🔹ご訪問いただきありがとうございます🙇
🔹ご覧いただいた後に、「👏拍手ボタン」を押していただけたら嬉しいです。

やりました!!
いわきFC、J2で初勝利です!!🎉
ここまで3試合を戦ってきましたが、第1節は「藤枝MYFC」に2-3で敗戦。第2節は「水戸ホーリーホック」と2-2の引き分け。第3節は「レノファ山口FC」に0-1で敗戦。試合は毎試合DAZNで観戦していたのですが、勝利の情報しか載せたくなくて、ここまで我慢していました(笑)

そして迎えた第4節。
iwaki01
アウェー戦での「ベガルタ仙台」に0-1で勝利。

待ちに待ったJ2初勝利となりました。
IMG_6092

iwaki02

iwaki03
次節「徳島ヴォルティス」戦も非常に楽しみです。

私はファンクラブに登録させていただいているので、いつもいわきFCの情報がLINEで送られてきます。今回はこんな感じ。
iwaki04

そして前日の3月11日にはこんなメッセージとともに、YouTubeの動画も・・・。
iwaki05

【誓いを新たにする日】


いわきFCのホームタウンに暮らしている者として、心から一生懸命応援したいです。

【本日のオマケ】
📸2023.03.12
「ツルニチニチソウ(蔓日日草)」開花しました。
turunitinitisou
見つけたのが土手の真ん中あたりだったため、近づくことができずスマホのズームを目いっぱいにして撮影しました。今後、私の足でも近寄れる場所に咲いた際に、また掲載したいと思います。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

あの日から12年経った昨日、きつねくぼ近くの場所から見える太平洋と福島第一原子力発電所の風景です。
311-1
14:46に撮影、そして合掌🙏
311-2
第一原発の廃炉作業は思うように進んでいません。また今後行われる処理水の海洋放出による風評被害はどうなるのかの心配もあります。
しかし他方では・・・
↓↓↓
311-3
きつねくぼの周辺の山では、大掛かりな送電線設備の工事が行われています。東北電力管内と東京電力管内を結ぶ50万ボルトの送電線とのこと。これにより「東北電力管内と東京電力管内において、より多くの電力の融通が可能になる」とか言ってますが、それはタテマエですよね(笑) 福島の原発から電気を送れなくなったので、大都会の電力不足を補うために今度は宮城の原発をアテにしているんじゃないんでしょうか(笑) 東京湾に原発作ったほうが近くて便利なんじゃないかと思うんですけどぉ(笑)

◆2021年3月11日のブログ


◆2022年3月11日のブログ


来年の3月11日はどんな風景になっているんでしょうね・・・

そして昨日は、朝から「ぽっかぽか」の一日でもありました。
しかし喜んでばかりはいられません。スギ花粉がすごいことになっています😭
kafunn02
ガレージに置いてある車のフロントガラスでさえ、こんなんなっちゃってます(笑) いい天気だから洗車でもしようかなと思いましたが、どうせまた沢山花粉が飛んでくるんだろうと考えそのままにしておくことにしました。

しょうがないですよね。きつねくぼの周囲は杉だらけですもん(笑)
kafunn01
なんか、写真も花粉でうっすら霞がかってるような気がします。
さて、ここで問題です。上の写真にスーパー爺ちゃんが写っています。どこにいるのでしょうか?(笑)
10秒以内に分った方は「きつねくぼ検定2級」です(笑)

答えはこちらでした。
kafunn04

この陽気のおかげで色々な花も咲き始めましたYO!
📸2023.03.11
先日も紹介したクロッカスですが、別の場所にも咲き始めました。
hana01

おっと、白いヤツ発見です!!
hana02

こちらは「オウバイ(黄梅)」ですね。
hana03
黄色い梅と書いて「オウバイ」ですが、梅の仲間ではありません。「梅」はバラ科ですが「黄梅」はモクセイ科です。
hana04
にしても花の形は梅に似ていますね。

最後は「タンポポ(蒲公英)」です。
hana05
今年最初のタンポポ見つけました。今後あちこちで見かけるようになるのですが、今頃のヤツは黄色が力強いような気がしますね。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

bikkuri

3月9日木曜日、私にとっては衝撃的なニュースが飛び込んできた。

なんと、あの「からかい上手の高木さん」が実写化されるというのである😲

takagisann
もちろんこれは嬉しいことではあるのですが、う~ん・・・ちょっと心配なことも。

心配なことというのは「キャスティング」です。高木さんの役は誰がやるんだろう?「からかい上手の高木さん」マニアの私としては、原作のイメージを損なわない作品になって欲しいと切に願うのでありました(笑)

あの「ゆるキャン△」がTVドラマ化されたときは、志摩リンちゃん役に現在NHKの朝ドラで舞ちゃんを演じている「福原 遥」さん、犬山あおい役には福島県郡山市出身の「箭内 夢菜」さんなどを起用。アニメの世界観が見事に表現されてました。ドラマとアニメを交互にみても全然違和感なしという感じでした。

でもまあ、なんだかんだ言っても楽しみなことには間違いありません。早く詳細が知りたいです(笑)

◆実写化されるというニュースはこちらです。
↓↓↓


話は変わって、ちょっとした用事ができたので自宅に「日帰り里帰り」してきたtokuchanです(笑)
先日開花した庭の梅が満開になっていました。
ume01

青い空に白い梅の花が映えますね。
ume02

で、きつねくぼに戻る途中、遅めの昼食をとるために立ち寄ったお店がこちらです。
suigetu01
中華料理の「翠月園(すいげつえん)」さんです。随分と久しぶりの訪問となりました。
suigetu02
時間は平日の13:30頃でしたが、入口前には順番待ちのお客様が・・・。どうしようかなと思いましたが、せっかくここまで来たのだからということで、受付表に名前を書いてしばし待つことに。
suigetu03
約15分くらい待ってようやく入店することができました。

注文するものは既に決めていました。
suigetu04
入口に表示されていた「ランチ(税込880円)」。本日は「チャーハンと半ラーメン」とのこと。

しばらくして、チャーハンが先に運ばれてきました。
suigetu05
おっと、うっかりしてました。そうだ、この店のランチは盛りが良すぎるんだった(笑) 写真では判りずらいかもしれませんが、これで普通のお店だったら大盛・・・、いや2人前くらいありそうな量です(笑) ラーメンが来る前にとりあえずいただきま~す。あぁ・・・翠月園の味だ。パラパラ感にはほど遠く、どちらかというとねっとりしているのですが、味は良いんですよね。具も沢山入っていますし。にしても、量がハンパねぇ~!!(笑)

そしてこちらが半ラーメンです。
suigetu06
ホッとする量ですね(笑) しかしこのラーメンはホントに美味しい。ランチじゃなくて「ラーメン+半チャーハン」にすればよかったな(笑)

ということで、久しぶりの「翠月園」さんでしたが、並んで待っていた甲斐がありました。おいしくいただきました。お陰様でお腹パンパンです(笑) ごちそうさまでした。


本日も最後までご覧いただきありがとうございました🙇
「👏拍手ボタン」と合わせて下記のバナーもクリックして頂けると嬉しいです。
とても励みになります。
◆にほんブログ村⇒ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ いきいきオヤジへ

◆人気ブログランキング⇒ 
 

↑このページのトップヘ