とても小さな花ですが、すごいインパクトありますね。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

こんにちは、フラワー刑事です(笑)
本日もパトロールに行ってまいりました。

昨年まではあまり注意していなかったのですが・・・、先日のブルーベリーも然り、なんか「春」の花と思っていたものが今頃いろいろ咲いているんですよね。
📸2021.11.25

たとえばこちら
hahakobusa
「ハハコグサ(母子草)」です。春の七草の1つである「御形(ごぎょう)」。調べてみると開花時期は4月~5月とのこと。これも狂い咲きっていうのかしら?

そしてこちらも
ooinunofuguri
「オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)」これも3月~5月頃の花。寒さのせいか萎んでいますが、明日にでもパッと咲きそうな雰囲気です。

でもってこちらは「シロツメクサ(白詰草)」
sirotumegusa
きつねくぼでは、今もあちこちで咲いてますが、基本的には春から夏にかけて咲く花。もうすぐ12月なのにね・・・。

これも温暖化の影響なの? きつねくぼのような里山でも少しずつ生態系が変化しているようで、ちょっと心配ですね。

最後は真面目に基本通りに咲いている「サザンカ」(笑)
これまでは上からのアングルでしたが、今回は根元からパシャっとな。
sazannka
撮影は15:10ですが、周りは既に夕方の雰囲気になっています。
ブルブルっ、さぶっ!!🥶 今夜は湯豆腐と熱燗だな🍶(笑)

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

↑このページのトップヘ