久しぶりに里帰りしているtokuchanです。
ということは昼食はラーメンですね(笑)
今回伺ったのは「麺屋さ近 (めんやさこん)」。
開店当初に一度だけ行ったことがあるのですが・・・。どんな味だったかは忘れてちゃってました。
知り合いの方が、「さ近、美味いよね~」と言っていたので何年かぶりで再訪してみることに。
入店して感じたこと。
なんかラーメン屋というよりはレストランというような雰囲気。そして「おっ、女性客多いな」ということ。半分以上が女性客で埋まってました。
そして店内に流れる音楽・・・。ラーメン屋でjazz・・・。俺には合わん!(笑)
そんなおしゃれなお店で頂いたのが・・・
こちらがひろちゃんがオーダーした「Tritonらーめん」700円(税込)
第一印象は「えっ、器小っちゃ!」(笑)
ひろちゃんの食レポでは「ポタージュのようなスープ」とのこと。
そしてこちらがtokuchanオーダーの「シビ辛担々麺」900円(税込)
やっぱ器小っちゃ!!(笑)
お味の方は、辛さはそれほどでもないが、暫くすると「山椒」が効いてくる感じ。
これが女性客に好まれる味と量なのかな。
男性であれば、サイドメニューのカレーとか卵かけごはんとかを食べないとちょっと物足りないような感じかな。あっ「替え玉」もありました。
私たちが食べている間も、お客様は次々と来店。やっぱ人気があるんですねぇ。
「ラーメンは人それぞれの好み」実感です。
量が少ないので、あっという間に完食。ごちそうさまでした。
「さ近」を後にした私たちが次に向かったのが・・・、「回転寿司のスシロー」(笑)
北海道うまいもん市開催中でした。
やっと胃袋が満たされての帰宅と相成りました。
ということは昼食はラーメンですね(笑)
今回伺ったのは「麺屋さ近 (めんやさこん)」。
開店当初に一度だけ行ったことがあるのですが・・・。どんな味だったかは忘れてちゃってました。
知り合いの方が、「さ近、美味いよね~」と言っていたので何年かぶりで再訪してみることに。
入店して感じたこと。
なんかラーメン屋というよりはレストランというような雰囲気。そして「おっ、女性客多いな」ということ。半分以上が女性客で埋まってました。
そして店内に流れる音楽・・・。ラーメン屋でjazz・・・。俺には合わん!(笑)
そんなおしゃれなお店で頂いたのが・・・
こちらがひろちゃんがオーダーした「Tritonらーめん」700円(税込)
第一印象は「えっ、器小っちゃ!」(笑)
ひろちゃんの食レポでは「ポタージュのようなスープ」とのこと。
そしてこちらがtokuchanオーダーの「シビ辛担々麺」900円(税込)
やっぱ器小っちゃ!!(笑)
お味の方は、辛さはそれほどでもないが、暫くすると「山椒」が効いてくる感じ。
これが女性客に好まれる味と量なのかな。
男性であれば、サイドメニューのカレーとか卵かけごはんとかを食べないとちょっと物足りないような感じかな。あっ「替え玉」もありました。
私たちが食べている間も、お客様は次々と来店。やっぱ人気があるんですねぇ。
「ラーメンは人それぞれの好み」実感です。
量が少ないので、あっという間に完食。ごちそうさまでした。
「さ近」を後にした私たちが次に向かったのが・・・、「回転寿司のスシロー」(笑)
北海道うまいもん市開催中でした。
やっと胃袋が満たされての帰宅と相成りました。