🔹ご訪問いただきありがとうございます🙇
🔹ご覧いただいた後に、「👏拍手ボタン」を押していただけたら嬉しいです。

きつねくぼで父と生活している私ですが、平均すると10日に1度くらいの割合で自宅に里帰りします。
定期的に薬を処方してもらっているクリニックが自宅の近くなのです。それから、私の住民登録は自宅にしてあるので、重要なお知らせなどは自宅宛てに届きます。ゆえに、いろいろな申請や手続きなどは、地元に帰らないとできないのです。
一泊か、長くても二泊くらいしてきつねくぼに戻ります。そうしないと夫婦の新鮮さが無くなってしまうので(笑)。サラリーマン時代は、単身赴任もしていたので、夫婦間では特に違和感はありません(笑)。

先日、里帰りしたら、妻から『あなたの料理ばっかりブログに載せないで、私のも載せてよ❣』と命令されてしまいました(笑)。
愛妻が手掛けた晩酌のお供がこちら↓↓↓↓
IMG_1495
【ひろちゃんの本日の献立】
◆ソーセージフライ、イカリングフライ、野菜サラダ
◆ウドのきんぴら
◆フキ、ゼンマイ、ウドの煮物
◆セロリの酢の物
◆春雨サラダ
◆芝わかめ → とくちゃんの大好物・既製品 (笑)
◆タコとカワハギの刺身 → 肝醤油はとくちゃんが作りました!
  
味、ボリューム、栄養バランスともに「★★★星三っつです!!」とても美味しくいただきました。お世辞抜きで、ひろちゃんは料理が上手なので、私もいろいろ教えてもらっています。

むか~し、むかし、この料理に私の胃袋がつかまれ、現在に至るのでありました・・・。(笑)

最近気になっていた車があります。ネットカタログで楽しんでいたのですが、やっぱり【活字】がいい(笑) ということで、自宅からきつねくぼに戻る途中に販売店に立ち寄り、カタログを頂いてきました。
IMG_1493
トヨタの「ライズ」1000ccのエンジンながら、ユーティリティが高いSUVです。購入する気はないのですが、カタログを見て、オプションとか色々検討しながら自分で見積もりをしている時間がとても楽しいのです。何とも安上がりな趣味ですね(笑)

ところで、話は変わりますが、このカタログを頂いた販売店の対応が素敵でした。玄関を入るやいなや、スタッフの皆さんから「いらっしゃいませ~」の声。受付カウンターの方に「カタログだけいただきたいのですが・・・。」と話すと、一緒にカタログコーナーへ行ってくれて手渡してくれました。店を出るときは、また皆さんから「ありがとうございました~」。至極当たり前の対応なのですが、全然嫌味がなく、客に変な気を使わせない・・・。この普通というのが一番難しいんですよね。もし将来購入することがあったらよろしくお願いします!!

糠漬けその後・・・。
なす🍆を漬けてみました。漬け方は、ヘタを取り、縦半分に切って入れるだけ。
一昼夜たって、出来上がりがこちら↓↓↓↓
IMG_1489
皮はツヤツヤ、中身も赤っぽくならずに綺麗に仕上がりました。味はというと・・・、美味しことは美味しいのだが、欲を言えばもう少ししょっぱさが欲しかったかな。漬けていた時間が足りなかったのかもしれません。『たかが漬物、されど漬物』なかなか一筋縄では行かないのでありました(笑)

↑このページのトップヘ