こんにちは!
「新劇場版 頭文字(イニシャル)D」の三部作を再視聴したことをブログに載せて、「私はかわい子ちゃんが出ているアニメばかりみているわけじゃないぞ!!」ということを、この場でアピールしたかった「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)
『新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-』

『新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-』

『新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-』

とはいえ、主人公「藤原拓海」くんに好意を寄せる「茂木なつき」ちゃんは、超かわいい(笑)


さてさて前置きはこれぐらいにして、本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。
※「カテゴリー」のところから「ガルパン」を選択していただきますと、この商品を定期購読した経緯や「ガールズ&パンツァー」関連の過去記事をまとめて読むことができます。
今回は、第72号の制作記事です。

今号の作業内容は・・・

「履帯と上部支持輪の組み立てと上部支持輪の取り付け」。これまでも同じ作業をしてきましたので、特に記事にするような内容ではありません(笑)
なので、端折っていきますね(笑)


パーツは・・・大丈夫そうです。

まずは履帯(キャタピラ)から・・・。

いつものように「トントン」と繋いでいきます。

第70号で制作したヤツと繋ぎ合わせてこの作業はおしまい。

続いては「上部支持輪」の組み立て。
今回も1つだけの制作です😭

はい、できました。

それを車体下部にネジ留めです。

前号でご紹介した「フレキシブル精密ドライバー」大活躍です(笑)
しっかり締まりました。


最後にマガジンをファイルに綴って終了です。

転輪は全部で8個。ここまで3個取り付けたので残りは5個。今後もしばらく、地味で地道な作業が続きそうです😭(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒
◆にほんブログ村⇒

「新劇場版 頭文字(イニシャル)D」の三部作を再視聴したことをブログに載せて、「私はかわい子ちゃんが出ているアニメばかりみているわけじゃないぞ!!」ということを、この場でアピールしたかった「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)
『新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-』

『新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-』

『新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-』

とはいえ、主人公「藤原拓海」くんに好意を寄せる「茂木なつき」ちゃんは、超かわいい(笑)


さてさて前置きはこれぐらいにして、本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。
※「カテゴリー」のところから「ガルパン」を選択していただきますと、この商品を定期購読した経緯や「ガールズ&パンツァー」関連の過去記事をまとめて読むことができます。
今回は、第72号の制作記事です。

今号の作業内容は・・・

「履帯と上部支持輪の組み立てと上部支持輪の取り付け」。これまでも同じ作業をしてきましたので、特に記事にするような内容ではありません(笑)
なので、端折っていきますね(笑)


パーツは・・・大丈夫そうです。

まずは履帯(キャタピラ)から・・・。

いつものように「トントン」と繋いでいきます。

第70号で制作したヤツと繋ぎ合わせてこの作業はおしまい。

続いては「上部支持輪」の組み立て。
今回も1つだけの制作です😭

はい、できました。

それを車体下部にネジ留めです。

前号でご紹介した「フレキシブル精密ドライバー」大活躍です(笑)
しっかり締まりました。


最後にマガジンをファイルに綴って終了です。

転輪は全部で8個。ここまで3個取り付けたので残りは5個。今後もしばらく、地味で地道な作業が続きそうです😭(笑)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆人気ブログランキング⇒

◆にほんブログ村⇒

