🔹ご訪問いただきありがとうございます🙇
🔹ご覧いただいた後に、「👏拍手ボタン」を押していただけたら嬉しいです。

今回ご紹介するお店は萬来軒(ばんらいけん)。自宅から車で10分くらいのところにある町中華のお店なのですが、訪問するのはこれが2回目。1回目は・・・、そうだな・・・、震災前だから10年以上前だと思います。
なので、そのとき何を食べたのか、味がどうだったのかなどは全然記憶にありません。ずっと伺ってなかったということは、好みの味じゃなかったんだよね、たぶん。
たまには「いつもの店」じゃないところにチャレンジしてみようということになっての再訪です。

メニューを見ると、コース料理が多い感じ。予約なしでいける「一人2,000円で二人から」というリーズナブルなものから、予約が必要なちょっとお高めコースまでいろいろあります。でも私たちが注文するのは、やっぱラーメン。

こちらが、ひろちゃんオーダーの「五目あんかけラーメン(950円)」です。
gomoku

そしてこちらが、とくちゃんオーダーの「唐辛子とろみそば(950円)」
tougarasi
あれ?食堂豊のスーラー麵に似てる!! 果たしてお味は?

頂いた後の感想としては、私たちには薄味という感じ。それから、杏仁豆腐はいらないので、その分安くしてもらえると嬉しいかなと(笑)
単品メニューも豊富なので、今度は飲酒も兼ねて伺ってみたいお店でした。ごちそうさまでした。

きつねくぼに帰還するにあたり、今回も「愛妻おつまみセット」を作ってもらいました。

前回のおつまみセットはこちら↓↓↓


015
今回のメニューは
◆きつねくぼ産ラディッシュとブロッコリーのサラダ
◆鰹の揚げ煮
◆ひじきの煮物
◆サラスパ青じそ和え

やっぱり、お袋の味系はいいですなぁ。日本酒との相性もバッチリ。今回もスーパー爺ちゃんと美味しくいただきました。これからは私も師匠に近づけるよう煮物系を極める所存です。(笑) ごちそうさまでした!!

「coffee Mochaju(コーヒー モカージュ)」 以前から気になっていたお店です。初めて行ってきました。
目的は「パングラタン」です。地元情報誌やタウン誌などで、とっても美味しそうに紹介されていたので(笑)

平日の12:30頃に到着。運よく店の前の駐車場に止めることができました。
入店して、席に案内されて・・・。
う~ん、何か違和感を感じる。なんだ?この違和感は?
解かった!! こんなにお客さんがいるのに、男性客は私一人。これだ!!(笑)

それから・・・、ウェイターがすごいイケメン!!! それもイヤミのない、なんていうか、素朴で性格の良さそうな好青年。女性客が多いのはこの所為もあるなと確信したとくちゃんでした(笑)

オーダしたパングラタンセットが運ばれてきました。
016
半斤くらいの食パンがくり抜かれて、グラタンの器になっています。

こちらが、ひろちゃんオーダーのノーマルなタイプ。
019

そしてこちらが、とくちゃんオーダーのカレーグラタンタイプ。(100円プラスです。)
018

飲み物はコーヒーか紅茶から選択。食後にデザートがついてくるというセット内容です。
どちらのグラタンもとても美味しかった。カレータイプの方は、カレーそのものがとても美味しいので、ご飯が欲しくなってしまいました(笑)

で、今日のデザート「ブラッドオレンジのシャーベット」だそうです。
020


このお店、看板にコーヒーと掲げるだけあって、サイフォンで入れるコーヒーがとても美味しい。他にも特製タルタルホットサンドとか気になるメニューがあったので、また行きたいな。

私たちが入店中、お客様は入れ替わり立ち代わりいらっしゃってましたが、結局私たちが店を出るまで、男性客は私一人。お支払いのときに、ひろちゃんがイケメンさんと「男性客はあまりこないお店なんですか?」、「そんなことはありません。たまたまですよ。」というような会話を“うっとり”した眼差しでしていました・・・。

どうもごちそうさまでした!!!(笑)



↑このページのトップヘ